ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1613件)
1601-1610件を表示 / 全1613件
体験者:小3/男の子
体験日:2018/11
初めて挑戦する息子にとって、難し過ぎず、簡単すぎず、時々わからないという調度良いレベルでした。親としてはプログラミングとの連動を習わせたかったので、そのレベルのコースまで息子が成長するに...
体験者:小3/男の子
体験日:2018/12
最初にロボットを組み立て始めたので、完成したら終わりかと思いましたが、その後動きを確認して修理したり、応用した動きを考えたりと展開していたので、子どもには簡単すぎず難し過ぎず集中力が最後...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/02
プログラミングを耳にして必須科目に入ると聞いてたので興味がありました。 その中でロボット教室を知り、どのように取り組むのか体験して把握したかったので。 ロボットを組み替えることで...
体験者:小1/男の子
体験日:2018/12
わかりやすかった。 こどもはもっとすごいロボットが作りたいと連発していたけれど、途中で疲れていので、保護者としてはそこまででよかったとおもった。 作ったロボットはもらえないので写真...
体験者:小2/男の子
体験日:2018/12
テキストを見て自分でするのになれてないので時間が足りなくて最後までロボットを作る事が難しかったようです。 普段はレゴに慣れているのになかなかろロボットを作ることができなかったので子供自...
体験者:年中/女の子
体験日:2019/02
教材とテキストがしっかりしており、感心しました。しかし、講師がひたすらなぞってすすめていたのが残念でした。 よく作り上げられている印象を受けました。複数体験に参加しておりますが、一...
体験者:小1/男の子
体験日:2018/12
一番初めなので、簡単なものだったのかもしれませんが、本人にとっては初めてのロボット作成だったので、上手にできてちょうど良かったと思います。ちゃんと動いたので、本人の満足度も高かったです。...
体験者:小6/男の子
体験日:2019/02
はじめてでも分かりやすいレベルだった。図画工作やレゴは好きだけどゲームやロボットに特別こだわりがあるわけでもなくので、合うのかどうか心配でしたが、工作の延長として取り組めた感じが合ってい...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/01
最初にいろいろな作品を見せていただき、大まかな感覚をつかんでからスタートできたので子どももスムーズに取り組めていました。なぜこのような動きになるのかなど、一つ一つ丁寧な説明があったのも良...
体験者:小3/男の子
体験日:2018/11
ロボットプログラミング教室ということでしたが、ブロックを使って、手足のあるロボットを作りました。説明書を読みながら、ロボットを組みたてていくのですが、子供自身楽しんで集中してとりくんでい...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |