ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 知多半田クラシティの口コミ・評判
授業形式: 集団指導
対象学年: 年中~中学生
1-3件を表示 / 全3件
体験者:年中/男の子
体験日:2022/06
丁寧に説明いただけました。分かりやすくお話して下さり、子供のやる気を失わないように上手にヒントを与えているようでした。コツコツ続けて自然とレベルアップできそうでした。決められたものをつくるだけでなく、そこから応用していくところに考える力を養う可能性を感じました。また、本人の成長度合いに合わせて難しいチャレンジもできるところが良いです。市の託児所も隣接した施設なので、上の子が教室で取り組んでいる時でも下の子も退屈せず過ごせました。貸し会議室なので、いつも清潔そうでした。ただ、良くも悪くもラグジュアリーな会議用の椅子のため、子供には座るのに安定しづらく、皆さん立ちながらやっているとのことでした。うちの子は小さいので、机も大人用でなかなか使いづらそうだったので、次回からは個人的にレジャーシートを持参して床で取り組ませようと思います。子供の習い事としてはやや高め。ですが、月に2度しっかり集中...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
とてもわかりやすくて良かったです。最後子供達がロボットで遊んでいた時に、順番を守れず収集つかなくなってしまっていたので、指導して頂きたいです。教材費が3万円越えていたので、授業料だけでも高いのに教材も高いなと思ってしまいました。あと、授業料と別にテキスト代500円も 教材費か授業料に含めて欲しいです。アクセスはいいですが、駐車場代が1時間分しか無料にならないと、毎回かかってしまうので 授業時間の分は無料になるといいです。レンタルスペースでの講座なので、机やイスに関しては 別に問題ないですが、通うならやっぱり既存の教室の方がいいなと思いました。月2回しかないのに授業料は高いなと思いました。プログラミングはどこも月謝1万円くらいはするかと思いますが、毎週なら納得できますが2回では割高だなあと思いました。前回 別で参加したプログラミングはパソコンの中だけてやるものだったけど、こちらでは実際...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/01
子供に伝わる話し方で良かったと思います。褒めるところはしっかり褒めていただいてました。自分で理解していきながら手を動かしてロボットを組み立てられるように、写真が多く子供が見やすい教材になっていた。自宅から徒歩で通える場所で会場も綺麗だった。コロナ対策で換気もしっかり行っていた。教室内は綺麗で清潔な空間だった。机や椅子も奇麗だった。静かな空間だったので集中して授業を受けられると感じた。教材費、授業料についてはそれくらいかかるだろうなと思う金額だったが、組み立てブロックのパーツについては少し高く感じた。子供が時間を忘れて夢中になれる環境は良いと思った。ロジカルシンキングについての必要性や重要性のお話については自分も共感している。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 知多半田クラシティ |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
知多半田駅
(約220m)
名鉄河和線 半田駅 (約380m) JR武豊線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 日曜日:10:00~11:30 日曜日:13:00~14:30 お振替もできますので、一度音お問合せください。 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |