デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.35(291件)
141-150件を表示 / 全291件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/08
大手のソフトを導入されており、学習を進めて行くうちに、自然とスキルが身につく仕組みになっているそうです。子供はゲームを進めて行く感覚ですが、正しいタイピング、ローマ字入力が体験できました。
体験者:中2/男の子
体験日:2022/08
私自身はプログラミングのことはよくわからないが、子供のレベルをくみとって、方針を決めて下さったみたいです。 子供も少し難しいところがあるけれど、なんとかやれてるって言ってたので、 ち...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/08
マインクラフトでプログラミングを学ぶという内容でした。子供が大好きな素材だったので喜んで参加していました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/08
子供の好きなゲームを教材にされていてたのしそうにパソコン操作をしていましたが、どうしても興味があるほうに脱線して話を聞けていない時ができてしまう。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
子供の大好きなマイクラを使っての プログラミングなんで、子供自身の やる気が満々なんで、ありがたい。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/08
教材は見ていませんが、マイスクラッチコースは、マイクラを使用したカリキュラムなので、ゲーム好きな子にはもってこいだと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/08
子供が興味を持てそうな教材を使用しているため、楽しんで学べそうです。年齢にあわせて難易度が変わるのも良いです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/08
子供がマインクラフトが大好きな為、それが教材に組み込まれているので、興味を持ち、難しがる事無く取り組めるのが良いところです。楽しみながらプログラミングを学べるので、やる気が続き、継続しや...
体験者:小3/女の子
体験日:2022/06
プログラミングを習わせたいと思いつつ、ロボットに興味がないと言われてしまっていたのでパソコンで直接学べるのがいいなと思いました。 教材がマイクラなのも子供にとってはとても魅力的でしょう...
体験者:中1/女の子
体験日:2022/08
マインクラフトは世界的にも売れていて、こどもたちに人気ということでそれを用いた授業は楽しかったです。普段は一つのボタンで操作できるのに、他のソフトを通してプログラムを自分で考えて実行、で...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |