ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 北千住駅前の口コミ・評判
1-4件を表示 / 全4件
体験者:年長/男の子
体験日:2022/05
私達が行った時は3人講師の方がいらっしゃいました。和気藹々としているので質問などはしやすい雰囲気です。エボルタ君などの開発者の高橋先生認定の教材を使用してるとのことでした。テキストはまだ文字が読めないので、早く読めるようになって欲しい。駅近でスペースも充分でした。帰りに買い物や食事などもできます。他にいくつか教室もありそこに通うこともできるそうです。のびのびとやっている雰囲気なのでうちの子には合ってると思います。90分しっかり専念してほしいとは思います。初期費用は高いと思いましたが、ずっと使えるならお得かもしれないです。他に習い事はしていないので今のところは月会費も気にならないです。小さい時からレゴやブロックが大好きなので得意分野を伸ばして行きたいです。他の生徒さんとも仲良くなってほしいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
出来る子に対しては優しい印象を、受けましたが、出来ない子に対しては、少し厳しい態度になるのが気になりました授業内容は能動的な内容だったため、非常に良い印象を、受けました。ただ、月2回しかないのが気になります。月2回しかないので、通えない事はないと感じました。少し少ない気がしますが、説明の中で問題ないとありましたので、まずはやらせてみようと思います生徒人数に対して、講師の数が少し少ない印象で、授業の前半はみんな集中力が高いので、そんなに気になりませんでしたが、後半が、とてもうるさかった印象です少し高いように感じました。ロボットプログラミング自体が高い印象なので、仕方ないとは思います
体験者:小2/男の子
体験日:2020/12
取り組み方や講師のメンバーなどについて詳細に教えてくれたので分かりやすかったです。まだ本番用の教材やカリキュラムは見ていないので分かりませんが、体験用のは楽しめそうでした。南千住は遠いので北千住で入会しました。元々北千住希望でしたが、日程が合わずに南千住で体験を受講していました。講師の方々が親切に教えていると感じました。また、ほかの生徒たちも自主的に伸び伸び受講されているように感じました。月に2回の割には少し高く感じました。また、教材費が高いので初回費用が高いと感じました。楽しそうでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/03
すごく親切でした。理系の方なんだろうなと思うところもあり、小さいうちは楽しく、大きくなったら専門的にも教えていただけそうでした。購入費はかかりますが、家でもできる。自分で管理するというのもいいことだと思います。ロボットプログラミングだけでなく、学べることが多いと思いました。うちからすぐで便利です。子供が一人でも行けるのでいいと思います。場所が日によって変わるのは分かりづらいかもしれません。教室は狭いです。が、丸井の上であれば広くできると思いますし、狭くても、先生も多く、きちんと見ていただき、和気藹々とできました。初期費用はかかりますが、それがずっと使える。正月にお年玉としてなくなった部品をもらえるのもいいと思いました。何より、楽しく学べるところがいいと思います。そして、年齢なりの授業をしていただけるところがいいと思います。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 北千住駅前 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
北千住駅
(約420m)
JR常磐線 / 東武伊勢崎線 / 東京メトロ日比谷線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 土曜日 北千住教室:09:00~10:30 土曜日 北千住教室:10:40~12:10 土曜日 北千住教室 ※ 会場によって時間帯が変わります。詳細はお問合せ下さい。 公式LINE https://lin.ee/NHIBB10 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |