ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 扇町の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小1/女の子
体験日:2021/05
教材に頼る部分が多いため、教え方の評価についてはコメントする程ではないと思います。子供が興味を持つように出来ていると思うが、教材を実際に見たわけではないので評価できない。駅からも近く通いやすいと思う。駐車場や駐輪場はないので、電車や徒歩で通う 場合には良さそうです。アットホームな雰囲気で、子供たちには良い環境だと思います。設備についてはよく分かりません。初期投資はそれなりにかかると思うが、妥当な金額と感じました。上級者コースに上がる度に購入品があることなどを概要パンフレットに記載があれば分かりやすいと思います。親しみやすく、丁寧に教えてくれそうな雰囲気でした。先生も親切で通いやすいと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
保護者向けに別で話を聞いていたのであまりよく授業を観察できてませんが、横から聞こえる分には少し言い方が厳しめかなと思いました。毎月作るロボットが変わるのは、飽きやすい子供に合ってると思いました。平面の図面に書き写すというのもよいと思います。アクセスはとてもよいのですが、通うとなると自転車で通うことになるので、駐輪場を用意してほしいです。幼児が90分過ごす空間としては狭いかなと思いました。もっと開放感があればよいなと思いました。幼児の習い事としては高いかなと思いました。授業も90分制なので、あまり幼児向けではないのかなと感じました。カリキュラムが魅力に感じました。
体験者:年中/女の子
体験日:2019/10
子供には丁寧にかつ的確な指導と、保護者にはわかりやすく先生カリキュラムや教室の特徴を説明して頂き、教室に入会するか否かの判断がつきやすかったです。体験型で、実際にロボットを使ってのレッスンだったので、本人もとても楽しかったようで、結果がその場で確認できるので、良いカリキュラムだと思いました。本教室と分室の距離が自転車だと5分ほどなので、振替の場合も楽に通えそうです。電車の場合も、最寄り駅出口より3分以内ですので、通学も便利です。教室の代表者と先生とで教室についての説明をして頂きました。現在通学している生徒さんの様子を教えて頂いたりとアットホームな感じで、好印象でした。月々のレッスン料はさほど気になりませんが、教材費の高さは初めてお聞きしたときは中々のインパクトがありました。体験教室でも、実際に簡易なロボットを作れたのが良かったです。子供も楽しみながら興味を持ってレッスンを受けていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 扇町 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
天満・扇町駅
(約350m)
大阪環状線 / 大阪メトロ堺筋線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
土曜日:13:30~15:00 扇町教室は、JR天満駅より徒歩5分、大阪メトロ堺筋線扇町駅5番出口すぐのところにあり、大変利便性がよい場所に位置しております。教室が入っているビルの前には駐輪場もございますので、自転車での通学も可能です。 また、大会出場の有無にかかわらず、どなたでも楽しく学びながら、空間認識力、論理的思考力等を育てて参りますのでご安心下さい! 【なお、扇町教室の体験会は、(株)アビリティプラス南森町教室本校(大阪市北区天神橋2-5-18南森町センタービル401)大阪メトロ南森町駅7番出口より1分)で行います】 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |