ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 甲南山手の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
まずは見守って、立ち止まった時にヒントを下さり、子どもが気付いて先に進めていました。1から10まで教えて頂くより、まずは自分の力でやってみるというところが良かったです。専用のキットを貸して頂きました。ブロックのようでしたが、モーターがあったり、歯車のような物があったり、自宅にあるブロックとは違い専門的な物だと思いました。自宅から近い教室を探しました。商業施設の中なので、子どもが教室に通っている間は親は買い物をしたりなどして待つことができます。体験の場所は体験の子ども2人だけだったので、実際の教室は同じ場所なのか、横のもう少し広い部屋なのかがわかりませんでした。初期費用はかかりますが、妥当だと思います。ロボットキットは購入なので、自宅で制作できるのも良いと思います。子どもがスムーズに進めた箇所が実はちょっと難しいところだったようで、後から先生に褒めて頂きました。子どもも私も嬉しく思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
子供への対応も優しく、的確に指導していただきました。子供も話やすかったようでとても良かったです。教材は安くはありませんが長く使える事を考えるとそんなものかなと思います。好きなことをして子供がいろんな面で伸びれば嬉しいです。自転車で行ける距離に教室があって良かったと思います。駐輪場、駐車場も併設しているので便利です。教室は狭くてどちらかと言えば騒がしいと思います。子供はロボット作りに集中しているので気にならないようでした。月に2回なのでもう少し安くてもいいかなと思います。ただどこの教室もそんなものなので仕方がないとおもいます。何人かのお友達が楽しそうにロボットを組み立ててるのを見ていい雰囲気だなと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/08
ベテランの方々ということで、どんな教え方をされるのか大変興味深かったですが、一から十まですべて説明しながら教えるのではなく、まず子供達にやらせ必要最低限の事だけを伝え、本当に無理な時だけ手を貸しているのを見て、そんなに言われなくても頑張ろうという気持ちがあればある程度のところまでは自分で出来るんだと思いました。大変感動いたしました。家学習でも参考にさせて頂きたいと思いました。他の教室では、そこでロボットを作り持ち帰る事が無く(みんなで共有)、そこで学習して帰る所が多いですが、こちらはロボットキットを販売してマイキットを持たせており、家でも自分でロボットを作る事が出来るというのが印象的でした。その場限りで終わらず、家でも常に触れてることによって空間認知力や想像力が常に養われそうで有難いことだと思います。本当は1番近い教室で体験させて頂きたかったのですが、日程が合わなかったので少し離れた...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 甲南山手 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
甲南山手駅
(約250m)
JR神戸線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 第1,3週 土:13:15~14:45 第1,3週 土:15:00~16:30 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |