ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
4.31(142件)
141-142件を表示 / 全142件
体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
体験では、主に二人の先生に対応していただきました。二人とも優しい口調だったので子供も抵抗なく集中してできていたと思います。体験では、プログラミングを行ないました。ゲームのマイクラのキャラクターを使っていたので、子供も興味を持ち、色々考えながらミッションをクリアして楽しかったみたいです。自宅から近いので、自転車で通えて親としても助かります。送迎するとしても、アクセスしやすく駐車場もたくさんあるしK'sデンキで時間も潰せるので良いと思う。K'sデンキの敷地内なので、とても明るい。教室の広さは、そこまで広くないが集団で受講するわけではないのでちょうど良い広さだと思う。他のプログラミング教室より高いが、パソコンの検定やExcel・Word・PowerPointの基本的な操作も学べるので良いのかな?1ヶ月に4回受講だったら、この料金でもいいかも。何を重視しているのかを、子供と保護者に聞きどのよ...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/10
とても丁寧に、子ども達にも分かりやすく声掛けをしていただいた。声の大きさや、言葉尻も暖かく、雰囲気は満点でした。楽しみながら、無理なく参加できそう。ゲーム感覚でプログラミングを学び、思考力を高められそうで良いと思いました。自宅からはやや遠いけれど、駐車場もあるので送迎はしやすいです。電気屋の中にあるので、セールの時などの混雑は少し心配です。季節の飾り付けが、気が散らない程度に(程よく)装飾してあって良かったです。学習する環境も、一人ひとりの場所がしっかり確保されていて、集中できそうです。平均的な金額が分からないので比較できませんが、やや高い感じがしました。年間の授業回数が他の教室よりも多いので仕方ないとは思いますが…。体験する前までは、子どもはロボットプログラミングに拘っていましたが、今回体験して、プログラミングの楽しさにも気づいたようです。親としては、ただプログラミングを学ぶのでは...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
---|---|
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |