個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.15(469件)
51-60件を表示 / 全469件
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/01/16
特に何か使用するテキスト等はなく、ブロックとパソコンのみです。そのため、授業の進捗等もよくわかりませんが、子供が楽しいと興奮しながら報告してくれるのでヨシと思ってます。
体験者:中2/女の子
体験日:2023/11
ロボットを組み立てるキッドを使っていました。感染症の流行っている時期は消毒をしてから触るように言い聞かせました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/12
子供の興味をひくロボットだったので、最初からこれを動かしたい触りたいと思える教材だったのでよかった。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/12
スクラッチ型プログラミングでロボットを動かして楽しかった 子供が笑顔で楽しく学べる教材だと思った
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
クーブでやっていました。モノづくりから入りうごかすまでの動作をたのしんでいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
ロボットを自分で組み立てて実際に動かしてみたようで、自分でも出来たとやりがいを感じでいたようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
自分で動画を見ながら組み立てて、という時間がほとんどです。教材さえ揃えば通う必要がないかも?というところもありましたが、カリキュラムが進んでいくと違いが出てくるのかなと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
大きく見やすいパソコンを見ながら、ロボットのブロックを組み立てていきました。 子供がライトに興味を持ったら、光るブロックを出してくれたりしました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
タブレットを見て進めていくシステムでした。タブレット操作に慣れる為にも良いと思いました。 専用のブロックを使用し、ロボットを完成させました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
ソニーが開発したらしいオリジナルの教材(ブロック??)を使用していた。プログラムの理解を助けるため、実際にロボットを組み立てたり、プログラムを入力したりする経験を積めるプログラムが魅力的...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |