アルスクールの評判・口コミ一覧
4.47(19件)
1-10件を表示 / 全19件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
先生やスタッフの方々は優しくフレンドリーだったので、子供も最初から馴染んでました。テキストは無く、パソコンやレゴを自由に使える。うちの子は積極的ではないので、何となくレッスンが終わってし...
体験者:年中/女の子
体験日:2022/07
優しく教えていただき良かった。思ったより年齢が若く驚きましたが、みなさんしっかりされてましたプログラミングができる機械を使ったり、レジンでアイテムを作ったりと楽しく教えてもらった自宅から...
体験者:小1/女の子
体験日:2022/04
とても優しくて、子供たちに好かれるタイプな先生です。よく子供に気を配っているそうです。アルスクールスクラッチを使っています。子供たちがゲーム感覚で学びやすい教材です。子供たち作って作品も...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/03
子供の性格をみてその子にあう話し掛けやご指導の仕方と高校生のお兄さんもフォローしてくれるのが良かったと思いました。ちょうど日頃の成果のプレゼンテーションの日で子供達が自分で作ったゲームを...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
とてもフレンドリーで、子供達と楽しくやろうという雰囲気がありました。あだ名で呼び合うのも、距離の近さに繋がっていると思いました。特にカリキュラムなどがないので、真ん中の評価にしました。基...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/01
先生方は親しみやすく友達感覚で接してくれています。子どものやりたいことを優先する方針で優しいです。教材はプログラミング教室としては一般的なものだと思います。いくつかある中で子どもが自由に...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
先生というより、お兄さんという感じでした。フレンドリーに本人のやりたいことを書き出していただいてました。本人のやりたいこと、興味があることを聞き取りし、本人のレベルに合わせて、作っていく...
体験者:年中/男の子
体験日:2021/06
子供達が取り組みやすいように環境に配慮して頂いた。またスクールの方針を理解され実践されていたと思います。教材は全部を見たわけではないものの年中-小1で基礎を学ぶために必要なものを扱ってい...
体験者:年中/男の子
体験日:2021/05
親へは丁寧に分かりやすくご説明いただきました。子供へはプログラミングをまだ分からないのですが、言葉での説明ではなく実際にやらせて自分で気づかせるというサポートをしていただきました。忍耐が...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
体験ほ説明もわかりやすく、質問も丁寧にお応えくださいました。実際優しい先生でした!年齢に沿って使うものが違っていましたが、興味のあるものはさせてもらえるようで良かったです。パソコンのタイ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | アルスクール株式会社 |
---|---|
スクール名 | アルスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |
備考 | ・探究型学習 ・こどもの個性と創造性を伸ばす新しい教育 ・少人数制(2〜6名) |