ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 調布国領の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
4.0 (1626件)
体験者:小1/男の子
体験日:2018/10
子供はロボットを夢中で作る点はとてもよかった。ベーシックコースは1ヶ月に1つのロボットを作っていくという点に関しては月謝が高い様に感じた。同じ部類のレゴ教室と比較すると、何かを作るという...
体験者:小2/女の子
体験日:2025/08
子ども1人でも資料を読みながら進めていけたので、とても分かりやすくて良い教材だと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/08
実寸でわかりやすくて、良かった。 作るものは同じで教材が実寸でないものもあるので、難しいことに挑戦したい子はそちらも選べる。
体験者:年中/男の子
体験日:2025/07
初回購入のキットは家に持ち帰ることができるため、家でも復習ができて良いと思った。
体験者:年長/女の子
体験日:2025/07
思ったより簡単そうだなと感じました。同じコースを1年らしいですが、この感じで1年持つだろうかと。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/07
ブロックを組んで装置で動かすまでが一回の授業で出来るというのが良いと思いましたし、難しそうだけどクリアできる難易度で用意してもらえるところはいいなと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/07
年長さんにも分かりやすい説明書がありとても良かったです。数字が読めるだけで組み立てられるようになっています。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/07
教材はとても興味深くレベルに合わせたプログラムだと思いました。体験では自分でテキストを読み、手順通りにロボットを組み立てました。先生は子供を見守りながらわからないところは分かりやすくアド...
体験者:年中/男の子
体験日:2025/07
コース選択が年齢で決められているので、年齢ではなく、その子に合わせたコース選択ができると良いと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/07
ロボット作成なので小さな部品もあり、親としては扱いが大変そうだなというのが第一印象ではあったが、それも経験の一つかなと思う。 次のロボット作成時には自分で分解してバラす工程も楽しそうだ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 調布国領 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
国領駅
(約470m)
京王線 布田駅 (約1,100m) 京王線 柴崎駅 (約1,130m) 京王線 |
対象学年 | 年中~高校生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | ※教室によっては、ロボット教室のほかに「こどもプログラミング教室」「さんすう数学教室」「科学教室」などを併設している場合があります。ご希望の方は、各教室の開講コースをご確認ください。 |