デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.42(423件)
171-180件を表示 / 全423件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
体験ではマンツーマンでしっかり教えていただきました。要領を得ない息子に対しても根気強く接してくださいました。正直、子供への指導に対し熟練の技があるというようなご様子ではありませんが、真摯に向き合って丁寧に教えてくださる先生だろうなと感じました。マイクラッチでの授業ですが、低学年版?を使っていただいたので、全てひらがなとカタカナ表記でした。そのため、スムーズにプログラミングを学ぶことが出来たなと思います。駅も目の前ですし、専用ではないですが、近くに駐車場や駐輪場があるため通いやすいかなと思います。教室内はデスクとデスクの間隔も広く、清潔にされていました。トイレは教室外にあり、もう少し綺麗だと嬉しいなと思います。プログラミングは月謝が1.5万円ほどかかったり、タブレットを事前に準備しなければならない教室が多く、なかなかやらせることが出来ませんでした。この教室はタブレット等の持参物もなく、...
無料体験へのご参加、ご入会、ありがとうございました。 楽しんでいただけたとのことで良かっ...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
優しく指導してくださったので子供も楽しそうでした。一人一人に丁寧に対応してくださってました。ノートパソコンを使ってマイクラの世界で簡単なプログラムを作ってみたり、冒険したりと楽しそうでした。自宅から近いので通わせやすそうです。時間帯も選べるので、検討したいと思います。少人数なので質問などもしやすそうだなと感じました。マイクラグッズがたくさんありました。やはり他の習い事と比べると高めですが、将来必ず役に立つと思うし、指導してもらえる環境はとてもありがたいです。マイクラを使っての体験でしたし、操作方法を教えてもらいながらキーボードの位置を把握したりと奮闘してました。子供も楽しそうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
短い時間でしたので評価は難しいですが、受講生が多い中でも熱心に指導されていた印象が強いです。ありがとうございました。カリキュラム等、口頭で説明いただいたので、後日資料をお送りいただき内容を確認しました。立地は良かったです。場所を移転されるとのことですが、移転先も近くて安心しました。エレベーターのない4階でしたので、上り下りは大変でした。移転されるので移転先次第です。まだ初めての体験でしたので料金設定がどうかわからないです。数回通ってみて判断できるかなという感じです。子どもが楽しそうで良かったです
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
とてもハキハキとしていて、初めての子供に対しても分かりやすく説明して下さいました。子供が集中してしまって聞いていない場面でも優しく声掛けしてくれていました。子供の好きなマインクラフトを使ったプログラミング指導だったので、より集中して授業を受ける事が出来ると思いました。家が駅から遠いので、教室近くの駐車場や駐輪場に停めて歩かないと行けないのが少し不便です。すっきりとした清潔感がある教室で子供の気が散る物がないので集中して勉強出来る環境だと思います。他の習い事よりは高めの金額ですが、本人のやりたい事なので今後の為にも技術が身に付いたらいいな、と期待しています。初めてのプログラミング体験でしたが、先生も優しく教えて下さり、とても楽しく集中して取り組めました。他の生徒さんが実際にやっているのも見て、良い刺激をもらえたと思います。
体験者:中1/女の子
体験日:2024/04
とても分かりやすく教えてもらいました、目線を合わせていただいてたのがよかったです。パソコンを使ってブロックを置く勉強ができました。そのあと冒険の体験もできたので良かったです。近くなので通いやすいと思いました、学校からの距離も近かったので良かったと思います。きれいな教室でした、人数によって机の配置を変えれるようになっていましたので良かったです。これから必要なスキルの勉強なので妥当だと思いました。その他の教室と比べたかったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
説明もわかりやすく、子供が質問の答えに時間がかかっても最後まで待って話を聞いてくれるなど優しく接していただきました。マイクラにも精通しているため、親とよりも深い話ができて楽しそうでした。マイクラの画面で座標を用いてブロックを置くところから発展させていく内容。これまでも座標の概念を説明しても理解が難しかったのですが、感覚的に理解できそうで良いと思いました。まだドラッグ&ドロップもおぼつかなかったのですが、やり方も教わりすぐに一人で作業を進められるようになっていました。パソコン経験不十分でも全く問題なく進められると思います。ホームポジションで正しく打つ練習もカリキュラムに組まれているというのもありがたいです。個人的には徒歩圏内の最も近い教室なので通いやすいです。そうでなくてもJRと私鉄の両駅からすぐなのでアクセスは良いかと。駐車場、駐輪場は無いですが近くにコインパーキングあり。ある程度大...
体験者:年中/女の子
体験日:2024/03
子どもに対してわかりやすく、どういった操作をすれば形等、変化するのかとても丁寧に教えていただきました。現段階で、マウスの操作が少し難しそうに感じました。ですが、カリキュラムや教材は、子どもの親しみやすいマイクラだったので、とても興味を持ち、授業に取り組みやすかったと思います。元々通っている幼稚園での開催ともあり、子どもは緊張せず普段通り過ごせたのは大変よかった。幼稚園なので、椅子や机は、子どもの高さでやりやすいですし、暖房もついて温かく、しっかりした環境でした。色々なプログラミング教室がありますが、金額も妥当なところなので、問題ないと思いました。いつもの先生が、担当して下さったので子どもは安心して楽しむことができました。また人気のマイクラということで、とても興味を持って取り組めました。
先日は、体験会にお越しいただきありがとうございました。また、口コミも投稿いただき、ありがとうご...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
優しい感じ、子どもが緊張しないように最初から堅苦しくない言葉かけで教えてくださる印象でした。あまり詳しくないのでわからないが、学年やペースに合わせてやってくださる形、でも競争心もかり立てられる内容なのがよいと感じた。自宅から近いので徒歩圏内。自転車置き場もあり、大きくなったら本人だけでもいけるため助かります!周りは色んなものが置かれてごちゃごちゃはしていた。パソコンは1人2台で4.5人が座れます。少人数でわからなければすぐ対応して下さるので良かったです。高いとおもいますが、自分で教えられないし、振替などの措置もあるのでそこは助かります。子どもがめっちゃ遊べて楽しかった!とすでに夢中でなかなか体験後に帰ろうとしませんでした…。親からは、今後PCスキルは必須ですし、私の時代にはやっておらず習えるのはありがたい。他の体験には行ってないが、楽しい!もっとやりたいを引き出して、子どもの達成感や...
体験者:小3/女の子
体験日:2024/03
とても優しい雰囲気の先生で、話しかけやすいと思いました。お一人で担当されているので、説明が変わるなどはないと思います。マイクラの教材を体験させていただきましたが、子供の食いつきはとても良かったです。ゲームを経験したことがあれば、わかりやすいと思います。教材も何種類かあり、子供のレベルに合わせてもらえるので、簡単すぎることも難しすぎることもないと思います。駅前の角地なので、とてもわかりやすいです。駅のロータリーから建物も看板も見えます。狭い教室ですが、小綺麗で見渡せるので、すぐに質問できる環境だと思います。モニターが1人2台ずつあるので見やすいです。月謝が9900円と、他社よりは高い金額ではないと思いました。この他に入会金と年間のシステム料がかかります。90分月2回と60分月3回が選べます。集中力が続きにくいお子さんでも安心です。先生がお一人ですが、現在は生徒さんが少なく、ほぼ付きっき...
無料体験へのご参加、まことにありがとうございました。 お子さまはとても興味をもって楽しんで頂...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
説明はパンフレットもあったので、分かり安かったです。優しく教えてもらえて、子供が安心して取り組めました。マインクラフトで基礎からした方が良いのではと思ったのですが、ロブロックスコースが新しく小学生向けに出来たとのことで、子供が大好きなロブロックスコースを体験しました。面白かったようで、のめり込んでいました。親の送迎が必要ですが、駐車場は広いです。周りに家電量販店やスーパーがあるので便利かと思う。入っているビルは古くて天井も低く、耐震面は心配ですが、教室自体は内装をとても綺麗にされていて、明るいです。月2回にしては他の習い事に比べると高い。プログラミング教室の相場が高いので、他の教室と比べて高いと言うことはないと思います。一回90分でしっかりできるし、振替も出来るのでよいかなと思います。明るい雰囲気の教室。次にいつ教室に行けるのかと、珍しく積極的に聞いてきました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
|---|---|
| スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小学1年生~ |
| 備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |