ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1609件)
361-370件を表示 / 全1609件
体験者:小4/女の子
体験日:2022/09
先生の説明が分かりやすいです。当日子供二人は一緒に体験して下の子は申込んで欲しいって言いました。子供たちが楽しかったって言いました。特にロボットを作るのが楽しかったでもっと作りたいです家から約600mの距離で歩くも自転車でも行けるから雨の日もラクで子供一人で行かせます3ヶ月前ぐらいに開いた教室で生徒達は多くないから分からない事がすぐ教えてくれます他のところと同じぐらいですがロボットキット買う料金はちょっと高いですが持って買えられるので大丈夫です
体験者:年中/男の子
体験日:2022/09
外国籍の方かと思いますが、子供よりに会話してくださりました。ありがとうございます。1時間ほどで終わる内容で、説明書をもとに作りました。ほとんど自力できるような内容です。山科駅から徒歩5分ほどなので通いやすかったです。車だと駐車場代がかかると思います。自分の子供もそうですが、皆さん楽しそうに取り組んでいました。ありがとうございました。入会を考えていますが、即決ではなくまだ詳細について調べていないため。比較検討します。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/08
保護者、子供にも分かりやすいような話し方、説明をしてくれる方でした。ここなら安心して子供を任せられそうだと思います。ロボット制作にとても楽しそうに取り組んでいました。一生懸命、説明書を読んでいる姿を見て成長を感じました。家から近いので通いやすいです。ただ、車だと若干入りづらく出庫しにくいので自転車あるいは徒歩での通学も検討したい。集中して出来そうな空間です。広すぎると質問したい時に先生がなかなかつかまらなかったりするので丁度いいと思います。初めに揃える物が多いのでやはり高くなってしまうのは仕方がない。ここは妻と相談して検討していきたい。先生が子供にも分かりやすく説明してくれている姿が印象的でした。物腰が柔らかく子供も安心していました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/08
担当講師の方も代表の方も温かい対応をしてくださり、子供を預ける上では安心できます。とても良いと思いました。入会のタイミングやカリキュラムの進み具合が子供によって違うので、それぞれの子が違うものを作っていました。専用駐車場はありませんが、最寄りの駅にも比較的近くて、スーパーなども近くにあるので送迎で困らないし、良いと思います。塾の教室を使用されているので、すぐ横では受験に向けて勉強中の中学生がいる中で開催されている状況にびっくりしました。生徒さんたちは逆に集中力を高める訓練になりそうでいいのでしょうか。皆さんそれぞれ勉強されている様子が子供にも良い刺激になりそうです。ロボット教室として、他の同様の教室と比較しても高いことはないと思います。ただ、他も含めてこのようなロボット教室は、子供が余程センスがあって向いているとか、好きで好きでたまらないとかでないと、費用対効果という意味では、少し高...
体験者:年中/女の子
体験日:2022/08
雰囲気も良く丁寧に教えていただきました。よく褒めてくれ子供も大変嬉しそうでした。一つのロボットを作るのにも基礎編も応用編で構成されており、想像力を掻き立ててくれそうだなと感じました。通いやすいところにありました。LICはびきのの駐車場は120分無料です。90分授業なので、授業開始ギリギリに来て、終わったらすぐ帰らないといけないですね。話を聞く限りでは先生の数も余裕がありたくさん子供を見てくれそうですが、実際の教室の様子を見たわけではないので何とも言えません。正直高かったです。子供がそんなに長く教室を続けてくれるかもわからないので、初期投資が大きくて悩みます。カリキュラムの内容と先生がいいと思いました。また授業終わりの子供の反応がとても良かったです。とても楽しかったんだと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/08
先生の接し方や教え方、指導方針は概ね満足。体験までの案内や体験中の対応も概ね満足。教材は、さすがと思わせるような、よく出来た教材を使用していて、システムが良く出来ているなと思った。立地は自宅からとても近いので、通わせやすい点がとても大きい。負担にならず通わせられそう。設備等は多少古いと思われるが、気になるほどではない。隣の部屋で音楽教室をやっていて、その音が漏れてくるのは気になった。月謝は高いかなと思われるが、通いやすさでカバーできるかなと思う。ロボットキット代も多少価格の高さを感じた。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/09/03
浜北校に通っています。担当の先生はとても物腰柔らかく、子供にも丁寧に指導して下さっています。ただ、振替で当たった代理の講師が最低でした。体験、スタートアップ、担当の先生はとても満足していたので、残念でなりません。子供はレッスンをとても楽しみに通っています。パーツは小1では固かったりして苦戦していますが、レッスンでは先生が補助して下さっているようです。浜北校はショッピングモール内にあるので駐車場は広いのですが、週末は混んでいる事もあります。ショッピングモール内にありますが、奥まった所にあります。外から教室内が丸見えですが、普通の買い物客が入ってくる場所ではないので問題ないと思います。正直月2回のレッスン代金としては高額ですが、親が教えられる分野ではないので妥当なのだと思います。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2022/09/02
子供への接し方が丁寧で親切だと思います。子供も不安感なく、楽しんで通えているようです。分かりやすい教材だと感じています。子供が理解しながら自分のペースで進めていけるようです。家から近くなので、通いやすいです。駐車場は狭いので、混雑時は駐車しにくいと感じることがあります。清潔感があり、大きな窓もあるので開放的な雰囲気です。机の配置も適度な距離感で良いと思います。正直授業料がもう少し安ければと思います。回数は月2回ですが、子供の興味関心からすると、週一ペースで通えればより良いのかもしれません。同じ年代のお子さんも通っておられ、交流はあまり深くない印象ですが、子供自身は他児への親しみを持ち、共にロボット作りを楽しんでいるようです。毎回違うロボットを作れることが楽しみのようで、完成した時の達成感が大きいようです。家に帰ると嬉しそうに作ったロボットを見せながら話してくれるので、親としても通わせ...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/08
一回だったのでよくわからなかった。特にいいイメージもわるいイメージもないかな。月に二回の90分なので、通いやすくていいなと思った。時間も短すぎず長過ぎずちょうどいいと思う。家から近いので一人で通える距離なのはとても魅力的に感じた。学校も近いので治安も良さそうお店をやっているので周りに物があり、自分がちょっと気になったのでこどもが集中出来るのか不安に感じた。初期費用が高いと感じたのでもうちょっと安いと始めやすい。ブロックを失くしたりしても買えるので安心した。体験で親も隣に座れたので、近くでブロックを見たり何をやってるかを隣で見れたのがわかりやすくてよかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
体験だったので、しっかりやってくれて良かった。先生が変わらないならやりたいと思った。毎週だとだいへんだけど90分で2回なのが、通いやすいと思い無理なく通えていいなと思った。大きくなったら一人で通える距離が良かったが一人で通うのは難しい距離なので迷うところ通った時に新しく出来ていたので気になっていたが、外から見えるのでどんな感じかわかった。初期費用はちょっと高いかなっと思ったが、コースを変えた後も余分にお金がかからないのはありがたい。子供の考えるヒントをうまく与えてくれるところがよかった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |