個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.15(469件)
81-90件を表示 / 全469件
体験者:小6/女の子
体験日:2023/07
iPadを使って、学びやすかったようです。 これから先、こんな事が出来るようになるよ、とレベルアップした時の話をしてくれたのがよかったようで、学ぶ事に楽しみを見出したようです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/07/22
自分専用の教材で、続きからできたり、 プログラミングだけではなく、組み立てなどの作業もあって良い。 毎回自分のマイページで作品動画がアップロードされるので、自宅で見れて良いです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/07/22
課題のロボットを作製し、少しずつ難易度があがっていきます。ロボットプログラミングの入門には、最適です。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
パンフレットを見る限りカリキュラム自体はよいと思います。ただ、体験授業の内容が物足りないものでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
楽しく学べて良いと思います プログラミングにライトにはいっていけて、小さい成功体験もつめる、良いシステムです
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/07/14
ロボットプログラミング講座レギュラーコース1年目は、まだ始めたばかりだけど、後を考えてプログラミングするのが楽しいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
ロボットキット KOOVという教材を使用していました。 授業内容は基本的には専用テキストにそってプログラムを作り、組み立て動画を見ながらロボットを作るというものです。その後動かしていく...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/07
ブロックを使ったもので、子供も馴染みやすく楽しみながら学ぶことができると思う。飽きずに続けられるか子供によることもあると思う
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2023/07/05
教材のロボットは楽しいようです。 実際に、時々でいいのでロボットを保護者も見てみる機会があるとありがたいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
KOOV?を使ってタブレットの指示通りに組み立てをしていくレッスンだったので、自分の好きな様に組み立てるレゴとは違って向きや差し込み位置をきちんと把握しないといけないので、かなり頭を使っ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |