iTeen 小倉霧丘校の詳細情報・口コミ・評判
1
教育方針・理念
楽しく学んで、未来を切り開くチカラをつける!
お子さまがこれからの時代を生きていく力をつけること、自分で自分の未来を切り開いていくこと、それが私たちiTeen小倉霧丘校にとって、最も重要な使命です。そのために、一緒にプログラミングでオリジナルゲームを創って楽しみながら、どんどん成長しましょう。実際に当校に通われている生徒さまは、講師陣も驚くほどのスピードで成長を続けています。お子さまの成長を一緒に心から喜び合えるサポートを、全力でさせていただきます。
2
授業内容
世界にひとつだけのオリジナルゲームが創れて楽しい!
お子さまの好きなもの、創りたいものに合わせて、世界にひとつだけのオリジナルの作品を仕上げていきます。自分のペースで学ぶことができ、楽しく長く続けられます。
小学校の授業でも採用されているScratch(スクラッチ)というツールを使用します。ブロックの組み合わせでプログラミングができるので、はじめてのお子さまもすぐに簡単なゲームが作れます。
3
実績
ジュニア・プログラミング検定合格率95%!プログラミングコンテスト入賞!
ジュニア・プログラミング検定とは、プログラミングを学ぶ子ども達を対象とした資格試験で、Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定します。小学生が挑戦できます。これまで当校で受験された生徒さんは、合格率100%を継続中です。
第2回iTeenプログラミングコンテストでは、当校の生徒さんが第三位に入賞されました。その後もベスト8を獲得するなど、たくさんの生徒さんが活躍されています。
4
指導形態(少人数OR大人数)
先生1名につき生徒最大3名までの個別指導
先生1名につき生徒最大3名までの個別指導を行います。一人ひとりとじっくり関わることができ、得意なことを伸ばし、苦手なことを一緒に取り組む、そのような授業が可能です。
5
カリキュラム・コース
遊びで終わらせない!一人ひとりのやりたいこと、個性に合わせたオーダーメイドカリキュラム
生徒一人ひとりの状況に合わせて、完全オーダーメイドでカリキュラムを作成します。Scratch、Unityでのゲームプログラミングをはじめ、Python、HTML&CSSでホームページ作成、エクセルのVBAなどの仕事でも使えるプログラミングコースも学べます。みんな大好きマインクラフトのプログラミングもご用意しております。
就学前のお子さまも、Scratch Jrでプログラミングの基礎を学べます。
6
講師・教員
iTeen講師部門最優秀賞を受賞したプログラミングのプロ
講師はiTeen講師部門で最優秀賞を受賞したプログラミングのプロです。システム会社で開発を担当していた元エンジニアという経歴を生かし、生徒さんたちを全力でサポートしています。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
希望者にはオンラインでの無料体験授業および通常授業を実施しております。オンラインレッスンの実施にあたり、使用するWEB カメラ、ヘッドセット、パソコン端末は、教室でお貸しできます。機材は無料で貸し出し可能です。
ご家庭ではインターネットに接続できる環境のご準備をお願いしております。
小学校の授業でも採用されているScratchを使って、プログラミングを学びます。 小学生やプログラミング初心者におすすめです。 プログラミングの基礎をしっかり学び、自分のアイディアをカタチに...
Unityを使って、プログラミングを学びます。 中学生以上におすすめです。 目指すは「未来のクリエイター」コースです。 テキストコードタイプの本格的なプログラミングで、3Dゲームも作れます。
人気と需要No.1の言語Pythonをイチから学べるコースです。 中学生以上におすすめです。 就職・転職で有利なWebサービス作成の知識が身につきます。
Web開発の基本であるHTML、CSS、JavaScriptで、プログラミングを学びます。 中学生以上におすすめです。 世界にひとつだけのオリジナルホームページが作れます。
スクール全体の評判・口コミを表示しています。
体験者:小6/女の子
体験日:2025/03
姉妹で体験させてもらいましたが、ひとりひとり丁寧に見ていただけました。とても感じがよく親しみやすい先生だと思いました。学習の中で下の子は読めない漢字があったのですが、ひらがなモードにしてくださいました。また、分からない言葉は分かるまで噛み砕いて説明してくださいました。その子に合わせた指導をしてくださり、安心して預けられるなと思いました。スクラッチを教えてくださり、これができると将来役に立つと子供にも説明してくださいました。流行りのキャラクターを使い、子供のモチベーションをあげた状態で教えて頂けたのがとてもよかったです。最寄り駅からは徒歩10分くらいと少し離れていますが、近隣の方が通うなら問題はないと思います。自転車置き場はありませんが、1台くらいなら大丈夫そうでした。でも歩道なので、徒歩の方が無難かなと思いました。新しいので内装はとてもキレイでした。大きな教室ではありませんが、大人数...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
とても良かったです。先生の教え方が丁寧かつ興味を引き出しながら指導してもらえると感じた。ゲーム作成するソフトで構成を教えてもらいました。ただの遊びに終始しない内容だったので良かったと思いました。場所も良いと思います。近くに買い物ができるところがあるので待っている間も時間が無駄にならない。教室内非常にキレイでしたのでよかったです。特に座る椅子が長く座っても疲れないタイプなのかと思いました。他の習い事に比べやや高いのかなとは感じました。キャンペーン適用いただけるとのことでしたので、時期的に初期費用おさえれたのは助かりました。総じてよかったと感じてます。子供初めてのパソコンにすごく興味もてました。楽しくやれるのかなと思いました。
この度は丁寧な口コミをご投稿いただき、そしてご入会いただき誠にありがとうございます。 体...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
体験日までに子供の興味のある事を細かく聞いてくださいました。当日感じたことは、質問されて子どもが答えた時に、答えを否定せずにいろいろな答えを引き出してくれるような接し方をされていたように思います。なので、子供もしっかり考えていたように思います。定期的に検定や発表する場があるとのことで、ひとりで黙々と…という印象でしたが自分の実力試しができたり、他の人が作ったものを見たりと思っていたよりオープンな習い事だなと感じました。自宅からは徒歩圏内なので通いやすそうです。人通りの多い場所なので、子どもだけで通うのも問題なさそうに思いました。教室内はとても綺麗でした。机がいくつかあり、自習用の机があったり何人か生徒さんがいても広々と使えそうな感じでした。料金は他の習い事に比べると安くはないと思います。継続して通ってほしくて少し高いですが月4回コースにしました。でも将来的に役にたつものなので良しと思...
この度は嬉しい口コミをご投稿いただき、そしてご入会いただき誠にありがとうございます! 体...
体験者:小2/女の子
体験日:2025/02
案内と説明をしてくださったのは、管理者の方でした。とても愉快な方で、終始笑って楽しい時間を過ごさせていただきました。子どもにパソコンを教えてくださったのは女性の先生で、娘の人見知りに配慮してくださったと聞きました。楽しかったと言っていました。まだアルファベットの理解があいまいな娘ですが、パソコンの基本操作やタイピングから教えてくださると言われていたので安心しています。倉敷駅のアリオ側にあります。教室の前の道は通勤時間帯は踏切でよく混むので、車で行くのは少し大変です。駐車場は3台くらいありました。もう少し娘が大きくなって慣れてきたら自転車で行く方がいいかなと考えています。廊下のところに、生徒の作品発表のポスターが飾られていました。キッズスペースがあり小さい子が遊んでいました。月に4回のコースで申込をしました。水泳やピアノに比べると少し高いです。英語教室と同じくらいかなと思います。管理者...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
親しみやすい雰囲気で子供も質問しやすいように見えました。講師の知識も広く、子供の疑問点に分かりやすく答えて頂けていました。タイピングから始まり、スクラッチでは、答えを教えるのではなく、子供に考えさせて答えを導かせるなどとても良い指導の仕方でした。商業施設の近くで夜も明るいのですが、交通量の多い大通り沿いな部分は少し心配です。比較的最近開校した教室とのことで、教室は清潔で新しく広いので過ごしやすい環境でした。先生の知識はとても高い点と少人数での指導ではありますが、比較的料金は高く感じました。講師は話しかけやすく、しっかりと疑問点を教えていただけて子供も喜んでいました。
この度は口コミをご投稿いただき、そしてご入会いただき誠にありがとうございます! お子さま...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
好印象でした。子供の目線で、子供の寄り添って教えていただけそうな印象でした。また説明もしっかりしていただきました。色々と選択肢が多く迷いそうですが、子供に合ったカリキュラムを選択できそうです。授業内容は子供に合わせて個別に考えていただけるようです。・駅から近く便利そうです。・そんな暗い道は通らないので安心して通わせることができそうです。壁沿いに自習ができるスペースがあり、プログラミングの製作などを自由に進めることができる環境でした。料金に関してはそこまで高い印象はなく、現在通っているプログラミング教室よりも安い価格設定でした。ドローンなど子供が喜びそうなカリキュラムがあった。
この度は体験授業へご参加くださり誠に有難うございました。 また、当教室の学習指導方針や学習環...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
子供の趣味に合った会話と、子供のタイミングを待ちながら進めて寄り添ってくれていたことが良かった。1時間では物足りないのではと思ったが、一年を通して成果を確認する機会があるのは良いと思った。駐輪場が無いのは不便だが、自宅から徒歩でも通える距離。階段しかない建物だが2階なので非常時も安全かと思える。新規校というのもあり、明るく綺麗な教室だった。ガラス張りでオープンな雰囲気も良かった。週一回で、1時間の受講料と考えると高い。それだけ特殊な技術が身につけば良いと思う。仲良くしているお友達が楽しく通っていると聞いたこともあり、子供が積極的に興味を持って取り組めそうで良かった。
口コミをお寄せいただきありがとうございます! そして、このたびはご入会いただき誠にありがとう...
体験者:小1/女の子
体験日:2025/03
パソコン操作に不慣れな子どもにも丁寧に優しく教えてくださいました。ゲームも取り入れて楽しく体験できるように工夫してくださっている感じでした。子どもの好きなキャラクターを使用して興味を持ちやすくしてくださり、子どもも楽しんでいました。電車で行く場合、電車の最寄り駅から少し遠いのでアクセスはあまり良くないかなと思います。清潔感のある綺麗な教室で、子どもの入退室を保護者のスマホに知らせてくれるので安心です。やや高めの値段設定かと思いますが、設備や内容面を考えると妥当なのかなと思います。先生が優しい雰囲気で、子どもの様子をよく見て提案などしてくださるので安心して通わせられると思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2025/03
優しそうな先生で、子どもの興味に寄り添っていただけたと思います。子供からも親からも色々と質問し易そうな先生でした。1時間でひとつゲームを作る体験をさせていただきました。入会後も子どものレベルや興味に応じて柔軟にレッスンをしていただけそうな感じでした。大通りに接しているため分かり易いです。バス停から歩ける距離にありますので将来的には、一人で通学することも可能かと思いました。駐車場の台数は少ないようでしたので同じ時間枠の生徒さんが増えた場合は混み合うかもしれません。新しい教室のため、内装はとても綺麗でした。自習教室としても利用可とのことでしたので、お迎えが遅れてしまう場合も待てる場所があることは安心です。他の習い事と比べて料金は高いかと思います。ただ、個別でしっかり教えていただけるので、このくらいはかかるのかな、、と思っています。市内の他のプログラミング教室も検討していましたが、スクラッ...
ご多用のところ、体験授業にご参加いただきありがとうございました。 Scratchにおいて、自...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
授業の構成や教室の特徴、将来のビジョン、そもそもプログラミングとはというところをしっかりと丁寧に教えてくださり、子どもにも丁寧で優しく寄り添いながら対応してくださっていたところがとてもよかったです!!プログラミングの技術だけでなく、文章力がつくような課題や発表会などがあると聞き他の所では無いようなところがあり、魅力的でした!それだけでなく、全員共通のカリキュラムがないからこそ子どもがやりたい!といったものに対応して頂けるという所、学校の授業で同じスクラッチというものを使っているので子どもが入り込みやすいなという印象でとても好意印象な点が多かったです。駐輪場はなさそうですが、バス停が近くにあったり大通りの前なので人通りが多いため1人で通っても安心だなと思います。教室は白を基調としており清潔感がある明るさで子どもが1人で黙々とできるスペースとみんなで1つの机を囲む感じのスペースがあり、子...
素敵な口コミをありがとうございます! お子さまが楽しんで体験授業を受けてくれたこと、そしてそ...
中原先生
教室長
濱田先生
インストラクター
教室名 | iTeen 小倉霧丘校 |
---|---|
実績 |
プログラミング検定合格率95% 第2回iTeenプログラミングコンテスト第3位 第3回iTeenプログラミングコンテスト生徒部門ベスト8 先生部門第1位 第5回iTeenプログラミングコンテスト校舎賞 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
城野駅
(約1,490m)
JR日豊本線 / JR日田彦山線 バス「黒原一丁目」バス停 徒歩2分 日豊本線 城野駅 徒歩14分 JR城野駅北口から右折して国道10号に入り、重住3丁目の交差点を左折して東城野町三郎丸1号線に入ります。黒住町の交差点を右折し、黒原の交差点を右折して右手になります。 |
対象学年 | 小学生、中学生、高校生、大学生、社会人 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育 ゲーム制作 資格対策 パソコン・ICT教育 Web制作 AI |
教材 | Scratch Python Unity C# JavaScript HTML+CSS その他 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
火曜~金曜:16:00~/17:10~/18:20~/19:30~ 土曜:10:30~/11:40~/13:40~/14:50~/16:00~ |
こだわり | オンライン対応 駐車場あり 駐輪場あり 保護者見学可 振替制度あり 教材レンタルあり 複数講師 休会制度あり |
講師数 | 4人 (女性2 人、男性2人) |
最大収容人数 | 8人(着席) |
バリアフリー対応 |
車椅子可(階段はありません) 教室内に洋式トイレあり |
支払い方法 | 入会月およびその翌月のみ銀行振り込み 入会翌々月以降は銀行口座引落 |
費用・支払い方法について | 追加授業も可能! |
教室から一言 |
楽しくなければプログラミング教室じゃない!楽しく学んで、未来を生きるチカラを身に付けよう! iTeen小倉霧丘校では、まず子どもたちに「遊びながら」プログラミングに触れ、「面白い」と興味を持ってもらうことから始めます。ゲームを作ったり、ロボットを動かしたりしながら、自然とプログラミングを学ぶことができるのです。 みなさん、伸び伸びと学習できる環境でプログラミングを学び、未来へ向けて成長していきましょう。 |
スクール名 | iTeen |
運営本部 | 株式会社Xist |
開設年月 | 2020年09月05日 |
備考 | ブログは毎週更新中。教室の最新情報もぜひご覧ください。 https://iteen.jp/schools/kokura-kirigaoka/ |