ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 上尾上の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
入会時にかかる費用として4万円が算出されたが、他の習い事と比べると高いようにも思えるが、1年以上使用する部品代が入っていることなどを思えば相応かとも思うが、もう少し金額を低くすれば入会の...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/04
他の習い事に比べるとやや値段設定が高めと感じましたがそれでも本人が希望したため入会予定です。
3.5(1609件)
体験者:小1/男の子
体験日:2018/10
ベーシックコースでは、1ヶ月に一個のロボットを組み立ててあの月謝の値段は高いかなと感じた。 レゴのクラスだと、一番下のベーシック的なものもプログラミング的な要素の物がはいってくるのに、...
受講時:小4~未就学児・園児/男の子
投稿日:2024/03/23
ブロック遊びのために高いブロックを買わされて、ただブロックで遊んでるだけですね。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/11
料金に対しての講座の回数や、教材等の追加など少し割高に感じた。よほど強い気持ちがなければ継続はないかなと思った。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/10
教材が充実しているためそれなりのお値段がすると思いました。授業回数や時間はわりと自由な印象でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
月の料金が他の習い事の2、3倍の料金であったため、正直に高いと感じました。 また、初期費用として、ブロック(3万3千円)の購入が必要であり、気軽に始められないと考えています。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/08
プログラミングはせず、悪く言うとロボットを勝手に組み立てるだけで、月2回10800円くらい。他に初回はブロックを購入しなければならず、それが33000円。冷静に考えると高すぎます。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/04
高い。親は送迎のみで、あとはロボット教室に一任できるなら、素材等も含め妥当な金額だとは思います。しかしながら、親が子供の隣の席に座り、マンツーマンで付き添い、教えてる状況を考えると少し高...
体験者:年中/男の子
体験日:2023/04
ブロックも自分で購入するのに、なぜこんな料金設定なのかは本当に不明です。説明も無いので謎ばかりです。お姉ちゃんの方は塾に通わせていますが、塾の方が同じような料金でいろんな事を教えてくれます。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
入会金やロボット費がかからない教室もあるので、他の同様教室と比べてかかる費用は高いと感じます。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
普通の習い事に比べたらめちゃくちゃたかいです。ピアノは、月4回で5000円です。習字は月4回で3500円です
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 上尾上 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
桶川駅
(約910m)
JR高崎線 北上尾駅 (約1,540m) JR高崎線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 第2・4土:16:00~17:30 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |