ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.38(154件)
141-150件を表示 / 全154件
体験者:小4/女の子
体験日:2019/06
他の習い事の料金と比べてもちょうど良いと感じます。 月2回ですが90分の授業なのでその方がこどもも集中して取り組めそうです。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/04
プログラミング教室でいうと平均的な値段だと思います。もう少し安ければ即決できるのですが慎重になってしまいます。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/04
月に2回だけ、しかも動画を見て淡々とすすめていくので、若干高く感じるが、他のところに体験に行った訳では無いので、こんなものなのかもしれない。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/02
プログラミング教室としては、安いほうだと思う。ただあくまでプログラミング教室としてはであって、全般的に高い気がする。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/03
月2回で1万を越すのは、やはり少し抵抗があります。しかし、他のロボット教室に比べると安価だと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/01
どこの教室も、他の英語やピアノや運動系の習い事より高いので即決はできません。月に二回で料金が抑えられるところは良いと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/02
プログラミング教室は、やはり高い値段設定ですが、初期にかかった教材がいつまで使えるなど明確に説明してくださったので安心しました。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/02
初期にかかる費用、正直安くはないと思いました。しかし家でもでき、最低1年以上使うなら価格に見合っているのかなと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/02
色々な所を見てみたが値段は少し高めな気がする月に2回での金額なのでそれを考えると習い事にしては高いように思えます
体験者:小3/男の子
体験日:2018/11
料金設定が高いと感じる理由は他の習いごとと比べて割高な感じがするからです。 授業料以外に入会金やテキスト代、教材代がかかります。その金額も他の習いごとと比べると高額です。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜 |