個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.15(466件)
31-40件を表示 / 全466件
体験者:小4/男の子
体験日:2024/04
体験が始まって、組み立ては数分で終わってしまったので、もう少しボリュームがある方がいいのかな、と思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
授業はやれるところまでは自分で進めていき、わからなかったら教えてくださる。というような感じです。 スクラッチとレゴは体験前からやっていたので、体験は難なくできました。 とてもわかりや...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
ブロックを組み立ててそれを動かすという体験をさせていただいて、ブロックは大好きなのでいいかなと思いましたが、パソコンに慣れさせたい親の気持ちもあるため今後どのような授業になっていくのかは...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
教材はしっかりしたもので安心しました。 体験の中では、実際にロボットを動かす指示の入力等の指導がなかったので、そのあたりは現時点では分かりません。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
資料見たり、話しを聞いてみると独自のマニュアル本があり、それに添ってすすめているようです。時間が少し間に合わなかったのか、体験も途中で終わってしまいました。体験の段階では、まだいいのかわ...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
タブレットを見ながらロボットを作ったり動かしたりしました。最初なので簡単ではあったと思うので、これから先どうスタップアップしていくのか気になりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
ブロックを使用して見本と同じ形を組み立てることから始まり、自由に作ったり、車を作り走らせたり止まらせるためにタブレットでプログラミングしていくと言う内容でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/03
ブラックを使って組み立てて動かすように設定し完成させていました。 空間認識能力がつきそうで良いと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
教材は主にタブレットでしたが、分らないところは紙面とは違ってクリックするとアップしたり向こう側の面が見えたりと非常に分かりやすかったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/03
冊子・タブレット・ブロックを使って、車を作成し動かすまでの内容でした。80分ですが一通り体験出来て良かったです。子どもも満足していました。冊子を持ち帰り、内容を知ることが出来ました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |