エドモンドプログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.66(92件)
41-50件を表示 / 全92件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/12/07
問題にぶち当たっていると、優しく声をかけてくれてちょっとしたヒントをくれたりします。出来るだけ子供が自分で閃くように見守ってくれている感じがします。子供が大好きなマインクラフトが教材なので、毎回楽しく通っています。1時間はあっという間な感じてす。進むペースの期限や宿題とかもないので、自分のペースで学びたい子には合うと思います。校区外なので自転車で送迎しています。高学年の子供たちは自分で自転車で通っている感じです。最寄駅から徒歩5分ほど。駐車場はないですが、20mほど先のスーパーにコインパーキング有り。教室の前で降車は出来そうです。建物自体は少し古さは感じます。教室は3階でエレベーターはなし。(子供には問題ないです)少人数で適度な間隔をあけてプログラミングに向き合えるので自分のペースで進められる感じてす。他の習い事に比べると少々割高な感じはあります。しかし、少人数制で必須科目でもあるし...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/12/07
とても優しく教えていてとても好感が持てています。これからも通わせたいと思ってます。マイクラのキャラを使って色々動かしたりするのは斬新だなと思いました。タイピングについて。車で送迎しているので教室までの道が狭いところが少し不便ではあります。とても綺麗にしてあるので良いと思います。椅子や机も綺麗だと思いました。授業の回数を月2回から3回にしてもらえるともっと子供が覚えるかなと思いました。先生が優しいと子供が言ってました。タイピングが早くなったので子供の自信に繋がっているところがとても良かったです。特にありません特にございません
体験者:小3/女の子
体験日:2024/11
とてもていねいに説明いただいてよかったです。子どものレベルに合わせて教えていただけたので、子どもも積極的に取り組めていたように思います。マイクラでプログラミングの練習ができるのはとても面白いと思いました。親も子どもと一緒に体験できたところが良かったです。最後の問題は大人でも難しかったです。簡単すぎたり難しすぎることがなく、続きが気になるような体験だったところも入会する決め手となりました。家から徒歩2分くらいなので気軽に通えて助かります。最寄りからも近いのでとても便利だと思います。建物は古いですが、きれいでよかったです。作業スペースもPC操作するだけなので十分な広さがあったと思います。プログラミング教室の相場はわかりませんが、妥当な金額設定だと思います。子どもがもう少し頑張りたい!と思ったときに、自由に増やせたりできるのは良いと思いました。マンツーマンだったので、自分のペースで取り組む...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/12/03
体験の時から、優しく教えてくれて、たくさん褒めてくれる先生で、正直プログラミングのことはよくわかりませんが、先生が良かったので習うことに決めました。迎えに行った時も、今日はこんなことができるようになったといつも何かしら褒めてくれて有り難いです。マイクラの課題を1つずつクリアしていく内容で、どんどん難しくなっていくようですが、ヒントなどを動画で見ることもできて、先生にも教えてもらえるので、挫けずに進められています。駐車場がないのが少し不便です。札幌には白石と美香保にしか教室がないので、豊平区にも教室ができたらいいなと思います。教室は新しくて設備もキレイです。PCも教室のものを貸してもらえます。他の習い事と比べると料金は高いです。プログラミング教室はどこも高いので、業界自体が誰でも通いやすいように変わってほしいです。マイクラのミッションを一つずつクリアしていくという内容が息子には合ってい...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/12/03
親切に教えて下さり、安心して教室に通うことが出来ます。3ヶ月に一度、指導報告書をアプリで送ってくださりタイピングの平均打鍵数や、ステージのクリア数を教えてフィードバックを返してくださります。希望があれば、電話やZoomにて指導報告の懇談もして頂けるようです。毎週、継続して楽しんで通うことが出来ているため、飽きずに少しずつステップアップしているのだと感じます。また、授業だけではなく夏休みや冬休み等にイベント(パソコンで好きなようにマイクラをしたり、ポケモンカードやベイブレード等)を開催してくださり、お友達と繋がり楽しく過ごせるように考えてくださっています。自宅から通える範囲で探したため、問題なく通うことができています。特に問題なく教室で過ごせています。トイレもありますので、安心しています。他の習い事に比べると少し高めの料金設定かと思いますが、本人がやりたいことを十分にできる時間を確保す...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/02
私は松尾さんしかお話したことはないのですが、たくさん生徒さんがいらっしゃる中、息子の取り組みの様子もしっかり見てくださっているんだなと感じます。私自身がプログラミングには弱いのですが、夫が見学させて頂いた時に、自分で考える力をつけることに重きを置いてくれていると感じたようです。最初に体験で見せて頂いた資料にも、どのような内容のクエストで進めていくのか細かく記載されていて、今息子がどの内容に取り組んでいて、何に苦戦しているか、家庭でも把握しやすいです。自宅から近くて、大変ありがたいです。ですが、建物を出て一歩ほどで、すぐに交通量のある道に面しているため、よそのお子さん一人でみえてるのを見ると、ヒヤッとする場面を目にすることがあります。きれいにしてくれてあって、落ち着く雰囲気だけれど、窓が隠されているためか暗く感じると本人がいっております。自宅ではなかなか教えてあげられないので、大変あり...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/01
明るい印象の方で、良い雰囲気を作ってくれていて、とても楽しく、子供も通えている。子供が好きなマインクラフトのゲームが元になっていて、親しみやすい。もう少し地下鉄駅に近い場所だと冬でも通いやすくて、ありがたいです。穏やかな空気感で、とても通いやすい。一緒に通っている生徒の方も、楽しそうに受講している。月2,回の料金設定がもう少し安いか、月3回で同じ金額の設定だと、ありがたいてす。子供のその時のやる気に合わせてくれているので、自主的に学べている雰囲気を感じます。特になし。これからもよろしお願いします。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/01
体験の時にしか接していませんが、否定せず伸び伸びとできるように接してくれていました。元々知っている方というのもあり、安心して任せられる先生です。マイクラというだけで、子供にとっては100点みたいです。好きなゲームで学べるなんて、自分自身が子供であれば最高の習い事だと思います。学区内であり、子供が自転車で通えるので本当に助かっています。車で送迎しても駐車場には困らない場所です。建物が古いのは否めませんが、マイクラグッズを置いてくれてたりしています。パソコン周辺はすっきりしているので子供が目移りすることはなく集中できる環境かと思います。安くはないですが、毎週通っているとお得かなと思います。親が教えることができないこと、将来的にいろいろな分野で役に立つことを考えると、妥当な金額と思います。他にも習い事をしていますが、一番好きな習い事のようで、行く回数を増やしたがっています。スタンプを貯める...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/11/30
本人は授業がある日は、いつも楽しみにしています。それも先生の接し方が、丁寧で寄り添って教えていただいているからだと思います。カリキュラムのレベルが一つずつ上がっていくことで、やる気になっています。本人は、ゲーム感覚で授業内容を身に付けているように思います。徒歩でも通える教室で助かっています。ただ、駐車場が少ないので車で通った時は困ることがあります。いつも教室は整理整頓されていて、明るく先生が出迎えてくださるので気持ちよく学んでいます。現在は、月2回で授業を受けていますが、1ヶ月で授業料は一万円近くかかります。月2回で5千円程度がありがたいです。プログラミングの授業だけでなく、夏休みの特別カリキュラムがとても良い体験になりました。今年の冬休みも兄弟で参加させていただこうと思っています。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/11/30
先生がとても優しく親切で、子供を安心して預けられ、そして成長させられるので、有り難いです教材もわかりやすく、内容も充実しているので、満足しております。自宅近隣の為、通いやすく、自転車でも行けるので、子供も安心して通えております教室内がマイクラ風になっているので、子供達も喜んでいて、とてもいいです他店よりかなりお安く、とても通いやすい(継続しやすい)です 先生も優しく、教室も綺麗で、授業も楽しく何も不満点がないです特になし特になし
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エドモンド |
---|---|
スクール名 | エドモンドプログラミングスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。 |