ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1616件)
681-690件を表示 / 全1616件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
マイペースなうちの子を、複数の先生が、優しく声かけしてくださって、個性を大切にしていただくような形で、できたところは、きちんと褒めてくださいます。毎月楽しくテキストに合わせて進みます。基本から、自分でアレンジした組み立てへと。子供は、毎月飽きません。近所なので自転車で通っています。駐輪場はありませんが、教室前の道路は、広くて一通のため、歩道に寄せて停めています。靴箱の横で、まず検温して入室します。壁や窓側に向けて座れるように配置された机と椅子のみのシンプルな教室です。一階の大きいな窓からは、外からも様子が拝見できます。月2回約10,000円は、なかなかの料金ですが、子供が楽しく通わせて頂いてるので、良しとしています。前もって連絡すれば、他の曜日に振替できます。先生が、皆温かい!子供の良き理解者です。輝く才能が開花すれば、東京大会に行けるかもしれません?!
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
優しい印象で、生徒を見守ってくださっています。教え方はとても丁寧だと聞いています。オリジナルの教材で、わかりやすい物を使用。丁寧に教えてくれるので、とてもわかりやすい授業だとのことです。家から近く、とても便利です。明るい場所にあるので、夕方も安心して通わせることができます。椅子がパイプ椅子なのが気になりますが、子供は特に何も言わないので、問題ないのだと思います。妥当な金額だと思いますが、もう少し高くても毎週コースがあるといいなと子供はいつも言っています。子供が毎週楽しく通っているところ。毎月写真を撮ってくれるのも、親が楽しみの一つです。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
子供の要望にいつも笑顔で優しく応えてくださいます。よく話を聞いてくださるので、創意工夫意欲が高まっています。今までは車にしか興味がなかったのですが、カリキュラムを通して、動物の動きやその他の乗り物を作り、喜んでいます。住宅地の中で静かな環境です。駐車場も余裕があります。特に不便な事はありません。コロナ感染対策もしっかりしてあり、非常にきれいな教室です。アットホームな雰囲気です。2回に分けて一つの作品を作っているので、作る過程を楽しみつつ、次はどう進めるのか期待していて、子供にとっては良いペースかと思います。色々な作品に触れられること。学年が上の人たちが作っている作品をみて、刺激を受けているところ。教室の悪いところは特に思いつかず、子供からも悪い話はありません。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
お子さんがおられる先生なので子供への接し方はもちろん、親への対応もとても良い先生です。安心して預けられます。子供はいつも楽しそうに通っているので満足しています。もう少し難しいステップにしたいと言っていますが満足です。駐車場がたくさんある場所にあるのでとても便利でありがたいです。ドリンクが飲めるのがとても嬉しいみたいで空間自体も落ち着くらしいです。月2回の授業で支払う金額としては少しお高めだとは思います。とてもアットホームな空間のようで良い意味で緊張感なく楽しく通えてるようです。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
私と息子には合っている男性しかいないので、女の子は合わないと感じるかもしれない。私は良いと思うが、子供は難しいと感じているようで、時々行くのを嫌がるでも、できるだけ続けるように期待している車で10分くらいかかるので、子供だけで通えないのが難点。 (近所に通える教室がなかった。)歩き・自転車で通うお子さんが多く、うらやましい。教室によって全然違う。今通っている所はキレイだし、送迎の駐車場も無料で、問題ない。高いので、それなりの子供に対する効果を期待するが子供は思うように活用できていなくて残念。今後、もっと興味を持てるように導いてもらえることを期待する・子供の個性に寄り添ってくれる・いつでも見学させてもらえて、不審なことが無い・教室の移動や、振替に柔軟で本当に助かる
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
課題に挑戦する時、干渉しすぎず・しなさ過ぎず、いい距離感なのではないかと感じています。通信教育や有名なブロックの企業の教室とくらべ、よくも悪くも変わりがありません。使用する教材は似たようなブロックと互換性はありません、すこし大きめです。町の中心の商業ビルで開催されています。仕事の関係で最悪すぐに迎えにいけなくなったときも、駅に待機しているタクシーが使えると考えています。静かな環境です。教室の外のフロアでは、近隣の進学校の高校生が数名自習しています。月に2回でこの金額は、残念ながら決して安くはありません。子供の「通いたい」という意欲がなければ退会もあり得ます。授業料は先生との出会い代だと考えています。多方面で活躍されていた先生のご経歴からは、得られるものはロボットやプログラミングの知識だけではないと思います。チームで協力して何かを作る、というカリキュラムは無さそうです。いい面とも悪い面...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
いつも優しく迎えてくださり、子供に対しても丁寧に接してくださいます。授業中は見ていないので分かりません。ヒューマンアカデミーの教材で、分かりやすく面白く作ってあると思います。自宅に近いので通いやすいのと、教室の前に駐車場があるので送り迎えは助かります。靴を脱いで上がるのでリラックスができるのと、床でロボットを動かしたりもできるので良いです。階段が急なのが怖いです。月2回で、教材費は別なので、お月謝は少し高めかなと思います。同時間に同じ年代の生徒がいないのが少し寂しいみたいですが、ほぼマンツーマンで教えていただけるのは嬉しいみたいです。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
年中で1回90分と長いため集中力が続かないですが先生がフォローしてくださって楽しく通えています。プライマリーコースのテキストを使用して2回で作品を作ります。1回目の方がボリュームが多く少し大変そうです。家から近く信号もないため安全に通いやすいです。駐輪場も校舎の前にあり便利です。机と椅子の高さがまだ小さいので使いにくそう。机もガタガタして作業しにくそうです。回数が月2回なのでもう少し安いと有難いです。初期にかかるパーツ代も必要です。毎回作ったロボットを嬉しそうに家で動かして楽しそうに遊んでいます。机のガタツキを治してほしいです。夏は網戸がなく蚊が入ってきて大変です。特に不満点などはないのでこのまま続けて通ってくれたらいいなと思います。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
子供に対して優しく接してくれていますが、実際プログラミングをどのぐらい取得しているか実感がなく子供に聞いても理解している様子がないのが心配。教材は最初の数ヶ月渡されておらず、問い合わせしたら渡すのを忘れていたとの返答でそのようないい加減な状態は少し心配しています。自宅からの距離はかなり近く、すぐに行けるのでかなり便利でありがたい。近所というのは助かります。プログラミングを学ぶためのパソコン等しっかり設置されており、環境としてはとてもよい状態です。そこまで高すぎず、安すぎず、妥当な金額と思われます。年額の払い込みで安くなるのは有り難い。子供に対する態度など、優しさが感じられていいなと思いました。保育所ではないのですが、少し子供が楽しければ良いという雰囲気なのが気がかりです。
受講時:年中~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
優しく丁寧に教えてくれます。年中ということもあり、1時間30分の授業時間に飽きてしまうことが多々あったり、言葉遣いがまだ未熟で目上の方への話し方は現在、学び中なのですが叱ったりすることはなく、飽きないように一緒になんとかしようと対応してくださるのでいつも頭が下がる思いです。都会ではなく、田舎での受講になるので専門の先生がいない中、予備校の担当して頂いた先生に教えて頂くシステムなのですが、プログラミング自体難しいので先生自身が間違えてしまうことが幾つかあるので、予習をしていて欲しいなと思います。ロボットプログラミング自体いい内容だと思っているので田舎で受講する際、請け負う会社の先生の在り方に何かマニュアルみたいなものがあるといいのかなと思います。駅近なので通いやすくて便利です。駐車場がないのであればもっといいと思います。個室で教えて頂いているので特に不満はありません。コロナ禍でお手洗い...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |