ロボット科学教育 Crefus(クレファス)の評判・口コミ一覧
4.49(214件)
41-50件を表示 / 全214件
体験者:年中/男の子
体験日:2023/11
子供の興味を引く教え方、優しく教えてくださりとても楽しそうにしてました。また教材や指導についてもご案内いただきよく理解できました。体験会で1つの作品を作らせていただけたので自分で完成させたという達成感得られて非常に良かったと思います。駅近の為便利な場所です。送り迎えはとてもしやすく、待ち時間は近くて買い出しなどもできる環境でした。設備も問題なく清潔感ありました。子供が集中して学べる空間にはなっていたかとおもいます。教材費がかかり他の習い事よりは少し高めなので、通う場合には他の習い事との調整が必要かと感じました。レゴ好きの子供がとても興味を持って楽しそうでした。作ったものが動くことに喜んでいました。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/11
担当してくださった先生は、穏やかで優しい印象でした。また小学生クラスも覗かせていただきましたが、そこでお見かけした2名の先生方の雰囲気も良かったです。レゴエデュケーションで、初期費用はかかりますが、年長〜小学生2年生まで使うものとのこと。「楽しく学ぶ」をモットーにされているとの事で、遊びながら学びが身につくような印象でした。近隣にコインパーキングがありました。駅からの経路に不安な口コミもありましたが、地図アプリが指示する最短距離では無く、駅前の大きな通りを行くと、2分ほど多く時間はかかりますが、スムーズに行けました。事務所用のパーテーションと言うのでしょうか、そちらで部屋を区切っていて、他教室の声も聞こえてきますが、子どもたちの楽しそうな声で、良かったです。帰省やイベントもあるので、年末年始やお盆が休講なのはいいのですが、年42回というのは、やや少ないように感じました。説明を受けなが...
体験者:小6/男の子
体験日:2023/10
子どもの考えを安易に否定せず、失敗した場合はしっかり考えさせるという姿勢に感銘を受けました。20年に渡って構築してきたというオリジナルワークシートに魅力を感じました。また、ロボット工学を専門にする大学生でも用いるというLEGOのキットも使うようなレベルまであり、子どもがプログラミングに興味を持った場合、長く通えると思いました。自宅からは車で30分ほどと少し遠いのですが、送り迎えができない日でも駅前のビル内にあるため、安心だと思います。お教室の内装は至ってシンプルですが、清潔感があるためあまり気になりませんでした。他のプログラミングスクールに比べ少しお高い印象はありますが、これから子どもが通ってしっかり学んでくれたらその価値を感じられるのかなと思っています。プログラミングで課題の制作をするだけでなく、発表もすることで、将来必要となるプレゼン力も身につけられると期待しています。普段集中力...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/11
とても優しい方で、笑顔が素敵でした。子どもをじっくりみてくれる印象です。色々な視点から学ばせてくれました。レゴを使っているのが、本人がやりたがっていた事と一致しており、とても良かったです。近隣に駐車場が沢山あり、連れていきやすい。わかりやすい場所なので、看板も目立ってて良かったです。明るい感じで、綺麗な印象でした。あんまりじっくり見たわけではないので、その位しかわかりません。他の所の費用など、内容などがわからないので、比べられず、料金設定などが妥当なのかがわかりません。とにかく子どもが、楽しそうで、目がキラキラしていて良かったです。後預けられる環境も良いです
体験者:年中/男の子
体験日:2023/10
子供への対応が素晴らしく、子供の成長や気持ちを汲み取ってくれる先生です。一緒に見学した弟にも気遣ってくださいました。教育理念も強く感じました。教材も想定以上によく、色々考えられていると思いました。プログラミングだけでなく、ペーパー系のワークもあり、良かったです。自転車での送迎を考えていますが、自転車が止めにくいです。駅からは近く、人通りもあるので、小学生ならひとりでも行けそうです。トイレが教室の外にあるので、少し心配なのと使いづらいなと感じました。室内は本当に子供の興味をひきます。適正かと思います。教材費など高く感じますが、内容を考えると仕方ないかなと思います。もう少し最初のハードルが低いと助かりはします。子供は動くレゴに興味津々です。遊びの延長で学べるので、続きそうだし、先生も大会など色々考えられている教室です。また、失敗をたくさんする場所という先生のお言葉に共感しました。
コメントありがとうございます。年中さんのクラスがまだなく、最速でご案内できずに申し訳ございませ...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/11
そもそも夫婦ともにプログラミングって何?というレベルでしたが、とても分かりやすい説明でやっと腑に落ちました。子供に対しても興味を引くような声掛けをしてくださったので、楽しく集中できたようでした。LEGOを使ったキットでLEGO大好きな子供にはテンションの上がる教材だと思いました。駅から思ったよりも離れていたので、子供と一緒で荷物がある場合は少し不便に感じました。でも、慣れてきたら、そう当く感じない距離だと思います。小さい子供でも抵抗なく入っていける雰囲気だと思います。LEGO好きな子にはわくわくが止まらない環境だと思います。体験後に冬期プレコースを申し込んで、同時に4月からの本コースを申し込むと割引になるキャンペーンがあります。通常価格でキットを購入するとなかなかの高額なので、お得だなと感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/10
子供に考えさせようと問題提起、ヒントを与えるなどしてくれて良かった。複数人を1人でみるので、忙しそうだった。レゴのプログラミング教材で、適度な難しさで良さそうだった。初めての子でもわかりやすそうだった。家から近いのでいいが、自転車、ストライダーを止めるところがないのが少し不便かなと思った。全体的にプログラミング教室でどの教室もロボットを作っていて楽しそうだし、集中できそうな空間だった。授業は、やや高い。レゴの教材が高い。低学年なら長く使えそうだから、いいかなと思う。大会があったり、単に習っているだけでなく、目標設定出来る感じがすごくよかった。ハマれば、楽しそうだと感じた。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
とても優しいが馴れ合いにならず良い距離感を保ってくださっている先生。親への対応も良かったです。子供が夢中になれるよう工夫されている。レゴには元々馴染みがあるので入りやすいようでした。駅近で通いやすい。子供だけで行かせるのも安心できると思います。ビルの2階なのでエレベーターを使わずに階段で上がれます。和気藹々としていいますが、きちんと規律が守られている様子です。明るい雰囲気です。初期投資がかかるが妥当ではある。本当に続けたくなったら教材を購入するなど、入会のハードルが低いともっと良いが。先生。褒め方が上手で子供も嬉しそうだった。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
ハキハキされており、子どものことをよく褒めて見てくれているのでイメージが良かったです。レゴを使用しており、子どもには高評価でした。理系知識を教えていただける点が非常に良いと思いました。駅前で立地が良く、通いやすいと思いますが、駐輪場がない点が不便でした。すぐ近くに駐輪場があれば便利でした。椅子がないタイプでの受講だったため、出来れば椅子で授業を受けられると良いと思いました。初回に支払う教材代が高く、一括のみ。分割支払いまたはレンタル制度があると良いと思いました。とても褒めてもらえる点が嬉しかったようです。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/08
とても穏やかでわかりやすい説明をして頂きました。子どもが理解するのに時間がかかった時も、焦らせたりすることなくじっくり考えさせて頂けました。答えを導き出せたときはとてもうまく褒めてくださったので、子どもは終始落ち着いてお話しを聞くことができていました。テキストはオリジナルで、ちょうど我が子の年齢が興味を持てそうな内容、集中して授業に臨める分量だったと思います。50分はやや短いかなと思いましたが、毎週なので無理のない時間設定かもしれません。3年生からは異学年混合とのことなので、それぞれ別の課題に取り組むとなると、社会性を育む部分では他者とのやりとりが減るので物足りなく感じました。自宅からは自転車で6分なので、送り迎えは便利です。ただ、途中の道は狭く交通量が多いので1点減点させて頂きました。駅が近いので、親の待機時間に困ることはなさそうです。可もなく不可もなく、少し埃っぽい感じがしていか...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ロボット科学教育 |
---|---|
スクール名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生〜 |