アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(287件)
121-130件を表示 / 全287件
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
中学生や高校の塾・予備校に併設していて、教えてくれる先生がプログラミング専属なのか予備校の先生なのかがわからなかった(私も聞けば良かったが)ブロックの組み合わせで苦戦しているときにアドバイスをするとかではなく、優しく見守ってくれていた月に3回、ブロック・ロボット・プログラミングを1回ずつ行うとのこと60分ずっとブロックはさすがに飽きたりしないのだろうか駅前で、子供を車で送り届けたときに車を寄せるスペースもありありがたい駐車場も近くに多くあるので、駐車して教室まで直進ですぐでした高校生などが普段の塾や予備校で使っている部屋なのか机や椅子のサイズが大きく、足をブラブラ・ブロックを落としたときには広いに行きにくい小1サイズではなかったです他のプログラミング教室と比較していないけれども、他の運動系の習い事よりは高い月に3回と決められているのも残念実際にパソコンに触れさせてもらえて、ロボットも...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
知識や経歴については紹介がなかったので分からないが、穏やかで子どものやる気を引き出してくれる感じがした。教材がシンプルで分かりやすい印象を受けた。プログラミングだけでなく、パズルやブロック等も使い考え方を基礎から学べるところが良い。駅から近く、大通り沿いなので分かりやすい。また周りに建物が多く夜でも明るい場所なので、子どもが一人でも行きやすい。建物は外観も綺麗で、室内も新しく、日当たりも良くとても綺麗で清潔な印象。室内土足。一回一時間3000円は決して安くはないが、他と比較すると高すぎるわけでもない。教材費が初回に数万かかる。個人体験教室できちんと向き合い教えてくだり、たくさん褒めていただいたので本人もやる気を出しとても楽しめた。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/05
自考力をのばすということですごく魅力的でした。教えながら、見守りながらロボットを一緒に楽しく作っていたと思います。未来型な塾だとおもいました。プログラミングはもちろんのこと、学習塾の方でもパソコンを使用しているところに、これから必要なことを取り入れているなと思いました。自宅から近く、徒歩でも通える距離なので、自分で、通えるということが魅力的でした。駐車場も停めやすかったと思います。パソコンも沢山あり、ロボットやブロックも沢山用意されていて、整った環境だったと思います。入会金や教材費を入れると、ちょっと考える金額でした。お月謝は、ロボットや教材費など考えると妥当な金額だと思いました。ロボットを作れて、パソコンに繋いで実際に動かせて、自分で作れたという喜びを味わえたとおもいます。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/05
とても優しい先生で教え方も丁寧で、人見知りの我が子もすんなり打ち解けられていました。ブロックから始まり次にプログラミングで子供が飽きないような工夫がされていてとても良かったです自宅からは自転車では遠い距離なので送り迎えが必要ですが車なら駐車場も沢山あるので問題ないと思います。教室はそんなに広い感じではありませんでしたが一人一人の机のスペースが広くとられていて学びやすそうでした初期費用などは他の習い事に比べたら料金は高めに感じますが二年間の教材費と考えたら妥当かなという感じです自分で考えて工夫しながら学べるところがすごくよかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/04
とても親切に優しく接してくださいました。下の子を連れていたのですが、ブロックを用意頂き、うるさくしてしまったのですが、付き合ってくれていました。教材に沿ってと言った感じです。パソコンはもう少し内容があるかと思いますが初期段階はアプリさえあれば、自宅でも可能そうな感じでした。ちかいので行きやすいです。ショッピングタウンなので駐車場は広いですが、車の往来も多いので多少心配はあるかな。簡単な作りです。殺風景と言われれば、そうかなと思います。それ以外は何も思いませんでした。高いと言われれば高いです。教材代金なんだとは思いますが。もう少し他の習い事くらいの金額なら気軽にはじめれそうかな。ブロックを使ったパズルはこどもが楽しんでしていました。パソコンは初めてだったので、少しいらいらしていましたか、内容的には子供が好きな感じでした。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/04
子どもがとても先生が優しかったと言っていました。子どもの能力に合わせてマンツーマンで指導してくれるような印象を受けました。子どもが興味を持って取り組める内容から開始されるのが良かったと思います。実際のプログラミングの部分も体験できたらもっと良かったと思いました。自宅けら車で10分程度で通えるので嬉しいです。また駐車場もあり周辺には買い物する所もありとても便利が良いと思いました。教室内は明るく整頓されていて良かったと思います。とても清潔感があり良く清掃も行き届いているような印象を受けました!子どもは通いたいと言っていますのでとても嬉しかったです。でも親としては少し金額が高いのがネックです。何より子どもが通いたいと言ったことが全てだと思います!
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
丁寧に連絡をくださり、個々に対応してくださいました。体験の日、同じ体験を受けられた方がかなり遅れて来られたので、開始時間がおくれてしまいましたが、先生が代わりに謝ってくれたり、一緒にいた下の子にブロックをかしてくださったり、飽きずに待てました。教材は、自社で作られているものでした。ブロックは大人が触ってもおもしろかったし、小さな子でも簡単に組み立てられそうでした。テキストもわかりやすく、書き込みもしやすく、子どもたち向けにつくられており、楽しめそうだと思いました。車で送り迎えできるのが良いです。小さな子がいるので、この点はかなり重要でした。小学生くらいですと、近くのコンビニから一人であるいていけるし、自転車できている子も見かけました。会社の中の一角で、会社の建物の中は社員の方のみなので安心して1人でも行かせられると思いました。エレベーターも、社員の方しか乗らないので安心です。小1子供...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/04
子どもの話を聞いてくれる優しい方でした。子どもも、不安がる事なくしっかり先生の話を聞いていたので安心しました。アーテックブロックを使い、パズルの組み立て、バランス、プログラミングの一通りを体験させてもらえたので、どんな事を習えるのかを具体的に理解できたので良かったです。体験は無料だと思っていたのですが、1000円かかるとの事でしたが、SNS投稿で無料との事。(投稿させていただきました)ただ、アーテックブロックをプレゼントいただいたので、体験教材費と思えば妥当かと思います。駅からほぼ曲がることなくまっすぐ進んで5分くらいなので、迷う事なく行け立地は良いです。内装はさっぱりとした教室で一瞬事務所かなと思ってしまいました。ですが、モニターは大きくやりやすいのではと思いました。代表のお子さんも遊びにきていてアットホームな教室だと思いました。(おやつをいただきました)また、授業の間にも休憩時間...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/04
喋り方はゆっくりと、子供の様子を見ながら進めてくれました。兄弟ゲンカをしてしまいましたが落ち着いて対応してました。パソコンを使用したプログラミングだけではなく、歯車の仕組み、パズルなどいろんなカリキュラムがあり親も満足する内容でした。駐車場がないので歩いて行きました。駐輪場はありました。少し離れた所にスーパーのパーキングがあります。時間帯にもよるとおもいますが人数が少なく集中してできました。設備も問題なく綺麗です。ブロックセットを購入しなけらばいけませんが、他の教室よりは比較的お安いのかなと思いました。先生の雰囲気、対応の仕方はとてもよかったです。うちの子には合っているのかなと思いました。実際に授業をしましたが素晴らしい所を写真で見せて頂けたし、その後連絡アプリで少しではありますが授業の状況、内容を知ることができます。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
申込み時の電話の対応も良かったです。体験当日も丁寧な説明で、体験内容も充実していたと思います。授業でも使われているブロックとテキストを元に分かりやすく、丁寧に教えて下さいました。教室は最寄り駅からとても近かったです。アクセスも良く、建物内にスーパーなどもあるので、良いと思います。建物も新しく、教室も綺麗な印象でした。教室の広さも広くて、設備も整っていると思います。プログラミングは他の習い事よりもレッスン回数も少なく、料金も少し高いと思います。実際に使われているブロックを組み立てたり、パソコンを使ってロボットを操作したり、楽しそうでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |