市民パソコン塾 グランリバー大井川校の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
丁寧な言葉遣いで感じのよい先生でした。子供も声をかけやすく安心して受講することができた様子です。ヘッドホンをつけて、2画面で行うパソコン教室でした。希望していたのが、プログラミングでヘッドホンなどないものでしたので、そこにズレがありましたが、希望と合う人もいると思います。教材の詳しいことは体験だけではわかりませんでしたが、子供が楽しんで取り組んでいました。うちから近いところでしたので、車で行けて駐車場もたくさんあり、近くで買い物して待っていられるところですので便利です。キレイに整った教室でした。部屋も広いところで、大人数にはせず1人1人が離れて座ることができるので集中しやすいと思います。パソコン教室では最安値なのではないでしょうか。それでも教室維持費というのが、ついてくるので、パソコン関係はやはり安いものではないですね。場所として通いやすい。値段が業界の中ではお手頃。キレイで広い部屋...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
とても優しく教えていただきました。子供は接しやすかったようです。楽しそうにしてましたので、パソコンの興味を引くにはスタートとして良かったかと。駅が無いところで少し遠かったので、送り迎えに時間も手間もかかるので、残念でした。色んな年齢層の方がいて、あまり周りは気にならなかったようです。他のパソコン教室やプログラミングを行っているところなどと比べ、安いと思います。パソコンになじむには良い教材ですし、適度な変化が楽しいようでした。焼津からは遠かったところでしょうか。バスもあまり通らないところなので。他の習い事が無ければもっと通いたいところですが、何分遠いので車で送り迎えするしかないところでなかなか行けず、残念です。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/08
最初に子供と打ち解けあうよう会話してくださったり、その後の進め方の説明もしっかりしていただきました。パソコン内のソフトを使っての様々想像力も使うような内容のもので、とても子供も面白かったと喜ぶ内容でした。場所は少しわかりにくいところですが、ツタヤやスーパーなど近くで親が時間を潰せる場所もあってよかったと思います。いろんな年代の方がいて、交流があるわけではありませんが、一緒に進めてると感じると刺激になるかと思います。他の教室に比べると、比較的に安いと思います。内容とのバランスを考えてもなかなか安いほうなのじゃないかと思います。作家志望の息子にワードの基本的な操作を少し教えて頂いたり、いろいろリクエストに合わせて進めていただいた事。
教室名 | 市民パソコン塾 グランリバー大井川校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
藤枝駅
(約5,540m)
JR東海道本線 東海道本線「藤枝駅」から車で16分 焼津市自主運行バス「グランリバー前バス停留所」から徒歩2分 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング 資格対策 パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月曜日 10:00~18:00 火・木・金曜日 10:00~14:00 水曜日 10:00~20:00 土曜日 9:00~14:00 ※詳細な時間は各教室にお問い合わせください。 |
スクール名 | 市民パソコン塾 |
運営本部 | 中央出版株式会社 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |