CodeCampKIDS 伊丹教室の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学校1年生〜中学3年生が対象となっておりますが、あくまでも目安です。それ以外の方もご興味があれば個別にご相談ください。
1
指導形態(少人数OR大人数)
一人ひとりに個別化された学び
しっかり一人ひとりとコミニュケーションをとりながら、教材や進度を変えながら楽しくプログラミングが学べる工夫をしています。
例えば経験者や基礎がある程度わかっているお子さまには、相談しながら進度を早めたり、課題の完成作品を見て自分なりにプログラミングを考えてもらっています。
もちろん初心者のお子さまには基礎からしっかり映像を使いながら楽しく学んでもらいます。
少人数ならではの手厚いサポートが特徴です!
2
授業内容
小さな成功体験をたくさん積み重ねる
CodeCampKIDSのオリジナル教材を用いてプログラミングを学習します。
たくさんのゲームやアニメーションを作る楽しいカリキュラムになっております。
毎回の授業で「小さな成功体験」を得ることができます。それが自信にもつながっていきます。
またこのような達成感はモチベーションを高めてくれ、自信が付くことでより積極性(自主性)も向上していきます。
プログラミングは正解はひとつではありません。たくさんトライ&エラーを繰り返して世界にひとつだけの作品を作っていきましょう!
3
教室・施設環境
保護者さまが安心して通わせることができるスクール
子どもがやりたいらしいんですけど、わたしプログラミングってよくわからないんです。とおっしゃる保護者の方がほとんどです。保護者の方の子ども時代にはなかった習い事なのでイメージできなくて当然だと思います。
当スクールでは希望者の方にはLINEの教室公式アカウントを登録いただいて、そこで振替や何か相談があれば気軽にお問い合わせ頂いております。
もちろんいつでも授業を見学に来ていただくことの可能です!授業風景やお子さまの作った作品をLINEでお送りしたりと、保護者の方にも安心していただけるスクールを目指しております!
スクール全体の評判・口コミを表示しています。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
とても親切丁寧に教えて頂きました。子供達一人一人に気を配り対応して下さっている様子が見て取れました。タブレットを普段使い慣れていない子供でも充分に理解出来るよう配慮されてたカリキュラムだなと感じました。我が家からは大変アクセスしやすく、また教室周辺には商業施設等もなく非常に静かで良い環境と思いました。教室はとても明るく清潔感があり居心地が良かったです。広さも充分なので密集密接を避けたい今の状況でも安心出来ました。他の習い事と比較すると多少割高のように感じられますが設備や教材等を加味すると適切な料金設定と思います。講師の方が生徒一人一人に気を配りその子のペースに合わせた細やかな指導をされていたのが素晴らしかったです。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2025/05/19
先生は皆さん感じがよく、先生は教室内を常に回って、子供達に気を配っているのがわかり、わからない事を聞きやすい環境だと感じました。女性の先生必ず居るので安心できます。子供は楽しそうにやっていました。PCかタブレットを持参かレンタルができて、Googleアカウント?があれば授業を進められるので特別なソフトなどは必要ないようです。駐輪場、駐車場はないですが、駅から徒歩5分以内で通えて治安も悪くない場所なので安心です。教室内はとても綺麗でオシャレカフェのようでした。トイレも教室内のすぐ見える場所にあるので安心です。毎月の月謝はプログラミング教室にしては少し安め。初期費用はやはり入会金やらで授業料入れると4万近くかかる。いままでいた教室より授業内容は楽しかったようです。生徒がら10人ほどに対して先生は3人いました。先生が褒め上手なので子供はやる気が出たようです。なしなし
体験者:小4/男の子
体験日:2025/04
とても親切、丁寧に教えていただきました。子供も楽しく取り組むことができていました。パソコンを使用し、スクラッチでゲームを作成しました。最後に子供が作成した作品を発表し、親子でゲームしたり、楽しむことができました。交通の便が良い立地なので、通いやすいと思う。他のオフィスの人など、多数の人がビルに出入りするので、セキュリティに少し不安がある。教室が狭いので感染症対策など、気になる点はあった。教える設備は整えられていると思う。料金は少し高いが、ひとコマが90分と長いので、適正だと思う。レッスンの曜日も土曜日だけだと思っていたが、実際は日曜や木曜日にも対応してくれている。子供が授業を楽しめるように教えてくれる。親しみやすい雰囲気で、優しく教えていただきました。
体験教室のご参加とごご入会誠にありがとうございます。 楽しんで頂けたようで、嬉しく思います ...
受講時:未就学児・園児~現在/女の子
投稿日:2025/02/25
体験時の説明も丁寧ですし、子供への声掛けも優しくて良いと思いました。動画の解説を見ながら幼児でも自分でどんどん進めていけます。毎回連続性を持って確実に進んでいるのがわかります。駅からも近く、自宅からも近いです。入退室連絡システムもあるため安心です。ITベンチャーのオフィスのように綺麗で明るい教室です。子供間の感覚もゆとりがあります。習い事として妥当だと思います。回数も月4回で、振替もしやすそうだと思いました。毎月自分でプログラミングした内容の発表の機会があるのが良いです。またその様子を動画で送っていただけます。毎回LINEでレッスン内容の報告があるのが良いです。どんなことを学んだのか把握できます。
体験者:小6/男の子
体験日:2025/01
適切な対応でした。分かりやすく、問いかけ、発言を促していた。子供に合わせて応対を変えていた。目標、スケジュール間が、もっとはっきりすると良いと思います。資格を取る。何月が試験等。適切です。繁華街の中ではあるが、駅からも近く通いやすい。提携駐車場があればより良いです。適切です。教室スペースとしては可もなく不可もありません。機材等も不足は感じませんでした。90分は長いかなと思います。70分にして単価を下げる等の方がより、通いやすくなります。集中していた。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2025/01/11
とても丁寧で、困っている時に質問するとわかりやすく教えてくださると子供も言っていました。段階的にレベルアップするプログラムの内容と、本人次第で進め方を柔軟に調整できるところが魅力的と感じています。駅からは問題なく子供の足でも歩けますが、駐輪場がビルにはないので近隣で探す必要があるのは少し残念です。とてもきれいに整っており、集中して取り組める環境だと思います。一方で、背の小さい娘には椅子やテーブルが高いので、2パターンあると更によいかなと感じます。週1とありますが、実際には月3回の時も多いため、他の教室と比較して特に安いという印象はありません。また、機器は今まではレンタル無料だったので、そこはネガティブな部分です。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
若い先生でしたが、とても幅広い知識をお持ちで、わかりやすく丁寧に教えてくださる姿が印象的だった。子どもも安心して楽しく学べそうだと感じた。教材やカリキュラムは私の子どものレベルよりも少し上かと思うが、それが良い。段階的に学べる内容も良いと思う。実践的なプログラムで、子どもが楽しみながら取り組めていけると思う。駐車場も2台あり、問題無しかと。特筆するところは特になし、周りは住宅街です。教室全体が木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気。子どもが集中しやすい環境が整っていると感じた。90分1コマなので、安いと思う。同じ志をもつ子と一緒に学べるわけなので、そのような環境でやれるということを踏まえても安いと思う。まずはRobloxコースがあるということ。子供はほぼ毎日Robloxをやっており、自分の興味がある分野でなければ続けられない。そういう意味では間違いない教室かと。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/11/07
2箇所見学しましたが女性スタッフもいてトイレも室内にあり大人の目が届くため安心感があったのでこちらに決めました。それぞれのレベルに合った内容で学習を進められるのが良かったです。駅からも近く、駐輪場も近くにあり、人通りもあるエリアなので通塾に危険はないと判断しました。トイレの音が聞こえないように音楽を流しているとおっしゃっていて細やかな配慮を感じました。入室時と退室時にLINEで連絡が来るのも安心です。他の習い事よりは高いですが将来への投資だと思っているので問題ないです。自己流で今まで学習していたことを先生が褒めてくださいました。これからの成長が楽しみです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/10/26
子供が接しやすくてよかったです。ふんいきがよかったです。。とくになし内容についてはきになるところはなかったです。。とくになし内容についてはきになるところはなかったです。。人数や雰囲気がよかったです内容についてはきになるところはなかったです。通いやすくてよかったです内容についてはきになるところはなかったです。雰囲気内容についてはきになるところはなかったです。とくになしとくになし
素敵なご感想をありがとうございます!お子さまが楽しく安心して通っていただけることが、私たちにと...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2024/09/30
子供が主体的に学べるような声がけや指導をしてくれるので考える力や解決する力がついていくと感じました。子供は楽しみながら学んでいました。子供が興味を持ちやすいscratchというプログラミングツールを利用しています。わからないところがあれば先生がヒントを教えてくれます。目白駅から徒歩5分でアクセスしやすい立地です。教室は2階でエレベーターも利用できます。お部屋が清潔でお洒落でカフェのようです。一人当たりのスペースも十分に確保されています。プログラミングはもっとお金がかかると思っていましたが、思っていたよりも安く通えることができて嬉しかったです。先生が子供の個性を活かしながらのびのびと子供のペースに合わせて教えてくれるところが安心しました。特にないです。
素敵なご感想をいただき、誠にありがとうございます。お子さまが楽しみながらScratchを使って...
教室名 | CodeCampKIDS 伊丹教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
新伊丹駅
(約620m)
阪急伊丹線 伊丹駅 (約840m) 阪急伊丹線 伊丹駅 (約850m) JR宝塚線 阪急新伊丹駅より徒歩10分。阪急伊丹駅より徒歩15分。 JR福知山線伊丹駅より徒歩15分。産業道路沿いです。 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生が対象となっておりますが、あくまでも目安です。それ以外の方もご興味があれば個別にご相談ください。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ロボット パソコン・ICT教育 |
教材 | - |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
タブレットプログラミングコース:水(15:30~16:30)・木・金(16:00~17:00)・土(9:00~10:00) (14:00~15:00) Scratchプログラミングコース:水(17:00~18:30)・木・金(17:00~18:30)・土(10:30~12:00)(15:30~17:00) 開始時間は目安です。個別にご相談ください。 |
こだわり | 駐輪場あり 保護者見学可 振替制度あり 教材レンタルあり 複数講師 生徒用待機スペースあり 保護者用待合スペースあり |
講師数 | 2人 (女性1 人、男性1人) |
最大収容人数 | 10人 |
支払い方法 | クレジットカード |
教室から一言 |
少人数でしっかりひとりひとりにあった授業の進め方を心がけています。映像教材ばかりに頼らず、作りたいと思うものをじっくりプログラミングしていくことで確実に力をつけていきます。アットホームな雰囲気ですので習い事がなかなか続かないお子さまでも安心して通っていただけると思います。 |
スクール名 | CodeCampKIDS |
運営本部 | 株式会社リジョンクリエイト |
開設年月 | 2021年10月15日 |
CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)は、大人向けプログラミングスクール「CodeCamp(コードキャンプ)」を運営する株式会社コードキャンプが子ども向けに展開しているプログラミングスクールです。
全国40教室以上で対面授業を行うほか、オンライン教室も開講し、全国の子ども達に高クオリティな授業を提供しています。
コードキャンプキッズの魅力といえば、なんといっても運営会社が大人向けスクールの運営で培ったノウハウ。新型ウィルスの影響で、オンラインで受講できる習い事教室を探しているご家庭も多いのでは?コードキャンプは大人向けに「現役エンジニアによるプログラミング家庭教師」スタイルで運営してきた実績がしっかりあるので、「講師の手際が悪く、貴重な授業時間が無駄になってしまった」などのリスクが比較的小さいスクールと言えるでしょう。
最近では小学校でのプログラミング授業をサポートしたり、各種メディアに取り上げられるなど注目度がますますアップしているコードキャンプキッズ。
NTTドコモとの共同ワークショップ「embot × CodeCampKIDS特別イベント」の様子は、コエテコでもくわしくお伝えしていますのでそちらもぜひご覧ください。