アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(287件)
91-100件を表示 / 全287件
体験者:小3/女の子
体験日:2021/10
2人とも優しそうな印象ではあるが、部屋のゴチャつきや、狭さ、感染対策が出来ているかどうかなど、気になることがあった。短時間で子どもの興味を引き出してくれた。2年間でワンクールというのも、分かりやすいゴールが見えてていいと感じた。我が家からは子どもが1人で行ける距離ではなく不便。また角に立地しており、自転車を停めたり教室の出入りも危険を伴う気がした。ゴチャゴチャ感があり、どうしても広さ的には密になってしまうのではないかと、今のこのご時世を考えると不安になる。兄弟割引がないことや、紹介をした側のみにしか特典がないこと。そして、感染対策費用としてアルコール代も取られるのに、そんなに対策してる印象を受けなかった。実際に簡単なプログラミングをしたり、体験で使用したブロックをプレゼントしてもらえたりしたことは、子どもにとって刺激になり、楽しんでいたし、家でもよく遊んでいる。自分が組んだプログラム...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
入会案内は丁寧に分かりやすく説明していただきました。先生方は皆さんとても優しそうで、安心して子供を預けれると思いました。エジソンアカデミーのロボットプログラミング教室では、一コマ一時間半の授業の中で、自分でロボットを組み立てて、子供向けのプログラミングソフトを使ってプログラミングをして動かすそうです。プロックの組み立ては子供にとって遊びの延長みたいなものなので、論理的思考力など養いつつ楽しく学べるのはとても魅力的でした。またプログラミングをしながらパソコン操作も一緒に学べるのもいいなぁと思いました。自考力キッズは一月に3レッスンあり一回60分でパズルやロボットの組み立て、プログラミングが学べるそうです。低学年でもパソコンの操作やパソコンを使ってプログラミングができるのはとていいなぁと思いました。どちらのコースもカリキュラムがしっかりしてて良さそうでした。教室は大高イオンの中にあって、...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
とても優しくわかりやすく教えていただきました。保護者には何故今プログラミングがひつようなのか時代背景を交えた説明でわかりやすかった。子供もロボットで遊べてとても楽しそうにしていた。ブロックを使ってパズルをしたり、実際にパソコンを使用てプログラミングをするなど一通りの体験をさせてもらえた。自宅から自転車であれば通いやすいが、雨の日など天候の悪い日には歩きで行くとすると少し遠い印象を受けました。無駄な装飾がなくレッスンに集中できる空間になっていた。換気も充分でコロナ対策をきちんと行なっていた。プログラミングという特殊な習い事のせいか、教材費を含めてもやや高い印象を受けた。対応してくださった先生の教え方がとても良かった。子供も楽しそうにレッスンを受けていた。また、メールや電話対応の他にも、体験当日には建物の前でお出迎えまでしてくださり感動しました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
男の先生と女の先生がおられ、優しそうで丁寧で子どもをたくさん褒めてくださいました。ロボットとプログラミングとパソコンとまんべんなく確実にカリキュラムがあるところがいいなと思いました。家の近くにはないので車で行かないといけないのと、無料駐車場がないのが不便に感じます。今回は他の子がいない時間だったので普段が分からないですが、しっかりと見てくれるのかなという印象を受けました。もっと高いと思っていましたが、思ったよりは安かったです。また仮申し込みするとさらに安くなるようです。子どもが初めてマウスを触ったのですが、一から教えていただき分かりやすかったようです。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2021/11/02
最年少だということもあり、気にかけて側に着いてる指導して下さっていて、とても有難いと思っています。ブロックを使ってロボットを作って、それを動かすというものなので、空間認知能力も養えて、とても良いと思っています。駅から近く、自宅からも比較的近いし、駐車場もあるので、送迎がしやすく助かっています。広い教室で、大きい子が多いので、最初は教室に入るのに少し緊張していた様です。今はもう慣れたと思います。行けない日でも、別日に振り替えて頂けるので、月謝がムダにならずに助かっています。カリキュラムが良いと感じています。子供はパソコンを使う内容が特に好きなようですが、私はブロックを扱う日が交互に設けられていることに魅力を感じています。広い教室なので、人の動きや色んな物が視界に入りやすく、集中しにくい環境ではないかな?と感じています。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/09
娘の得意分野が何なのかすぐ様見つけてくだいました。優しくゆっくりと教えて下さいました。娘の好きなブロックを楽しそうに教えて下さいました。得意をもっと伸ばして貰えそうな内容でした。自宅からは車でしか行く事が出来なそうですが駐車場が沢山あり入りやすく良かったです。こじんまりとしておりましたが目が届く環境ぽかったので良かったです。娘がまだ小さいので助かります。他の習い事もしているため週1でありがたいです。教材が2年使えるとの事だったので最初はお金はかかりますが、そんなに高いとは思いませんでした!欠席や都合が悪い時に別日に振り替えてもらえるのは大変助かりますし、下の子がまだ小さいので夕方からスタートのですと時間的に厳しいのですが、授業時間も土曜や昼間やっているのは大変ありがたいです。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/09
子供ができなくても見守っていただき楽しく体験ができました。ありがとうございました。ブロックを使用しましたが、連結部分が固く年長ではバラすのが大変でした。もう少し使いやすいのがいい思います。家から近いので通いやすいです。ただ、付近駐車場の割引券などがあれば、いいと思います。全体的に整理整頓されており、きれいで子供が安心して集中して学べると思います。また、教室が入っている建物もきれいであり、トイレ等もきれいで良いと思います。受講料は良いのですが、教材費が少し高いなと思いました。また、教材を家に持って帰れないのが残念です。教室がきれいで良いと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/09
とても優しそうな年配の先生でしたブロックが外せない時には手伝ってくれたり、一緒に考えてくれたりして、子供もとてもリラックスして集中してやっていましたLEGOなどとは少し違うブロックで、息子はすぐに夢中になっていました体験料が500円でしたが、それはブロック代で、終わったらそのまま家に持って帰れるので、逆に安いくらいだと思いました帰ってからも何回も遊んでいますカリキュラムもしっかりしていて、これなら楽しく続けられそうだなと思いました駅の目の前に教室があり、反対口にはショッピングモールがあるので、いくらでも時間が潰せますうちは、電車で通う予定なので、やはり駅チカだと雨の日など助かります体験では、うち以外に人が居なかったので、普段の感じは分からなかったですが、部屋が明るくてわりと広々としている感じでした他の教室と比べたらかなりお安い方だと思います早めに入会を決めると、割引もあるので助かりま...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
こどものレベルにあった内容を考えてくださり、丁寧に対応していただきました。ただ、子供本人は、少し萎縮しているような感じでした。緊張していたのかと思います。そのあたりは、塾!という雰囲気の教室と講師の方が低学年のこどもには慣れていなかったのかもしれません。アーテックの教材使用した、プログラミングコースの体験をしました。普段からパソコンでタイピングゲームをしているおかげか、パソコン操作にさほど苦労している様子はありませんでした。パソコンに慣れていないお子さんは、パズルやロボットコースから始める方がいいかもしれません。車の送迎となりますが、国道沿いということもあり、迷わずたどり着けました。駐車場はそんなに広くはないですが、普通にとめれました。先にも言いましたが、塾!という感じの雰囲気です(笑) 低学年が楽しくなるような雰囲気ではありません。ロボットプログラミングにしては安い?と思いましたが...
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
一つ一つ褒めてたり、子供に対し良く言葉をかけ接していたため良かった。やり方の説明を分かりやすく教えていたと思う。多々コースの説明もしてくれ、分かりやすかった。コース別で費用も、きちんと提示してくれたので信頼できると感じた。駐車場もあり、授業時間が終わっても宿題をしたりして迎えの時間まで見てくれるとの事で良心的だと思った。送り迎えがあれば尚良いと思う。実際にみんなで学習する場面を見てないため分からない。コロナ対策や清掃もされており良かった。初期投資が高いと思うが、他の習い事と比べ、月の授業料は、まぁまぁ、妥当だと思う。スタッフも挨拶を笑顔でしてくれて印象が良かった。子供に合わせ進めていたため嫌がる事なく楽しく体験できた。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |