ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 尾張旭中央の口コミ・評判
1-5件を表示 / 全5件
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2022/08/21
口を出しすぎるということもなく、困ったら適切に指導してくれます。人見知りする子ですが、先生方は親しみやすい方が多いようです。はじめに一括でブロックを購入します。テキストはコースにあわせて購入します。図書館の隣なので、駐車場には困りません。立地は非常にいいです。広い教室ではないので、人数制限して行っています。先生方の目が行き届きやすい、良い環境だと思います。90分続けてできるので、一作品作るにはちょうどいいようです。はじめに購入するブロックはずっと使えるので、継続してやれば費用的な負担はそんなにないと思います。子供のペースで取組めるようで、毎回とても楽しく通っています。帰宅後、出来上がったロボットを嬉しそうに披露してくれます。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/05
指導方針は長期的な視点で考えておられ、納得のいくものでした。接し方も面倒見が良いとお見受けしました。体験ということでそれほど複雑ではなく、動きが面白いもので短時間でも楽しめました。尾張旭市文化会館で利便性は十分でした。その他の教室は商才は承知していませんが、立地は良さそうに思えます。一人あたりに長机が一台の配分で作業スペースとしては十分と感じました。また、机と机の間の距離も広く、感染症対策も可能な範囲で為されていたと感じました。これから実際に何度か教室に通い、その結果を見ないと料金水準についての評価はできません。娘は元々工作が好きなため、その延長というとらえ方をしているのか、非常に楽しく取り組んでいました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
子どもの主体性を大事にされていると感じました.経験者の若いスタッフもいて,子どもとの距離が近くてよいと思いました.段階別に教材が用意されていました.初期投資は安くはないけれども,長く使える教材を使っている長い目で見ると高くはないと思いました.駐車場がある点,図書館が近いので,兄弟がいる場合は図書館で時間がつぶせるので良いと思いました.ロビー的なところで開催されているので,ちょっとやかましいかもしれないと思いました.寒そうでした.プログラミング教室としては比較的お値打ちな方だと思います.初期投資は安くはありませんが,長く使えるのでトータルで考えると納得のお値段かと思います.高学年になると,難しいロボットを集中して作成しており,指導する先生も経験者ということで和気あいあいとしていてよかったです.
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
体験会で一つロボットを組み立てましたが、子どもが困ったら少しだけアドバイスをして自分で工夫して考える力を伸ばしてくださる印象でした。最初の数年はテキストに沿って組み立ててロボットの基礎知識を学ぶようです。息子はプログラミングをして自分でロボットを動かすことを目標にしているので先が長そうです。公共施設内での教室なので落ち着いた雰囲気です。施設内でイベントがあると駐車場が混みますが少し歩けば第二駐車場もあります。講師が担当している近隣の教室に振替が可能というのもありがたいです。文化会館が2年前に改装したばかりなのでとても綺麗です。1人1テーブルで和気藹々というよりはそれぞれが集中して没頭している感じでした。初期費用と、その後の追加パーツやタブレット購入を考えると安くはありません。ただ、例えばピアノと比較すると最初にピアノを購入して毎年の発表会や衣装代、楽譜教材費など追加でかかる習い事は他...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/05
こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。子供に対しても、手を出しすぎず、ヒントを与えながら進めている印象でした。段階的にレベルアップできるのは良いと思いますが、プログラミングまで辿り着くのに3年以上かかるのは先が長いと思いました。家から非常に近いのでとても通わせやすいです。駐車場が広く安心ですが、他の施設と共同なので満車のときもあるかと思います。一人一人机が離れていて、それぞれ自分の作業に没頭できる環境になっているのは良いと思いました。他のロボット教室に比べれば安い印象はありますが、ブロックの購入費用など、決して安いとは思いません。特に兄弟で通わせよう思っているため、2人分の費用はなかなかです。ロボットを作る作業は、子供が本当に喜んでやっていました。出来上がったロボットで兄弟で対決をして遊び、体験が終わるのが名残惜しそうでした。先生も経験が長い方なので親とは違った視点で子供と接し...
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 尾張旭中央 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
尾張旭駅
(約480m)
名鉄瀬戸線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 土曜日:9:00~10:30 土曜日:10:40~12:10 土曜日:13:00~14:30 土曜日:14:40~16:10 木曜日:17:45~19:15 毎月土曜日2回(4クラス)開催 毎月木曜日2回(1クラス) 尾張旭市文化会館の予約後スケジュールをご案内いたします。 振替授業は、・吉根教室(名古屋市守山区、イオン守山店隣)・日進赤池教室・守山自衛隊前教室でも可能です。 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |