ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 岡山一宮の詳細情報・口コミ・評判
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
対応コース | タイピング ビジュアルプログラミング ゲーム制作 パソコン・ICT教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
1
教材の特色
プログラミングがはじめてな子どもを夢中にさせるオリジナル教材
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の教材は、楽しく学ぶための仕組みを施した独自開発されたオリジナル教材を使用。カリキュラムの最初に、子どもたちを夢中にさせる謎解きをしながらパソコン操作をさせることで、パソコン操作を学習することなく習得できます。
2
カリキュラム・コース
みて、さわって、かんがえよう。「考える力」を育てるカリキュラム
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室では、パソコン初心者でも学習できるよう、学習の初期段階では難易度の低い課題から徐々にクリアしていき、最終的には自分でプログラムの改造をを考え、作成できるレベルまで育てあげます。授業では考える時間を多く設け、「考える力」の育成に重きを置いたものになっています。
3
その他特色
子ども教育に実績のあるヒューマンアカデミーの講座
運営会社であるヒューマンアカデミーでは生徒への指導学習はもちろん、子ども向けに国内シェアNo.1の「ロボット教室」をはじめ、「科学教室」「さんすう数学教室」などのSTEAM教育に特化した教育コンテンツを提供しています。これらの指導ノウハウを活かし、子どもたちの知的好奇心や論理的思考力を育てていきます。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
マウスの操作から、パソコン操作スキルを学びます。 各回ゲームやゲーム内の機能を製作し、プログラムを確実に完成させることで達成感を得ることができます。 3ヶ月6回の授業で9つの基本要素を通して...
提供する情報を減らし、より生徒が考えて作成する部分を増やします。 教材では「目的」を強調し、作成した部分の動きを確かめながら確実にプログラミングを進めます。 「キーボード入力」や「ファイル操...
体験者:小6/男の子
体験日:2021/09
丁寧な説明と子どものことがとても好きなんだなぁと感じる対応でした。知らないことを教えていただき、勉強になりました。ミドルから入れるように事務局に話をしていますと言われて、そこから入れるといいなと思っています。家から少し距離はありますが、よく知っている道沿いですので、通いやすそうです。近くに大型スーパーもあり、お迎えまでの時間をつぶすのにもよさそうです。工作教室もされてるそうで、とてもわきあいあいとした雰囲気でした。とても清潔感があり、良いなと感じました。少し高いですが、プログラミングはだいたいこの価格設定なので!妥当な金額だと思います。子どもがとても集中して体験に取り組んでいました。終わったあとも楽しかったぁと言っていて、それがとても良いと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/06
優しそうな印象を受けました。子ども目線で話してくれると、体験に行った息子が言っていた。丁寧に教えてもらっていました。1度だけでは、まだ分からない。ちゃんとしたパンフレットの様なものはない。なので、続けたらどんな事が出来るようになるのかイメージ出来ない。停めやすい駐車場もあり行きやすい。周辺の道も混まないので、通いやすいと思う。教室の場所もすぐ分かった。他の塾生が、ちょっと騒がしい。そんな環境なので、良くも悪くも緊張感はあまりない。パソコンは共用で使っていると思うが、消毒しているのか気になった。普通ぐらいの設定だと思う。入会金も必要だが、そんなには高くないので、スタートはしやすいと思った。通ってみないと、判断は出来ないが。人が多すぎなくて、リラックスして体験することが出来ていた。先生とも会話しながら出来ていたので、見ていて嬉しかった。
体験会時は、お子さまはプログラミング体験、保護者の方向けには説明会を開催しております。
親子での製作はしませんので、お子さまの補助として保護者の方が必ず付き添うわけではありません。
ごきょうだいなどでお2人以上のお子さまが参加される場合に保護者の方が同人数でいなくてはならないわけではございません。
カリキュラムは同一です。ただし、授業時間や教室の雰囲気などは教室によって異なることがございますので、
まずはお近くの教室への体験会参加をおススメします。
特に必要ございません。
「こどもプログラミング教室」は対象(推奨)学年が3年生以上です。
パソコンにてスクラッチや、上級コースになるとJavaScriptなどの言語を扱い、アニメやゲームなどを作成します。
「ロボット教室」は「ミドルコース」からタブレットを使ってプログラムでロボットの動きを制御していきます。
どちらもプログラムが入っていますので、お子さまの興味に合わせてお選びいただけます。
「こどもプログラミング教室」は対象(推奨)学年が3年生以上です。
上記年齢以外のお子さまも、知識や経験値によって、ご相談に応じてご入会いただけます。
詳しくは、お近くの教室の体験授業を通じて、教室の先生にご相談ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 岡山一宮 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
備前一宮駅
(約1,820m)
JR吉備線 |
対象学年 | 小学校1年生〜 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ビジュアルプログラミング ゲーム制作 パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 集団指導 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の魅力は、なんといっても運営会社が蓄積してきたノウハウ。大人向け/子ども向けの習い事を多数展開してきた事業者だからこそ、子どもの興味を引き出す教材・カリキュラムや、わからない点・つまずく点を残さない工夫が生かされた環境で学ぶことができます。
授業は月2回、90分ずつと子ども向けの習い事にしては長めの設定。子どもが自発的にプログラムを書き、試行錯誤(トライアンドエラー)を繰り返せるようにこの時間になっているそうです。
カリキュラムは初級・中級・上級の3年間で、初心者や女の子でもとっつきやすいビジュアルプログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」から初めて、エンジニアが実際に使用するプログラミング言語「JavaScript」までステップアップすることができます。
「初級」の授業ではマウス操作など、パソコンの操作自体から学べるので、自宅でまったくパソコンをさわったことのないお子さんでも戸惑うことなく授業に入っていけるでしょう。大学入試やオフィスワークなど、「将来のことを考えて習わせておきたい」方におすすめのスクールといえます。また、いずれもヒューマンオリジナルの教材で学べるので、高クオリティな指導を求める保護者におすすめできます。