アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.32(293件)
91-100件を表示 / 全293件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
幼稚園指導の先生とあって、子供への対応は凄くいいと思います。少人数性なので分からない所も丁寧に指導してくださいます。アーテックというブロックを組み立て足り、それをつかってパソコンを通して動かしてみたり、実際に手を動かしているので1時間半の授業でも長くは感じないようです。家から10分位の所で、ゆくゆくは子供一人で自転車で通える距離なので、長くつづけられそうです。他の教室に見学に行った時と比べて、少し教室が狭いかな?と言う感じ。ロボットを実際に動かしたりするには少し狭いのかなという印象です。週2回で1万円弱なので、高額ですが、子供が楽しく嫌がらず通っているので、続けています。もう少し下げていただけたら助かります。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/10
代表の先生のお考えは大変興味深かったです。直接ご指導頂いた先生はテキパキしていて、娘はわかりやすかったと申しておりました。初めてのプログラミング体験でしたので、比較が出来ませんが、大人でもうーん…と考えてしまうようなブロックの問題などがあり、頭の運動になりそうだなと思いました。他の習い事は駅周辺なので、保護者が時間を活用できる場所がたくさんあるのですが、それと比べるとスーパーやドラッグストアなど、時間の使い方が限られるかもしれません。しかし駐車場が無料なのは駅前と違って助かります。小さい子供向け、というよりは小学校高学年からそれ以上のお兄さんお姉さんのデスク。という雰囲気でした。プログラミング教室の相場がわからないのですが、決して高くないのでしょうか。子供達は大手教室のピアノ、英語教室に通っているのですが、その月謝と同程度でした。娘はロボット製作よりもプログラミングに没頭し、作ったロ...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
とても丁寧に説明していただきました。少人数なのに講師の方が3名もついていて、手厚いと感じました。アーテックを使用していて、プログラミングがスクラッチでは無い点が少し残念でした。教材は教室預かりとの事だっとので、毎回持って帰ることができたほうが良いと思いました。自宅から近く、通いやすい場所でした。駐車場もそこそこ広く建物の敷地内なので、送り迎えは安心してできると感じました。子供たちがそれぞれ無理なく自由に取り組んでいる感じが良かったです。それぞれの自主性を尊重しているやり方だと感じたので、その点はとても素晴らしいと思いました。他のスクールとほぼ変わらない価格帯でした。ロボットの費用が高いので、マンツーマンや少人数でなくてもいいので受講費はもう少し抑えてもらえると通いやすいです。息子はアーテックのブロックをとても気に入り、説明を聞いている間にもいろいろなものを作って遊んでおり、興味津々と...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
物腰の柔らかい感じの先生でした。プログラミングのやり方を一つ一つ丁寧に教えてくれました。ロボットの組み立ては比較的簡単でプログラミングに時間をかけている印象でした。 信号機や二足歩行ロボットなど、身近にあるものが教材となっているのも、子どもが取り組みやすそうです。府中街道沿いなので、わかりやすいですが、コインパーキングなど駐車場が近くにないことが気になりました。教室は少しせまいかなと思いましたが、先生の目が届きやすいのかなとも思いました。入会金やブロックの教材代が、やはり初期費用が高いかなと思いました。 2年というカリキュラムはちょうどよさそうだなと思いました。ブロックにプログラミングで指示を出し、実際に動くところを見て、子どもも興味深いという感じでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
先生の説明はとても分かりやすく、他の教室も体験してから決めたい旨、お伝えしたところ、お子さんにとって合う教室が見つかるといいですね、と他の教室の悪口を言うでもなく自分の教育を無理に進めてくるのでもなく、とても子供のことを考えてくれている教室だと思いました。パソコンをつかってのプログラミングのみの授業とロボットを動かす授業があり、こどもが純粋に楽しみながら勉強していた。体験に同席することは出来なかったが近くに時間を潰せるお店が沢山あるので送り迎えにも便利そうだと思った。パーテーションでしっかり区切ってあって、入退室の際にも通っている子供たちはしっかり消毒をしていて衛生管理を徹底しているように見えた。月2回90分のの授業では少し高いように感じるが子供が楽しんで通えるのであれば許容範囲。体験は1.25時間と小1の子供には長めなので集中力が続くか心配していましたが、最後まで楽しんで体験が出来...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
優しく教えてもらったと言っており、分かりやすかったようです。又、対応の悪さは見られなかった為。コースが色々あり、具代的な内容がわかっていないため、コースによる差が少し分かりにくかったです。駅チカ、家から近いため問題ないですが駐車場がないかつ混む道の通り沿いの為お迎えの際少し不便です。全体的に狭く密集している感じはしましたがドアは開けて換気されており感染対策はされてありました。机等含めその他は普通でした。子供の習い事全てのベース(スイミング、習字など)が上っており、どの習い事も6千円以上はするので、習い事としては妥当な金額と思います。ブロックが好きなので難しくても分かりやすく教えてもらえるので良いと感じました。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/10
2人とも優しそうな印象ではあるが、部屋のゴチャつきや、狭さ、感染対策が出来ているかどうかなど、気になることがあった。短時間で子どもの興味を引き出してくれた。2年間でワンクールというのも、分かりやすいゴールが見えてていいと感じた。我が家からは子どもが1人で行ける距離ではなく不便。また角に立地しており、自転車を停めたり教室の出入りも危険を伴う気がした。ゴチャゴチャ感があり、どうしても広さ的には密になってしまうのではないかと、今のこのご時世を考えると不安になる。兄弟割引がないことや、紹介をした側のみにしか特典がないこと。そして、感染対策費用としてアルコール代も取られるのに、そんなに対策してる印象を受けなかった。実際に簡単なプログラミングをしたり、体験で使用したブロックをプレゼントしてもらえたりしたことは、子どもにとって刺激になり、楽しんでいたし、家でもよく遊んでいる。自分が組んだプログラム...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
入会案内は丁寧に分かりやすく説明していただきました。先生方は皆さんとても優しそうで、安心して子供を預けれると思いました。エジソンアカデミーのロボットプログラミング教室では、一コマ一時間半の授業の中で、自分でロボットを組み立てて、子供向けのプログラミングソフトを使ってプログラミングをして動かすそうです。プロックの組み立ては子供にとって遊びの延長みたいなものなので、論理的思考力など養いつつ楽しく学べるのはとても魅力的でした。またプログラミングをしながらパソコン操作も一緒に学べるのもいいなぁと思いました。自考力キッズは一月に3レッスンあり一回60分でパズルやロボットの組み立て、プログラミングが学べるそうです。低学年でもパソコンの操作やパソコンを使ってプログラミングができるのはとていいなぁと思いました。どちらのコースもカリキュラムがしっかりしてて良さそうでした。教室は大高イオンの中にあって、...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
とても優しくわかりやすく教えていただきました。保護者には何故今プログラミングがひつようなのか時代背景を交えた説明でわかりやすかった。子供もロボットで遊べてとても楽しそうにしていた。ブロックを使ってパズルをしたり、実際にパソコンを使用てプログラミングをするなど一通りの体験をさせてもらえた。自宅から自転車であれば通いやすいが、雨の日など天候の悪い日には歩きで行くとすると少し遠い印象を受けました。無駄な装飾がなくレッスンに集中できる空間になっていた。換気も充分でコロナ対策をきちんと行なっていた。プログラミングという特殊な習い事のせいか、教材費を含めてもやや高い印象を受けた。対応してくださった先生の教え方がとても良かった。子供も楽しそうにレッスンを受けていた。また、メールや電話対応の他にも、体験当日には建物の前でお出迎えまでしてくださり感動しました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
男の先生と女の先生がおられ、優しそうで丁寧で子どもをたくさん褒めてくださいました。ロボットとプログラミングとパソコンとまんべんなく確実にカリキュラムがあるところがいいなと思いました。家の近くにはないので車で行かないといけないのと、無料駐車場がないのが不便に感じます。今回は他の子がいない時間だったので普段が分からないですが、しっかりと見てくれるのかなという印象を受けました。もっと高いと思っていましたが、思ったよりは安かったです。また仮申し込みするとさらに安くなるようです。子どもが初めてマウスを触ったのですが、一から教えていただき分かりやすかったようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |
備考 | 「エジソンアカデミー」を併設した教室もあるため、小学校高学年以降もスムーズに継続学習が可能です。 |