個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(468件)
51-60件を表示 / 全468件
体験者:中2/女の子
体験日:2023/11
他の習い事より高額ではあるが、周辺にロボットプログラミングを習うところがないので妥当かと思っている
体験者:年長/男の子
体験日:2023/12
立地もよく、授業内容も充実している分少し高いかなと思いました。ロボットなど魅力的な教材で子供は喜んでおりました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/12
他の習い事と比較すると、料金は高めだと思う 月2回の料金で月4回(週1)あると良いなと思いました
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
料金は高くもなく安くもなくですが、まあどこの教室もそんなにかわらないので、普通なのかなと思います
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
授業回数が少ないですが、その分一回の授業時間が長めなので授業料は妥当な金額だと思います。ロボットが貸出な割には材料費が高いかなと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
少し高いかなという印象もありますが、他の教室を見ても大体同じくらいかなと思います。プログラミング自体がやや高い習い事だと認識しています。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
ロボットを使ってのプログラミングの習い事ですので、金額は妥当だと思います。 月2回ですが、それくらいの方が無理なく通える気がします。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
他のロボット教室と比べたら安い方だと思います。使用する教材は借りれるので購入しなくて良いので費用を抑えられると思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
今の金額設定(キャンペーン)なら、妥当だと思いますが、絶対かかるもの(教材費?テキスト?)をなぜ別途としているのかが分からないです。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/10
料金設定については、特に可もなく不可もなくという感じでした。ブロックなど組み立て教材を使う分少し費用がかかるのは仕方がないと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |