個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(468件)
71-80件を表示 / 全468件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
以前習っていたプログラミングは月4回でもう少し安かったので、2回でこの値段はやや高く感じます。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
習い事の相場なのかなと感じます。 しかし、習い事は一つではないので全体にもう少し安いと親としては助かります。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
KOOVのキットは無料で貸し出ししてもらえるが、月2回の授業に対しては割高な値段設定だと思いました。(個別指導はコストがかかるので仕方ありませんが)。集団指導でも良いので、料金は半分くら...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
回数に対して料金がもう少し安くなれば通いやすいかなと思いました。時間帯も早めの時間があればうれしかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/07
月2回の授業に対して1万円オーバーの月謝は正直少し高いかなと思いました。これが月4回なら直ぐに入会を考えるのですが2回だとすこし割高に感じてしまい入会に二の足を踏んでいます。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
他の教室をみていないのでわかりませんが、材料費を購入しない分、安いのかもしれません。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/08/11
プログラミングは長く通って力になってくるところもあるように感じるので、長期継続を考えるともう少し安いと有り難いです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/08/08
月に2回しかないのであと1回あればいいのにと思うこともありますが、ロボットプログラミングの費用としては適正なのだと思います。他を知らないので。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
月2回で5000円台なので少し高いのかな?と思いますが、プログラミングの知識が身についてくれれば妥当な値段なのかなとも思いました。
体験者:小6/女の子
体験日:2023/07
他の習い事と比べても、そんなに高い気はしません。 教材の購入がない分、他のロボット教室より少し安めかなとも思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |