ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1625件)
1031-1040件を表示 / 全1625件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
かなり高額なので出せれば、とてもよいと思います。体験は、全部男の子でした(笑)うちは、お金がきついので、辞めました。内容は素晴らしいと思います。安くなれば通わせたいと思いますが、めちゃめちゃ高いすぎです。もっと自宅に近い最寄り駅の場所に欲しいです。あと駐車場が欲しいと思いました。自転車もおけると良いと思います。良いと思います。子供には、少し机が高いかもしれません。足が床につくようなのがいいかと思います。かなり高額だと思います。もっと安くなれば通わせたいと思います。ロボットは、よく考えられていて、とても良いです。妹もやらせて頂いた。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
説明やその場のロボット作成体験など丁寧にご対応頂きましたただ、若干段取り不足を感じましたロボットについては文句がないのですが、プログラミングがほぼないことが残念です。プログラミングとの併用があればなお興味がわくと思います。送迎の観点で自宅から近いので便利です。子供一人で通える範囲なので親の負担にもならず続けられそうです。多少古いつくりの印象を受けました。ただし、今回は体験の都合上、入会したら今後通うことになる場所と違う教室だったので、現時点では感想が難しいです。リーズナブルな価格と思います。教材も購入の形式で家に持ち帰れるので子供喜んでおりました。ロボット作成体験で子供が夢中になっていたことと、帰ってからも、あーしたいこーしたいといろいろ試したそうにしてたことが体験して良かったです
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
とても親切に、楽しそうに接してくださいました。ロボット教室を通して、子供たちに未来を生き抜くチカラをつけてほしいという想いが伝わりましたので、この先生の元で子供も頑張ってもらえたらと思いました。子供が好きなブロックを組み立てて、動くように作っていた。考えながら組み立てていたのかな?とても楽しそうでした。自宅から離れているので気軽に通えるとは言い難いが、駐車場もあるし、一時停止でとまって子供だけ降ろしても先生が外で待っていてくださっていたり、安全面も安心して通えそうと感じました。先生皆さんにこやかで、いい雰囲気の教室でした。安心して通わせられそうだな、と思いました。授業料が税込10000円超えなので、予算より高いかなぁ、というのが正直な感想。しかし内容からするとこんなもんなのかな。とにかく代表の金井さんが丁寧!!お見送りもしてくださって驚きました。子供たちにロボットを楽しんでもらいたい...
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
子供一人につき、先生一人が丁寧に見てくれたので子供も安心していた様子でした。優しく接してくださいました。新年長の子供でも楽しくできた内容でした。ブロック系が大好きな子供にとってはとても楽しかったようです。駅近くでとても分かりやすく通いやすいと思います。駐車スペースもあり、遠方の方も安心だと思います。程良いソーシャルディスタンスもあり、よい設備だと思います。内装は簡素ですがよいと思います。少し高いと思いました。長く続けるとトータルで何円になるのか少し不安ですが、子供が楽しく学んでくれるならいいかなと思いました。先生方は手助けはしてくださいますが、教えすぎず、子供が1から最後まで全て作る、ということが子供の自信にも繋がると思い、良いなぁと思いました。また振替制度も整っており、安心して通わせられます。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
大人のスリッパは準備されていたのですが子供のスリッパがありませんでした。小さいことですが子供メインの教室なのでつい気になってしまいました。イメージとしては何人か子供が集まってワイワイしてるものだと思っていました。でもその日来ていたのは私達だけでした。子供への接しかたは気さくな感じでいいと思います。体験中は、授業内容の案内説明を受けていましたがその間は子供が一人でロボットを作成していました。ちょっと放置しているように感じました。私も説明を聞きながら子供の状態が気になって仕方ありませんでした。別の人をそれぞれ準備してくれると良かったなぁ。説明書を見ながら自分の力で組み立てていく。ということで想像力や自主性が伸びるのではと感じました。自宅からは少々距離がありますが歩いてでも通えます。このあたりは車道がとても狭いため子供が一人で通うにはまだ危険ですが親と一緒なら問題ありません。駅も近く習い事...
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
・先生の雰囲気は大変良かったです。物腰柔らかで、お話ししやすかったです。そろばんも習わせたいと思っていたので、このお教室が筆頭候補になると思います。テキストは遠目ですが、写真が多く年長の息子にも分かりやすいようでした。キットは硬いようで、先生が優しく手を貸してくださっていました。ただ、バラバラにするのはそこまで力が要らないようです(体験終了後、1人でバラバラにしていました駅から5分なのは、とても魅力的です。ただ、駅から対角線のところに住んでいるので、悩みます。・机が大きすぎること(小さすぎるよりは良いですが)・暗い、人通りが少ない道を通らないので安心です・料金は相場かと思います。・ただ、初期投資費用はバカにならないので、悩んでしまいます。
体験者:年少/男の子
体験日:2021/03
体験までの案内は特にありませんでしたが、体験中の説明は丁寧にしていただけました。ありがとうございました。カリキュラムはしっかりしているのだと思いますが、テキスト通りに進めていくだけのように見えました。立地はよく、通いやすいです。駐車場代はでないようだったので、駐車場代がでると完璧です。明るく、綺麗でよかったです。他の生徒さんとの距離感も、ちょうど良いくらいでした。初期費用が高いです。月2回としては月謝も安くはないので、もう少しお手頃だと通いやすいです。子どもは集中して楽しそうにしていました。先生も優しく丁寧でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
ちょうど良いぐらいのタイミングで声をかけてくれたので、良いと思います。実際にレッスン中に作ったロボットも見せてくれ、興味湧いてきました。実寸大のプリントを見ながら作れますので、分かりやすいです。絵もわかりやすく載せてあるので、良いと思います。家から20分ぐらいで、良いと思います。駐車場も近い。近くに市民公園もありますので、レッスン後も遊べます。教室は広くて、キレイです。コロナ対策しっかりやっていますので、安心して受講できました。月2回料金で考えるとやや高めかなと思いますが、料金だけではなくて、内容等のこともしっかり考えて検討しようと思います。実際にレッスン中に作ったいろんなロボットを見せてくれ、子供が興味津々でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
定期的に子どもの様子を見てくださっていて、信頼できると感じました。また、子どもの自主性を大事にされていて、力がつきそうだなと思いました。簡単すぎず、難しすぎず、しっかりと取り組めていて、ちょうどレベルに合った教材を体験させてくださったなと感じました。駐車場があればもっとありがたかったです。前に送迎の車が大量に路駐されていて、子どもだけで通わせるのは危険だなと感じました。換気もしっかりとされていて、子ども同士の距離感もあり、感染症対策もしっかりとされていて、よかったと思います。始めにロボットのセットを買うのは続けられるかまだ不安で少し高いように感じますが、授業料は妥当な金額だと感じました。教材の説明などとても分かりやすかったです。また、子どもに年齢差関係なく公平に対応してくださったのが好感が持てました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
物腰柔らかく、優しく教えていただきました。年齢は少し上の方かな?と思いましたが、むしろその方が息子には合っていたと思います。比較的、先生との相性に左右されやすいところがあり、少し心配していましたが、本人が楽しそうに取り組めたようで安心しました。ロボットを組み立てたり、簡単なプログラミングを組むときには、こどもの意思を尊重していただけそうでよかったです。ロボットの作成と簡単なプログラミングをしました。一度作って終わりではなく、自らさらに改良を加えてみたり、プログラミングで動きを自分で考えたりと、思考力の向上にもよい影響を与えそうですし、学校の授業にも役にたちそうと思います。自宅からすぐ近くだったので、子供一人でも通えそう。また、駅からも近く、人通りもある道に面しているため安心です。車は使いませんでしたが、駐車場も完備しているようです。こじんまりとした広さの教室でしたが、特に不満はありま...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~高校生 |
備考 | ※教室によっては、ロボット教室のほかに「こどもプログラミング教室」「さんすう数学教室」「科学教室」などを併設している場合があります。ご希望の方は、各教室の開講コースをご確認ください。 |