ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1616件)
661-670件を表示 / 全1616件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/30
若い先生とベテランの先生、2名の男性の先生がいらっしゃり、教え方の差などは無いと思いますが、年齢的なバランスの良さを感じます。子供に対しても丁寧に接してくださり、教え方もわかりやすく、通塾させていただくまで子供は全くのプログラミング未経験者でしたが、家でも好んで塾で作ったものやそれをアレンジして遊んだりしています。教材はテキストとオリジナルロボットキット(ブロックやタイヤ等のパーツ)です。入塾の際に購入したものなので、家でも教室でやったことを再現したりブロックを組み立てて遊んだりできます。子供は現在ベーシックコースですが、テキストで(上級の)ミドルコースで作るロボットの紹介も少し掲載されており、「はやく(上級の)ミドルコースにいきたい(ミドルコースのロボットを作ってみたい)」と言っています。もっと難しいものに挑戦してみたい、と思わせる魅力的なカリキュラムなのだと思います。赤羽駅から徒...
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2021/11/30
女性で明るく朗らかな良い先生です。先日、電車が事故で止まっていて先生がいらっしゃることができなかったとき、とても丁寧にご連絡下さいました。毎月作れるロボットが少しずつグレードアップされて楽しそうです。駅からも近くてとても通いやすいです。皆さん徒歩、自転車で通われている方が多いです。がらんとした部屋に長机と椅子があるだけの簡単な作りの教室です。冷暖房設備はありますが、環境としてはすごく良好というわけではないと思います。ロボット教室は全体的にお値段が高いと思います。初期費用がかなりかかりますが、月額としてはこのくらいが相場と感じます。毎回工夫したロボットが作れて、動きが面白いので子供も喜んで通っています。時節柄、イベントなどはオンラインでの取り組みも多いです。LINEで先生と連絡がとれるのでおやすみや振替なども便利です。土曜日はかなり混雑すると聞いています。平日はお子さんが少なめで助かり...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
メールの行き違いなどにもしっかり対応していただき助かりました。体験中も子供に寄り添った指導をしていただき、本人も楽しんで参加できたようです。授業で実際に使うキットを使用して教えていただきました。少し大きいレゴという感じで、子供も使い慣れた様子ですんなり取り組んでいました。月2回で、テキスト通りに読み取ることと、創意工夫することが盛り込まれているのがとても良いと思いました。駅前にあり、最寄りに駐車場、駐輪場、バスも多数運行しているので通いやすいと思いました。歩道の道幅も大変広く、子供だけで歩いても安心です。明るく綺麗に整った様子でした。子供達の距離も適切に取れるスペースがあり、気持ちよく授業に取り組めると思います。回数や時間、ひとクラスの人数を考えると他の教室に比べても高すぎるわけではないかなと思います。もう少しリーズナブルだと助かりますが。子供向けの習い事が沢山入った建物にある教室で...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
体験会で一つロボットを組み立てましたが、子どもが困ったら少しだけアドバイスをして自分で工夫して考える力を伸ばしてくださる印象でした。最初の数年はテキストに沿って組み立ててロボットの基礎知識を学ぶようです。息子はプログラミングをして自分でロボットを動かすことを目標にしているので先が長そうです。公共施設内での教室なので落ち着いた雰囲気です。施設内でイベントがあると駐車場が混みますが少し歩けば第二駐車場もあります。講師が担当している近隣の教室に振替が可能というのもありがたいです。文化会館が2年前に改装したばかりなのでとても綺麗です。1人1テーブルで和気藹々というよりはそれぞれが集中して没頭している感じでした。初期費用と、その後の追加パーツやタブレット購入を考えると安くはありません。ただ、例えばピアノと比較すると最初にピアノを購入して毎年の発表会や衣装代、楽譜教材費など追加でかかる習い事は他...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
別室で説明をきいていたので、全て授業をみたり子どもの様子はみられませんでしたので、印象が4ということで。体験時間内で、ロボットが作成できて、楽しそうでした。また上手く動かない箇所のアドバイスをいただいてました。近いのでありがたいです。駐車場はとても広くとめやすいです。家が遠い方は、時間を潰して待機していないとなので大変かな。まずとても綺麗です。室内温度もちょうどよく換気もいきとどいていたので、安心です。もう少し安ければいいなと思います。他の習い事もあるので、大変かもです。授業コマが増えて、オンラインでない振替ができるといいですね。体験とても楽しかったみたいです。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/11
とても優しい先生でした。同年代のお孫さんがいるとのことでこどもに寄り添って接してくださっていたのが印象的です。私に対しても子育ての悩みないですかなどお声掛け頂き、人生の先輩として素敵な方だなと感じました。出来た事は大いに褒め、戸惑ってる時は手を差し伸べてくれて、こどももとても楽しそうに取り組み、完成時には自信に満ちた表情をしていたのが印象的です。初期費用がネックになる習い事ですが、長期的に見れば2年程度は同じ教材・追加教材もさほど高額でないことからランニングコストのかかるものでもないと感じました。こどもの力を伸ばす意味合いも込めつつ、こどもの扱うものだからこそわかりやすく&壊れづらいタフなキットでした。駅からもさほど遠くなく、英語教室と合わせて運営されていることから将来的な教育に力を入れている親御さんには合わせて受講しやすいとてもよい教室と感じました。私は自転車で伺いましたが、教室の...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
優しく教えて下さいました。2名の先生がいて、どちらかが教えて下さるそうです。保護者が質問したことにも丁寧に答えて下さいました。初めに課題のロボットを作り、それから時間が余ったら、自由にロボットを作るそうです。自由に作らせたいけど、課題をクリアすることも大切なのでと先生はおっしゃっていました。課題を作るだけで、終わってしまう生徒もいるとおっしゃっていました。駐車場はありませんが、自転車は目の前に停めれます。車の場合、行きは教室の目の前で車から降ろし、帰りも教室から車が見えるので、お迎えがきたら、子供が教室から出てきて車に乗るという感じだそうです。親が車から出なくていいのはいい立地だと思いました。こじんまりしていて、広くはないですが、悪くありませんでした。壁沿って机が置かれ、ほとんどの子供が壁に向かって座る感じです。自分の作製に集中できていいのかなと思いました。保護者は、普段見学してもし...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
非常に優しくて、丁寧にわかりやすく教えていただけてとてもよかったです。安心してみていただけると思いました。わからないや出来たにも一人一人にキチンと対応していただけていて、こども自身のみてもらえてるという感覚も大きいと思いました。また道に迷っていたところ外に立って待っていただいて人柄の良さを感じました。ありがとうございました。カリキュラムや教材は魅力的ではありますが、プログラミング要素も同時に教えていただけたら更に良いかなと思いました。学年的に3年生だと学校でもプログラミングが始まっているのもあり、組み立てだけだと自宅でもできなくないかなと多少感じてしまいました。自転車でいけるので近いですが、車通りが多いのと、人気が少ないので送り迎えは必須な部分が今後通ったときに少しネックになるかなと思いました。不要なものはないので集中できる環境だなと思いました。殺風景といえば殺風景ですが。月に2回と...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
担当とは別の先生が、子どもに威圧的、否定的だった。70代ぐらいの先生だと思う。分かりやすくて良かった子どもの様子を見ながら進めてくれるので遅れることもなかった自宅からとても近くで車で5分とほどのところにあって駐車場も広くて使いやすそうです。受付の方が親切でした。他の授業の道具などもたくさんおいてあるのでちょっと汚い感じがした。月2回でこの値段は正直かなり高いかなと思いました。子どもがやりたいことなので1年はやってみますがためになればいいです。
受講時:小4~小5/女の子
投稿日:2021/11/29
明るく面白い感じの先生で、小さなお子さんにはいいかなと思いますが、うちの子にはあまり合わなかったようです。真面目な先生がいいお子さんにはあまり合わないかもしれません。幼稚園から小学校低学年のお子さんにはちょうどいいカリキュラムかなと思いますが、小学校高学年には少し物足りなかったようです。また、ロボットのパーツの精度があまり高くないようで、きちんと組み立てても動きがよくないことがあり、子供としては納得できないことがあったようです。駅からも比較的近く、利便性はよいと思います。ビルの1室で、狭い階段を上がっていく点が少し気になりました。教室は学習塾と併用されているので、設備は綺麗でとくに気になる点はありませんでした。料金は少し高めだと思いますが、教材や指導内容も他の習い事と比べると特殊なので仕方ないのかなと思っていましたが、子供によると、テキストがあれば自分でも出来ると言っていたので、小学...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |