デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.35(291件)
131-140件を表示 / 全291件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/10
少し難しいと言っていましたが、楽しいと言っていたのでうちの子に合っているとは思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
家でいつも遊んでいるマイクラを使用したものなので、とても楽しく、また興味がわきやすいと思います。プログラミングを初めてやる教材としては最適だと感じます。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/09
ノートパソコンを使用した教室で、ほぼマンツーマン対応ができるようであった。PCの貸出も可能であるとの事だった。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/09
少し時間は長いように感じましたが、タイピングの練習も一緒に出来るのは良いなと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/09
マイクラを使っているので子供が理解しやすい、馴染みやすいとおもいます。 これからの将来の役に立てたい。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/09
塾内のパソコンを使用。基本から学べ大体の習得目安なども説明があるのでよかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/09
子どもが大好きなマインクラフトと連携してプログラミングの思考を学べる学習内容は納得ができるものであった。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/08
マインクラフトを用いてプログラミングの知識を教えていたので、子どもにも受け入れやすかった。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/08
初心者にも理解しやすい内容であり、パソコン操作の不慣れな子供にも、取り組みやすい内容と考える
体験者:中1/男の子
体験日:2022/08
マイクラッチを習ってみたかったので、今後の展開が楽しみです。1年ごとにステップアップしていくようですが、元があるので少し息子には簡単なのかな?とも思いました。でも、 この教材自体は初めて...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |