デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.35(291件)
111-120件を表示 / 全291件
体験者:小1/女の子
体験日:2022/12
子どもが熱中しそうに工夫されており、また自分でも進められそうで、よい教材だと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
良かったです。子どもがもっとやりたいというタイミングまでやらせてもらえたので、体験で内容はよくわかりました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/12
年間のベースとなるカリキュラムがありつつも、本人のペースで進度が決められるところが良い
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
子供も大好きなマイクラを使った授業なので楽しそうだが、生徒の自主性を重んじると言っても遊んでいるように見える。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/10
教材等詳しくないのでよく分かりませんが、ちょっと疲れた時に遊べるゲーム(画面上)がありました。先生や生徒さんが作ったそうで、すごいすごいと子どもは感動していました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/11
マイクラ希望だったので、子供が興味を引く内容で分かりやすかった。ゲーム感覚で抵抗なく取り組めた。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/10
本人のレベルに合わせてステップアップできる点が良かったです。また、他のコースなどもあって将来的に選択肢も広がって今後が楽しみです。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/11
マイクラをつかって、色々作るプログラミングをしていました。 大好きなマイクラなので終始楽しそうでした。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/11/27
マインクラフトを使ってのプログラミングで、その日のカリキュラムが早く終われば作ったもので遊んでいるみたいです。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/11
私にはプログラミングはよくわからないのであまり内容について詳しくコメントできませんが、体験前に子供が思ってたような内容だったのでよかったようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |