エドモンドプログラミングスクール 深谷花園校の口コミ・評判
4.72(144件)
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/10/19
教え方が親切であり、温和に対応いただいており、子供が行くのを楽しみにしています。保護者に対しても丁寧に対応して下さるので、信頼できます。マイクラを利用しており、子供がプログラミングをやる際の抵抗感がなく、楽しんでいます。一つ一つの単元をしっかり理解が深まるまで行うので、学習している実感があります。結構Web内の動画を使うので、最初の方の出来る単元だと家でも出来るのではと思ってしまうところはありました。車で送るのですが、スペースが限られている駐車場で、複数名の生徒が訪れますが駐車場のルールの周知や、枠を示すロープを引くなどわかりやすくしてくださり助かっています。また、到着するとすぐ出てきて下さるのも助かっています。非常に清潔感もあり、明るい雰囲気です。生徒間のスペースも適切にあるので、問題ありません。月に複数回通えると割り引かれるので良いですが、あまり回数行けない時は少々お値段はするか...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2025/10/18
わからなくて悩んでいる時には、どこで何がわからないかを的確に見通しつつ、笑顔で指導してくれるので安心感があります。また授業の最後に、今日考えたこと、出来たことをまとめて説明してもらえるのが良かったです。マイクラの世界でプログラミングを習得できるようです。javascriptもマイクラで学習できるようなので子供は楽しんで通っています。南柏駅から歩いて通える距離でした。土日ですが道もそんなに混んでなく、通いやすかったです。マイクラの道具がいっぱいありました。タブレット置きもエンダーマンの人形で置けて、細部までこだわってくれていました。プログラミングスクールとしては安い方だと思います。他では1万円超えしていたので、安く感じてしまいました。追加授業も安くしてくれていました。先生が手厚く教えてくれていました。でも答えを教えるのではなく、考え方を熱心に教えてくださっていました。いっぱい褒めてくれ...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/10/18
いつも、どこまで進んだかを丁寧に説明して下さり、子供に対しても優しく対応して下さっていて安心して任せられています。授業は、1回しか見た事がないのですが、息子のやり方を褒めながらも、やりやすい方法を教えて下さっていました。自宅からは、近くて通いやすいのですが、教室の場所が少し分かりづらかったです。駐車場も入りづらいかなと思います。教室の中には、マイクラの人形などが飾ってあり、子供も入りやすい雰囲気でした。清潔感のある教室です。もう少し授業時間が長ければいいなと思いました。あと、土曜日の枠が増えたらいいなと思いました。先生たちが、本当に優しく、分かりやすく教えて下さる為、息子が毎回帰ってくる 度に今日も楽しかったっと話してくれます。習い事に通わす親として、そういった所が良いなと思います。
受講時:中2~現在/女の子
投稿日:2025/10/09
一生懸命教えてくれる先生です。自分で発見させるような教え方をしてくれています。距離を置いてるかと思ったら遠くでしっかり観察してくれていました。よく見てくれています。ずっとマイクラの世界で学習できるようです。子供が楽しんで学習しています。ヒントも動画で見れて挫折はしなさそうです。駅から歩いて行ける距離です。近くにコンビニがあるのもありがたいです。歩道は広いので安心して通えています。建物は古いですが、子供が楽しんで過ごせるような工夫があちらこちらに見られています。マイクラグッズが非常に多いです。何ヶ所か回りましたが、他よりは安かったですし、いろいろ工夫してくださっているので多少高くても納得です。また追加授業も安く設定してくれています。夏休み期間は追加授業を安く設定してくれて何度も通えるようにしてくれました。子供が楽しんでいる。家に帰ってもスクールの話をしている。スケール前日からスクールの...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/10/02
子供の事をよく見てくれます。いつもニコニコしていて印象もよく、楽しそうに教えてくださっています。うちの子は先生にも会いたがってスクールに通っています。いつもありがとうございます。後ろで見ていても、私にはもうわからない事をやってますが、先生が解説して下さります。南柏駅から歩いていけます。駅前の雰囲気は悪くないので、気持ちよく通っております。建物は古いですが、教室内は掃除が行き届いており、気持ちよく過ごす事ができます。ぬいぐるみやグッズが多数設置されており、わくわくさせてくれます。兄弟割や紹介割などあって、頑張って安くしてくれている印象があります。良心的だと思います。子供が前日から楽しみにしています。次いつあるの?といつも聞かれてしまいます。先生が人気のようで、もう少し先生と話したいようです。特にないです。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/08
講師がこどもの能力に合わせて指導してくれました。親への説明は、責任者がわかりやすく教えてくれました。プログラミングの教育制度、指導方針、料金など丁寧に説明してくれました。こども達のことを熱心に考えてくださる方で、考え方に共感しました。マインクラフトを使った教材で、ミッションをクリアしていくゲーム感覚の方式です。とにかく息子が興味を持って楽しくやり切れました。自分で考える力を引き出すような指導をしてくれます。駅からは遠いですが、駐車場、駐輪場があります。交通量が多い道路に面しているので、駐車場への出入りは多少しにくいかもしれません。近くにショッピングモールがあるので、送迎する親の時間潰しとして使えるかもしれません。靴を脱ぐタイプの教室で、人工芝が敷き詰めてあり足裏が気持ち良く、リラックスできる効果がありました。1人で長机をひとつ使えるので、ゆったりと、集中して取り組めそうです。習い事と...
体験者:中1/男の子
体験日:2025/09
子どもが理解するまでわかりやすく説明してくれ、子どもが質問したらすぐに丁寧にゆっくりと説明してくれる。マインクラフトを使用したビジュアルプログラミングを活用した独自のカリキュラムで細かく設定でした。駅から徒歩5分以内の場所にあるため、子どもだけでも通いやすい。また、教室周囲の道は大通りに面していて通いやすい。子供が楽しく通いやすく部屋の中も明るく良い環境だと思う。また、教室内がマインクラフトの世界観を味わえる環境でした。マイクラだから料金がもっと高いと思ってましたが、かなり安く満足度のある料金になっていると思う。子どもが困ったら、先生が分かりやすく説明していた
体験者:小5/女の子
体験日:2025/08
場所が分からなかったで電話をすると、下まで降りてきてくれました。子供が、質問したり間違えてしまっても優しく対応してくれました。よく分からないです。エージェント君を動かしていくのは、とても頭を使うし、英語もタイピングも上達するしとても良いと思いました。駐輪場は、小さくて2台くらいしか置かない感じでした。道路沿いなので、子供が自転車で通るのは危なそうでした。アットホームな感じでした。イスは、長時間は疲れてしまうかもですね。空調が暑かったですね‥月に2回で、この金額は高額に思いました。プログラミング教室はどこも高いですね。月の回数が増えると良いですね。子供が、楽しそうに興味深々になって取り組んでいたので良かったです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/09/20
とても優しく分かりやすく指導してくださり、息子はやる気が出たようです。マイクラは子供が大好きなソフトなので、体験の時点で楽しくて仕方がなかったようです。どんどんすすめていきたい!という意欲がすごいので、これからも頑張ってもらいたいです。もう少し駅から近ければ子供1人でも通いやすいかなと思いました。教室はシンプルな作りですが、清潔です。隣にゲームコーナーがあるので、その音が少し気になるかなと感じました。料金は妥当な金額かなと思います。月2回が少ない場合は追加で受講できるということなので、その点も便利かなと思います。カリキュラムは子供の興味ある内容で良いと思います毎週週末開講して欲しいです
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/09/20
教材が秀逸で子供は自然に集中できていたと思う。それに対して、遠すぎず近すぎない距離で指導していただいた。プログラミングに興味を持ち続けられるのも、ご指導の賜物だと感謝しております。マイクラに親しんでいたので、我が子にとっては最良の教材でした。主に自転車で通いましたが、たまに車で送迎した際は、駐車場に苦慮しました。近隣の店舗と提携いただいて、気兼ねなく駐車できる環境であれば良かったとおもいます。一人々々に充分なスペースが確保されており、集中して学習できる環境でした。難を言えば、塾教室の間借りでしたので、机、椅子とも高校生向けで、小学生には少し座りにくそうでした。週4回コースは妥当と思います。週2回コースは割高に感じます。週4回の送迎は困難だったので、リモートを交えた週4回コースがあれば、利用しやすかったと思います。親身にご指導いただき、感謝しております。子供の様子も逐一報告いただいて、...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | エドモンドプログラミングスクール 深谷花園校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
小前田駅
(約1,040m)
秩父鉄道秩父本線 桜沢駅 (約1,630m) 秩父鉄道秩父本線 鉢形駅 (約1,670m) 東武東上線 秩父鉄道線『小前田』 車5分 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育 |
教材 | マインクラフト JavaScript ビジュアル言語 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール | 土曜日・日曜日 |
最大収容人数 | 3 |
支払い方法 | クレジットカード決済(VISA、Masterのみ)または口座振替 |
費用・支払い方法について | 会員費は月前月末までの決済になります |
教室から一言 |
エドモンドプログラミングスクールは エンジニア × 大学教授 × マインクラフター のオリジナルカリキュラムでマインクラフトの世界で楽しく学ぶプログラミングスクールです!プログラミングの「敷居を低く、目標は高く」をモットーにマインクラフトなどを使って楽しく学べる教室づくりを目指しています。 一人ひとりの進度や学年に合わせた生徒に寄り添った指導を行います。いつまでに習得しないといけないといった授業の構成で苦手意識を持ってしまわないために、一人ひとりの進み具合に合わせて授業スピードを変えて指導しています。プログラミングに苦手意識を持つことなく、楽しく続けていける環境づくりを目指しています。 最先端の技術開発をしているエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が ”エドモンドオリジナル” のマインクラフト教材を監修。さらにマインクラフトリリース時からプレイしている生粋のマインクラフターも教材開発に関わり、楽しみながらもしっかり技術を身に付けられるカリキュラムを開発しました。 元ゲームプログラマーとマインクラフターが手掛けるオリジナルのマインクラフトの世界。広大なワールド、様々なステージ、ワクワクするシナリオを盛り込んだマインクラフトの世界を冒険しながらプログラミングを学べるコースを用意しています。楽しく冒険をしながらステージをクリアしているうちにプログラミングの知識を身につけられます。勉強をしているという雰囲気をなくすことで苦手意識を持たせず、最後まで楽しく学べます。 |
スクール名 | エドモンドプログラミングスクール |
運営本部 | 株式会社エドモンド |
公式サイト |
https://user.edmondo.jp/t/flw/SeJvn
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |