バレッドキッズの評判・口コミ一覧
4.36(138件)
91-100件を表示 / 全138件
体験者:年長/男の子
体験日:2022/11
とても優しくて丁寧に対応してくださいました。長年子供向けの学習塾をされているところだったので、子供への教え方も慣れており、一緒に考えながら授業を進行していました。見ていて安心感がありました。ブロックを使いながら、ロボットの組み立て方の基本を学びました。その後パソコンを使って実際にロボットに命令を出すところまでやりました。 子供用の教材とは言え本格的なプログラミングの学習だったと思います。自宅からは自転車で通える距離にあるので、親子で通うのは楽だと思います。駅からは少し離れたところにあるので、子供1人で通わせるには少し不安があります。正直、教室はすごく古びた感じで設備等も最新のものが置いてあるわけではありませんでした。 少人数制の学習塾でもあるので、アットホームな感じはあると思います。料金は他のプログラミング教室に比べると、比較的安価に抑えられていると思います。 それでも他の習い事に比...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/11
優しく迎え入れていただき、親からの質問にも丁寧に答えていただき、とてもいい印象を受けました。子供も、話しにくい先生でなくて良かったと言っていました。教材等はあまり見る時間がなかったですが、体験の時間いっぱい教えて頂いて、どんなことをやるんだろうという不明点が少しなくなりました。通いやすさは、すこし自宅から離れますのでこの評価です。周りは住宅地なので静かな環境なのはとても良いと思いました。人見知りがある子なので、個別指導だったことがすごく安心材料になったようで良かったです。思っていた通りの金額で安心しました。ロボットのプログラミングに移行する際にはすこし悩むかもしれません。ご自宅でされているパソコン教室だったので、終始アットホームな雰囲気で過ごしやすかったです。親からの質問にも丁寧に答えて頂けて安心しました。子供もとても緊張していましたが、途中からは緊張も解れて楽しく出来たようです。人...
体験者:中1/男の子
体験日:2022/10
先生方も親切でやさしく、安心して通えそうです。パソコンに慣れていなくても、優しく教えてくれそうです。よいと思います。むずかしくないものからはじめてくれそうなので、パソコン知識がなくても大丈夫そうです。自宅からは遠いですが、立地はよいと思います。この近辺を通ったのははじめてですが、よい立地だと思います。落ち着いた雰囲気で、集中できそうです。パソコンが6台くらいで、ちょうどよいです。金額は妥当だと思います。他はもっと高いところが多いので。塾に比べても、安いと思います。アットホームな落ち着いた雰囲気がよかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/09
出来たところは褒めてくださり、姿勢など厳しくしつけしてもらい、信頼できる先生でした。パソコンでクリックやドラッグを学びました。また興味あるスクラッチも学ばせてくれました。車で10分ほどで近かったです。落ち着いて学べる安全な環境になっていました。椅子の高さや机の高さも合っていましたし、足を置くところなどもきちんと作ってくれていました。プログラミングという専門的な技術なので、安くはないですが、先生がしっかり見て教えてくれそうだったので妥当な金額だと思います。先生の教え方がわかりやすかったです。優しくもあり厳しくもあり、良い指導だと思いました。
幼児カリキュラムの体験実施しました。予定では、幼児のカリキュラムのみでしたが、スクラッチにご興...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
どの先生も感じが良く、あたたかい雰囲気のある教室でした。どの先生のクラスでも楽しく通えそうです。カリキュラムは他のプログラミング教室と似たり寄ったりだと思います。教材はまだ見ていないので、評価をマイナス1の4にしました。近隣のプログラミング教室の中では、パレットキッズが一番近いので、通うならパレットキッズかな、と思います。トイレも清掃が行き届いていて綺麗でした。教室の内装や雰囲気は、子どもがすごす場所として適切だと思います。プログラミング教室なので、やはり他の習い事に比べて月謝が高いです。一回あたり、4,000円くらいします。親として嬉しかったことは、我が子が体験参加して喜んでくれたことです。自宅でもパソコン操作したり、興味を示してくれています。
体験者:年中/女の子
体験日:2022/07
先生は子育て経験もあり、先生としてのスキルも長いベテランの方でした。教え方も優しく丁寧な先生で、子育ての悩み等も聞いてくださいます。パソコン作業そのものが正解、不正解がはっきりする習い事なので、失敗に敏感な子は、失敗から持ちなおして再び作業に向かう気持ちと工夫が必要だと感じました。わかりにくいといえば、住宅街なのでわかりにくい場所ではありますが、静かな環境でパソコンをするならとてもいい場所だと思います。教室は開放感があり明るく、清潔感がある居心地良い場所でした。スッキリした場所なので集中できると思います。パソコンの習い事なら、良心的な料金設定だと思います。パソコンは将来的に必ず使うことになると思いますので、また子どもが興味をもつようになったら、よろしくおねがいします。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
進学塾のように先生が授業して指導してくださるわけではないので、公文式のような自主学習みたいな感じです。自ら質問やSOSを出せない子にも目を配ってくださっていました。教材とカリキュラムは詳しく分かりませんが、週に一回、月に3,4回のレッスンで10,000円程度の月謝なのはありがたいです。自宅からは自転車で通えそうな距離です。周辺は閑静な住宅街なので、保護者が送迎しているご家庭も多いそうです。アットホームな雰囲気の教室です。塾もあるので、授業前後は生徒の移動でバタバタしていました。大手のプログラミング教室の中では比較的リーズナブルな月謝、教材費、施設費だと思います。いつも教室の外を通りかかるだけですが、体験参加して、保護者も教室内を見れたり、先生の理科や算数の話しも聞けて良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
穏やかな雰囲気の先生で以前は塾講師もされていたようです。子どもへの接し方も慣れていて、安心して任せられそうな方でした。教材は分かりませんが、カリキュラムは他のプログラミング教室と似た感じで、長く続けられそうなカリキュラムでした。保護者の送迎があれば、夜でも安心して通えそうです。教室の前に少しの時間なら駐車もできるので、保護者も送迎しやすいです。こじんまりとしたスペースをうまく利用されていて、机と椅子は壁側にあり、学習に集中できそうです。他の大手プログラミング教室と大差ない月謝とカリキュラムだと思いました。くもんやそろばんに比べたら高いです。子どもはマイクラやスマブラが好きなので、プログラミングにも興味を示していました。ロボット製作に興味を示していました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/06
正直、男の子が好むプログラミング教室で女性教員の方しかいない事に、同性の楽しい共感などがあった方が良いのではと思ってしまっていましたが、息子は優しい女性の先生に満足しており、体験が終わった後も、「次もあの先生がいい!」と言っていました。幼児の男の子には先生の優しい褒め言葉が良かったのかもしれません。3センチ四方位の色ブロックを用紙に書かれた通りに並べて立体をつくり、モーター付きのロボットを完成させて、パソコンを使い動作方法を読み込ませて希望の動きをさせます。この、ブロック組立→ロボット制作→プログラミングで目標の動きをさせる。という3つの作業で作品を毎月1つ完成させます。徐々に内容が難易度を上げるそうです。良いなと思ったのは他の教室は月2回が多かったのですが、こちらは月4回で50分づつ。生徒は多くても4名、大体は2名位との事でしたのでやりたい気持ちが抑えられない幼児には回数の多さと少...
体験レッスンにお越しいただき、誠にありがとうございました。また高い評価をいただき、重ねて御礼申...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/05
本人、保護者にも分かりやすい説明で大変素敵な方で、ぜひお願いしたいと思いました。何にでも興味がある年頃で、分かりやすい説明でしたので、子供を預けてみたいと感じました。自分の知識を広げてもらいたいと思いました。普段出かける場所でしたので距離、アクセスは問題なかったです。道路から一本中に入っている場所でしたので安全でした。明るい雰囲気で過ごしやすい、学びやすい環境と感じました。学校も近くにあり素敵な環境でした。初めてでしたので相場が分かりませんでした。このぐらいかかるのかと感じました。子供のため、将来への準備ならと決断しました。雰囲気、環境、庭が素敵でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | グローバルキャスト |
---|---|
スクール名 | バレッドキッズ |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF |