デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.67(291件)
241-250件を表示 / 全291件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
他のプログラミング教室の値段設定がどうなのかはわからないが個人的には高いなと感じた。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
他教室と比べて安いのですが、その分回数が少ないので、1回の授業が割高な印象です。(月2回)
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
興味がある授業内容なので月2回は少ないかなと感じました。毎日でも参加したい様なのでオンライン講座や、好きなときに好きなだけ参加できる別の教材も検討中です。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/08
我が家からは少し距離があるので、隔週で通えて、一回のレッスン時間が長いのが助かります。年間の教材費が良心的だと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
ほかの教室などを見学していないのでわからないのですが、習い事としては、お高いなと思いました。 (1つで2つの習い事ができる値段) 2人子供がいるので、ほかの習い事と検討すると、やはり...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/07
授業料は少し高めな気がします。 回数や時間は選べ、振替もしてもらえるので、その点は安心です。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
塾は別のところに通っており、単科で受講しようとした場合の、一回5000円はやはり躊躇してしまいます。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
プログラミングは平均1万円くらいなので、高くも安くもなく、平均的な金額だと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
他の習い事に比べると月謝は高いですが、プログラミング教室の相場としてはこれくらいなのではないかと思います。初めにお試し入学制度があるのが嬉しいです。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/07
プログラミングなので、どうしても、 通常の習い事よりは高めの習い事になると思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |