個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.15(469件)
121-130件を表示 / 全469件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
テキストは読みやすく、図も見やすいものだったので、子ども一人でも読みながら進めていけそうなもので安心しました。パソコンでの作業とブロックを組み立てる作業があって、80分の中で子どもたちが...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/03
ロボットを動かすというプログラミングに子供が興味を持ち、扱っている教室を探しましたがなかなか見つからずこちらをネットで見つけて見学にいきました。 低学年なので、パソコンの中で完結するプ...
体験者:小1/女の子
体験日:2023/03
KOOVブロックとセットで使うタブレット教材が、純粋にロボットを作って楽しんでみよう!という感じで、勉強をやらされている感がなさそうで、良いように思いました。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2023/04/06
プログラミングは家でも出来る教材を使っているのですが、教室に通った方が子供もやる気をだします。 ファーストクラスは小2の子にあっていると思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
想像力を活かせるような教材と教え方でした。子供のやり方を否定しない教え方が良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
ブロックと動く物を組み合わせて作っているようでした。 1~2年、3~6年と学年にあわせてコースがあるようでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
明るい色のブロックは、作っていて楽しくなる様な教材だなと思いました。 またカリキュラムも見せて頂きましたが、段階的にブロックの動きを複雑化していく流れはとても好奇心と、考える力が養われ...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
ロボットを使ってプログラミングを学ぶのは、こどもが興味を持ちやすく、遊び感覚でプログラミングを学べるのでいいと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
授業内容はとてもよかったです。 パソコンをみてブロック作るのは難しそうでした。パソコン操作が難しそうでした。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/02
ロボットの部品等全て揃えられており、さまざまな物が作れるようです。1回80分で月2回なので少ないかなと感じました。(月4回にすることも可能なようでした。)内容の説明については他の教室に比...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |