ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 江東住吉の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
先生が丁寧に教えてくださって、こども好きな雰囲気もあり、たのしく過ごせました。短い時間で動くロボットが作れたので、先生が細かく教えてくださったおかげだと思います。作ったロボットで遊べて、こどもの満足度も高かったと思います。テキスト通りに完成度高いものがつくれることはよかったのですが、0から自由に作りたい息子には合わなかったようです。家から自転車で、5分なので近くて良いとおもいました。わかりにくいときいめいましたが、路面に旗がでており、迷うことはなかったです。室内が乱雑で、整理整頓されていると、気持ちよく通える気がしました。そのせいもあり、室内が狭い気がしました。月謝は良心的だと思いました。初期費用がかかることも気になりましたが、ブロックはずっと使えるので良いですが、タブレットを買わないといけないのは抵抗がありました。先生が子供に優しい。テキストがしっかりしている。月謝が安い。短時間で...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
女性の先生で子供への教え方も優しく丁寧でわかりやすかった。子供の受け答えの反応もよかった。子供が興味を持てるような教材で、ロボットができあがった時に達成感を感じられたようです。初回は場所が若干分かりにくかったですが、前の通りまで先生が出迎えてくれて助かりました。入り口で靴を脱いで入りました。教室は清潔で明るく整理整頓されていて問題ありません。初めにロボットキットを購入する必要があり、月謝は月2回で1万円を超えるので他の習い事よりはやや割高に感じます。体験する前から楽しみにしていて、当日もロボットを作るのが楽しそうだった。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/05
優しそうな女の先生でした。一対一になったときはとても丁寧に教えてくれて子供も分かりやすかったようです。子供には少しかためのブロックで、はめるのに苦労していました。電源に繋げてスイッチを入れたときはとても感動していたようで、これが動くロボットの醍醐味だなと感じました。家から近いため、立地はよかったです。駅から離れているため、遠方からは通いにくいかもしれません。子供用に椅子が低く設定されており、作業がしやすかったように思います。今回は3人だったので、広々使えてよかったです。教材費が初めに3万円を超えるので、他の習い事と比べて割高かなと思いました。月2回で1万を超えるお月謝なのでこの点でも高い設定だと思います。教材がヒューマンアカデミーのものなので教科書、ブロック共に子供に分かりやすいように作られていると感じました。自分の作ったロボットが動いた時はとても喜んでいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 江東住吉 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
住吉駅
(約140m)
東京メトロ半蔵門線 / 都営新宿線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
水曜日:16:00~17:30 第2・第4水曜日:17:30~19:00 第2・第4日曜日:10:30~12:00 第2・第4日曜日:13:15~14:45 土曜日:16:00~17:30 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |