個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.15(469件)
101-110件を表示 / 全469件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
慣れるまで少し苦労するとは思いますが、慣れれば徐々に早くなっていくと思います。今は面白いゲームが多いので、飽きないようにするのは難しいかもしれません。
受講時:小4~小4/男の子
投稿日:2023/05/30
授業の内容は、ロボット作りで音がなるようにしたり、ボールを打つようにプログラミングしたり、楽しいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
まだ少しうちの子には早いような感じでしたが、使ってる教材は大変良い物のように感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
教材はレゴと似た感じのブロックで、プログラミング自体はスクラッチを用いた内容だったかと思います。息子のペースに合わせてレッスンを進めて下さりました。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/05
日数が毎週で検討していました。金額がやはり少しネックではあります。パソコンメインでのプログラミングを検討していたので、考えたいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
6歳でも操作できるものでとてもわかりやすかったです。ソニーの教材を使用していました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/03
プログラミング教材を活用したロボット製作でした。動画を見ながら各自で進めるスタイルでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
機械の制御がプログラムで動いていることを理解できるのは良いと思いました。 ただ、発展内容がプログラム上というよりは回転に対して子供の興味を喚起するような内容で、目的がやや不明瞭に感じま...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
初めて使うソニーのブロックで少し堅かったみたいですが慣れれば組み立てやすく良かったと言っていました。80分の授業でしたがまだまだやりたかったくらい楽しかったみたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
作って動かして楽しいは勿論、その先の受験まで視野に入れているカリキュラムが組まれていると思う
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |