ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1613件)
1591-1600件を表示 / 全1613件
体験者:小5/男の子
体験日:2019/03
先生はとても明るく優しいです。実際分かりやすく教えて下さったようで、子供は楽しかったと喜んでいました。モーター1つで、さまざな動きをするロボットを、完成させることができるコースでした。一から組み立て実際動いたことが嬉しかったようです。使うキットが、きちんとボックスに収められるようになっていて自分でも整理できるようになっており良いと思います。家から徒歩10分程度の場所なのでちかいので良かったです。駅前なので、電車で通う方にも便利だなと思います。窓がたくさんあり、とても開放感があり明るい印象です。夕方であれば電気がついているのが外から見え安心です。初期費用は若干高めかなとも思いますが、ずっと使えることに魅力を感じました。お月謝は時間が長いので普通なのかなと思います。ずっと子供がやりたかったロボットを作ることが出来る教室だったことと、先生が優しく教えてくれるところです。
体験者:年少/男の子
体験日:2019/03
とても優しく 丁寧にに教えてくださりました。分からない時は、少しヒントをくれ、自分で完成させるお手伝いをしてくださりました五歳 春から年長の為 、このコースしかなかった。もっと、年長クラス 増やして欲しい。興味のある年齢であるテキストをみて、自分で作る体験。分からない時は、先生からアドバイスをもらい進んでいく。やりがい、達成感があった近隣にコインパーキングがあり、便利だった。上桂駅 阪急電車も通っていたので、電車でも通えます。バスもあった玄関に動くロボットがお出迎え。そこで 興味を持ち 実際 キッドを使って 自分でロボットを作る体験でした!一回4500円ですので、もう少し 3000円くらいなら、入りやすい。他も習い事してますので、助かります!笑笑とりあえず、子供が楽しかった、興味があった、またやりたいと、思ったところです。週二回だったら 無理なく通えそうです。
体験者:小3/女の子
体験日:2019/02
構いすぎず適度に子どもたちが集中する時間を取りつつ、フォローもきちんとされていたので。 子どもが興味を持っていたので。子どもの強い希望により受講しました。色分けや大きさが分かりやすかったと思います。 木更津ではあまりないので。 構いすぎず適度に子どもたちが集中する時間を取りつつ、フォローもきちんとされていたので。 他の習い事に比べるとやはり高額。長い目で見れば相応ですが子どもが小さいと飽きる可能性もあるので、『試しに』というには高額で簡単に入会は決められないなと思いました。自宅から近く、曜日や時間も複数あるため、通いやすいと思いました。また、振り替えも可能なので月謝も無駄にならないと感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
優しく丁寧に教えてくれた。プログラミングのプロのような印象を受け、しっかり教えてくれそうで安心できると思う。今の年齢に適した難易度のため、無理なく1人でも作れそう。ロボットを作るといった目標に向けて、もくもくと楽しそうに進めていた。子供が夢中になれるような、ロボットがおもしろい動きをしていた。最後動かしてみた時は、嬉しそうだった。家から近い、通り沿いのため、わかりやすいし、良い環境であると思う。隣もお勉強のお教室のようで安心だと思う。集中できそうな落ち着き感があった。お勉強場所といった、塾のような雰囲気だった。人数に対して広さもちょうど良いと思います。入会金は4日以内であれば無料になるが、最初のロボット代が高い。月々のお値段も高いので、そこが悩んでしまう。子供が好きなロボットを作って、最後に動かして遊べるといった、子供にとってとても楽しいものだと思う。少人数制で良いと思う。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
スポーツに塾の講師もされているみたいなので、プログラミング意外でもお話が聞けて良かったです。とても良い印象を受けました。2人共最後まで作ることが出来ました。スイッチの切り替えで、動きがかわるので、面白みがあったみたいです。子供達に合った教材にしていただいたので、スムーズに作ることが出来ました。子供も作りやすかったみたいです。駅の近くで仕方ないのですが、家から少し遠いので駐車場があればとても良かったです。駐輪場があってもいいと思います。先生も数人いらっしゃって、子供達一人一人丁寧に説明されていました。雰囲気も設備もとても良かったです。月2回にしては、少しお高い感じがしました。+ロボット代+タブレット代となると習わすのにちよっと厳しいです。子供達が誰も遊んだりする子もいなくて、集中して取り組んでいたので良かったです。先生の雰囲気も良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
とても優しそうな方で子供も自分から質問をして、丁寧に対応していただいたようでした。アットホームな感じを、受けました。こどものレベルに合っていてよいと思いました。プログラミングのようなものも、少しやるのかなと、思ってました。ブロックが、小さくなくしそうだなと、思いました。また、値段がすごく高くて驚きました。教材の、費用もブロックとはべつにかかるようなので全体的的に高い印象です。近くに割と台数の多いコインパーキングがあり雨が降っても通えるのでよいと、思いました。また子供が通うことを、考えると繁華街ではないのもよいと思いました。明るくて、こじんまりと、している印象的でした。生徒さん、ひとりひとりに目が、行き届きそうでいいなと思いました。初期費用に、4万円は高いです。ロボット教室では相場かも、しれませんが習い事とう観点では一回あたり5000円は高いです。とても、子供が楽しそうに参加していたの...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
分かりやすい説明で好印象でした。男の先生ばかりなのかなと勝手なイメージがありましたが、女性のサポートするスタッフさんもいらっしゃいました。実際にロボットを組み立ててみようとの事前の案内があり、子どもができるかどうか不安でしたが、説明書も写真付きで分かりやすく、実際のブロックの大きさと同じ写真を載せているのがとても分かりやすく魅力的でした。先程も記入しましたが、説明書の写真の大きさが実際のブロックと同じ大きさなのは分かりやすく、魅力的です。最大のポイントは家から近いことでした。交差点の所ですが、入りにくかったりとかはありません。夕方は交通量が多いかもしれませんが、とくに不便は感じません。決して広いスペースとは言えませんが、室内は明るくて雰囲気は良かったです。実際に他の子どもさんがいるところは見れなかったので、生徒さんが多い日はどんな感じかは分からなかったです。決して安いとは言えない。し...
体験者:年中/男の子
体験日:2019/03
優しい雰囲気の先生でした。塾講師もされているようで、子供に慣れてらっしゃるし、子供を預けても大丈夫だな、と思いました。実際つくれるとのが魅力的でした!親は口ださずに、黙ってみてましたが、自分で考えてする姿をみてうれしくなりました!飽き性な性格なので、90分本人の集中がもつかが、心配になりました、、。教科書の写真の部品も見やすくて、自分で考える時間もありつつ、分かりやすく教えてくださった。出来上がったあとも、動くロボットに、興味しんしんでした。駐車場が少なく、スイミング利用者が優先なのは、ちょっと、、。でも家からは近いので自転車では通いやすいです。スイミングスクールの2階にありました。こじんまりはしてましたが、集中しやすい広さの教室でした。質問の声もとどきやすい距離でした。ロボットキットは、持ち帰れて、家でも出来るみたいなので、無くさなければずっと使えるものですし、金額の相場がわかりま...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/01
先生は2人だったが2人とも優しい先生でした。女の先生が子供を教えていて男の先生が教室の説明をしてくださいました。とても話しやすい先生でした。少し子供にはレベルが高いかな。と思ったが先生が優しくサポートしてくれたので、ロボットが完成してよかった。体験の教材は決まっているそうです。教材は貸してもらえました。教材のパーツが少しわかりにくそうだったが先生が優しく教えていました。同じ高岡市だが、車で10分はかかります。場所は少しわかりにくかったです。駐車時の場所が分からず中で聞きました。少し古いところで、少し狭いかな?と思ったが机の数もたくさんありこじんまりとしていて教室の雰囲気はよかったです。他の教室に比べ月に二回なのに料金が少し高く感じます。でもロボット教室の相場がわからないので、なんとも言えないですが、、、。子供が喜んでいたことが一番良かったです。ロボットが好きなので好きなことからいろい...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/01
電話の対応も親切丁寧で、わかりやすくやさしく教えてくださり、子供のやるきを引き出していただきました。子供が興味を持ってくれた。弟のほうはまだ早いかなと思っていたが、アドバイスを受け完成させることができて、いい経験になった体験キットを子供たちの分用意して待っていてくださり、わかりやすかった。汎用性があり、自由度が高い教材なので創造力が膨らむと思った電話の対応も親切丁寧で、わかりやすくやさしく教えてくださり、子供のやるきを引き出していただきました。ちょっと狭いと思いましたが、少人数制(8人まで)とのことなので、必要十分なのかと思います。あと講師が一人っぽかったので、一人で対応は難しそうと思いました。ロボット教室の中では安いほうだと思いますが、兄弟で通わせるのは大変です。ほかの習い事を調整しないといけないとおもいます。ロボットを自分で組み立てて、モーターで動かしたり、改造したりできて大満足...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |