ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1613件)
1531-1540件を表示 / 全1613件
体験者:小2/男の子
体験日:2019/05
初めてでしたので、横で見ていて少し難しいのかなと思いましたが本人は楽しかったと言っていてまたやりたいというくらい、意欲的に取り組めるものでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/05
会社の方針に乗っ取って進めていると思いますが、子供が楽しく参加出来る様にきちんと作り込まれている印象を受けました。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/05
小さなこどもでも扱いやすそうだし、最初はブロックの延長のような感じで楽しめ、段階的にも難易度が上がるので継続できる工夫がされていると思う。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/05
毎月毎月新しいロボットを作るので、飽きずに通えそうだと思います。 一緒に見せ合う仲間もいるようで、切磋琢磨できそうです。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/05
図が実物大の写真もついていてわかりやすかったです。思ったよりも子供にとってもわかりやすかったように感じました。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/05
全員で同じことをするのではなく、一人ひとりが自分の進み具合でそれぞれ取り組みます。自分のペースで集中できてよかったみたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/04
子供も親も、ロボットを作るよりプログラミングについて学びたいと思っており、ロボットのコースを終了してから(新しく少しプログラミングやるそうですが)のプログラミング開始というのが、求めるも...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/04
テキストに沿って作業を進めていくだけで、簡単にいろいろなロボットが作れて動かせるので、子どもは楽しそうでした。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/04
ロボットを組み立て、完成したら崩し、同じ部品でまた別の種類のロボットを組み立てられるので、効率的・経済的だと感じました。1つのものが色々な姿に変形でき再利用するという発想も小さいうちから...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/04
本人曰く、もっと色々作りたい!あのキットを買って欲しい!また行きたい!と大層楽しかったようです。飽きっぽい小1の息子が唯一黙々と長時間取り組めるのがブロックでのものづくりなので、体験させ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |