デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.36(325件)
91-100件を表示 / 全325件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/12/08
プログラミングの知識は当然ですが、子供を楽しませる方法もご存知のようで、とても頼もしい先生です。マイクラ教育版ではなく、ゲームベースであるマイクラJAVA版で学べるのが最大の魅力です。子供も楽しみながら学んでいます。駅近、隣に駐車場と駐輪場があるのでとて便利です。ただし、駐車場は満車のことが多いようです。ビルは雑居ビルのように見えますが、教室の中とてもきれいです。月2回では高いと思いましたが、他プログラミング教室はもっと高いところもあるようです。マイクラプログラミングのことをとにかく話したいようで、入会してから子供との会話の機会が増えました。特にありません。特にありません。
お子様はプログラミングを自分でアレンジするのが大好きです。 アレンジしたプログラミングを必ず...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
とても丁寧に温かく見守りながら教えてくだいました。子供も褒められたことでやる気が出ていました。まだ難しいかなと思っていましたが、優しく教えていただいたのでなんとかなりそうなだなと思えました。自宅の立地状況から、車でしか行けず大きい道路沿いなので、回り道をしなければならないので少し不便に感じた。他の方もいらっしゃいましたが、こじんまりしていてわからない所もすぐ聞けそうな環境に思えました。入会前なので、わかりませんが時間的に妥当な料金のように思えます。他の習い事と比べても大差はないと思います。
この度は体験会に参加いただきありがとうございました。教材が小3向けからとなっており難易度を心配...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/12/02
子供に合わせてくれ、良い事や悪いこともしっかり教えてくれる優しく楽しい先生です最初は、マイクラッチを受講していましたが、最近、ロブロックスのプログラミングが入りそちらに変更しました。他にもタイピングなど新しい事をいろいろ取り入れてくれ、楽しくお勉強させてくれてます136号線沿いで駅からも近く、駐車場がたくさんあるので停めやすいです少しお部屋の温度が暑いようですが、広くて、新しいので快適に授業を受けていますお勉強の方も受講すると、だいぶお値段が安くなるのでとても助かっていますプログラミングを家でもやりたいとパソコンを購入した際、困っていたら設定してくれ、とても助かりました。また、子供がプログラミング検定などの賞状を貰って帰ってきた時、とても楽しそうに話してくれ、プログラミングを習って良かったなと感じました
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/12/01
兄弟で受講していますが、それぞれの性格に合わせて対応してくださっています。マインクラフトを使って楽しくプログラミングの原理を学んでいます。プログラミングと聞くと、英語の文章をイメージし出したが、日本語で『何を』『どうする』か組み立てをしていくようです。言葉の組み合わせ、上手に形にできたときにとても嬉しいと言っていました。駐車場が多いので送迎がしやすいです。また、最寄駅からも5分程度で着くため、電車でも通うことができます。教室内の環境はよく、パソコン、モニター等設備も整っています。自習スペースもあります。プログラミング月2回コースに通っていますが、兄弟割引があります。また、数学や国語等の個別指導塾も併設?しており、教科受講とプログラミング受講で割引があります。何か習い事を…と考えていたときに、ゲーム感覚でプログラミングが学べるならと思いお試しのつもりで始めました。もともとゲームが好きな...
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2023/11/29
先生が上手に指導してくださるおかげで、とても意欲的にプログラミングを学べています。自分で考えゲームを作るのがホントに楽しかったようで、自分のやりたい事をいかに形にするか夢中になって取り組んでいました。駐車場もたくさん周囲にあるので送迎も車で出来ていいと思います。国道沿いなので子供が自転車で来ることになっても迷わないので安心です。教室内は明るくすっきりしていて学ぶのにいい環境だと思っています。自分で勉強するスペースなどあるので中学生になったらどんどん利用してもらいたいと思っています。塾生はプログラミングの授業料を安くしてもらえるとの事で、安く授業を受けることが出来て助かっています。夏にプログラミングコンテストがあり、そこに向けて自分でゲームを作り出す事が出来ました。自分で考えて作れる楽しさを知り、完成させる事が出来て大きな自信につながったと思います。ゲームを作っているときは家でもいろい...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
とてもお話が上手で興味深かったです。実際体験を指導担当してくださった先生もとても気さくで優しく、本人も安心して体験することができたようです。初めてだったので良い悪いの基準が分からない部分もありますが、同様に初めての息子が楽しく体験できていたので本人の実力に合ったものだったのではないかと思います。駅から近く、看板もわかりやすいためとても便利だと思います。駐輪場があれば便利ですが、駅前なので致し方ないかと思います。少し狭い感じはありましたが駅の近くのこういった施設はこのような感じかなという印象です。明るく綺麗な雰囲気で良かったです。高くも安くもなく、イメージ通りかなという印象です。振替も可能なので無駄になってしまうことも無さそうです。実際の体験前に30分、現在の状況や子供の様子などじっくり話をする時間を作ってくださり、安心して体験することができました。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/11/24
小学1年からロボット、小学2年生からマイクラッチJrを受講しています。シャイなタイプの子ですが、講師の先生は優しく接してくださり、できた時には褒めてもらえるので本人も嬉しいようです。自由度が高いのがよいと思います。早く終わればアレンジする時間を長く、終わりきらなかったらまた今度、といった感じで、本人のペースで向き合えていると思います。思っていたより早くマイクラッチJrからマイクラッチに進級できて、本人の理解度に合わせて教材を選んでくださっているので、とてもありがたいです。本人の楽しい気持ちやチャレンジしたい気持ちをサポートしてくださっていると感じます。北浦和駅からすぐなのでアクセスは良好です。駐輪場もすぐそばにあります。送迎時の短時間だけ停める場合は、りそな銀行前の1時間無料の駐輪場を利用しています。教室は子どもっぽい雰囲気はなく簡素な雰囲気ですが、学習に必要な設備はしっかりそろって...
お世話になります。 今の時代は、デジタル製品には少なからず何らかのプログラミングが入っている...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/11/20
毎回楽しく通っています。分からないことがあると、しっかり教えてくれるためやりごたえがある様です。マイクラでプログラミングをやる事がいいようです。課題については楽しいそうです。。駅前のためアクセスはいいと思います。車は止めづらいですが、公共交通機関の利用なら便利です。教室については、特に問題はないと思います。綺麗で、清潔感があると思います。適正価格がわかりませんが、月2回のお教室で考えるとやや高額なのかなとも思いました。
お子様(以下A君)はプログラミングにかなり詳しくなりました。 近くの席で質問した子がいると、...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/11/20
分からないところは丁寧に教えてくれているようです。話しやすい先生だと思います。LEGOとは互換性がないブロックを使い最後はモーターを繋げて動かせるので達成感があると思います。自宅から近いので通いやすいです。駅からも近いので便利な場所にあると思います。教室の広さはちょうど良いと思います。線路が近いですが、うるさく感じることはなく良いと思います。他と比べていないのでいないので相場は分からない。少し高いと感じるが興味があることはやらせたいので仕方ない。子供のペースに合わせてカリキュラムが進められるので、マイペースな我が子にはピッタリです。
口コミ投稿ありがとうございます。 小1の時にロボットコースで入会され、小3になって本格的にプ...
体験者:小4/女の子
体験日:2023/10
子どもがとても優しいと気に入っていました。とても丁寧で親から見ても好感の持てる先生でした。まだよくわからないので、4点で。テキストになぞっていくだけなら簡単なのかもしれないけど、創意工夫をするのは難しそうで、子どもが対応できるかわからない。駐車場はたくさんあったけど、表示がないので初めていくとわかりにくいかも。家から近いのはありがたい。とてもきれいでオシャレで清潔感のある教室でした。いつもかはわからないけど、カフェのようなオシャレな音楽が流れていました。他の習い事から比べたら高いかなとは思います。他の教室はわからないけど、プログラミング教室ってこんなもんなのかな、といった感じです。適正がわからないので。パソコンは自前のものを持っていかなくても無料で借りられるということなので、それを含めると高くないのかもしれません。先生が丁寧で優しい。マイクラが好きなので興味を持って進められそう。教室...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |