アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.32(292件)
21-30件を表示 / 全292件
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
子どもが活動する様子を温かく見守ってくださり、子どもが困っているとヒントを与えてくださいました。子どもが自分で考えて、正解できたりさらに工夫できるように導いて下さっていました。パズル、ロボット作成、プログラミングの3つのカリキュラムがあり、毎月どの内容も行われるので、子どもは飽きずに楽しく学べると思いました。息子は特にロボット作成に興味があるようで、とても楽しみにしています。家からもう少し近いところにも同じ教室があるのですが、少し離れたところにある教室の方が、人数が多く盛んに行われているということで、そちらの教室に通うことにしました。パソコンをする子もいれば、床や机でブロックを使って活動する子もいて、子ども達それぞれが自分の活動に集中できるような良い環境だと思いました。初めにかかる教材費が高いのと、他の習い事に比べると月謝も少し高いとは思いますが、内容は充実していると思います。年間の...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
体験の申込をしたのに連絡がなく、こちらから電話で催促しました。駐車場がわからなくて電話したら、わざわざ外に出てきて案内してくれました。ありがとうございました。子供に対しても丁寧に指導してくださいました。ありがとうございます。3種類の項目での指導は子供も喜んでました。特にパズルは比較した教室にはない項目だったので、魅力的でした。子供もパズルが楽しかったと言ったので、迷いました。パソコン操作も、子供が体験出来たらよかったです。駐車場が少ないのが残念です。駅やバス停が近いので、便利だけど息子はまだ年長で、車で送迎の予定なので、駐車場が少ないと近隣にパーキングもないので困ります。駐車場に看板がないのも、迷って困りました。塾なので、勉強をしに来る子供達にはいい環境だと思います。でも今回はプログラミング教室に入会予定なので、理想とする内装ではありませんでした。お友達や先生と話しながら、楽しく授業...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
対応がとても丁寧で、説明もわかりやすかったです。人見知りしがちな子供もたくさんお話をしており、すごくリラックスして楽しめていました。絶対子供が好きだよね、というようなブロックや、車のロボットにプログラミングするような内容でした。とても頭を使う内容で、親目線で見てても楽しめました。自宅から近いため車で5分、子供が大きくなって自転車で通うことになっても15分くらいでつきそうです。すごくオープンな場所でやられていて、いろんな人の目が届くのでとても良いと思いました。月々の金額は正直お安くはないのですが、年会費や更新費用等ないのでとてもお得に感じました。とても雰囲気の良い先生方で、子供がすごく楽しく取り組んでいました。大人の私でもわくわくするような授業内容で、楽しみながら学べるのがすごくいいと思いました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/03/25
物腰柔らかで人当たりがよく、子供に寄り添う方でした。講師の方は良い方でした。ロボットを組み立ててプログラミングで動かすようですが、教室からフィードバックを頂けないので正直詳しくは分からないです。駅からは近いですが、飲み屋街の真ん中にあるので、夕方や週末に子供だけで通わせるには不安があります。事務の方が高圧的で、自分が常に正しいと考える方で、認識のズレや行き違いなどあると自身の落ち度やミスもこちらのせいにしてきます。月3回で19,800円なので、安い金額ではなく、息子の成長や経験などを考えるとかなり割高だと思います。講師は生徒に寄り添う方でした。・事務の方は高圧的で、認識のズレや行き違いなどあると自身の落ち度やミスもこちらのせいにしてきます。講師が良い方だけに残念です。・フィードバックがないので、子供の成果や成長が全く見えません。・以前に「全国大会に参加」と言われ参加費を払いましたが、...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/02
マンツーマンで対応してくれ、褒め方も上手でアットホームでしたので安心して任せられそう。全体的に満足です。細かく見てないですが子供は楽しめていましたのでよかったと思います。通いさすそうだなと思いました。駅前なので通いやすいと思いますが人通りが多いので少し心配あっとほーむな雰囲気でしたが逆に言えば先生ぽくない感じがあるので合う合わないがあると思うプログラミングの相場がわからないが少し高いなと思いました。今後検討したいなと思っています。とてもアットホームで子供が緊張なく過ごせそう
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
とても優しく指導してくださり、適所に褒めてくださって本人のやる気も増したと思います。またバージョンややる気をアップさせてもらえる教室だと思いました。子供でも楽しく学べる内容で、よく考えられているなと感じました。ブロックを使うところが、興味をそそる部分でした。駅は近くないですが、駐車場があったので助かりました。開けた場所で、待ち時間も潰せそうです。綺麗な教室でした。中も広くて、待合には本も置いてあり、子供達が楽しめそうだなと感じました。もう少し安かったら嬉しいなというのが本音です。月4回で1万円程だと妥当だなと思います。先生が本当によかったです!褒め上手!子供のやる気がかなり出るような対応をしてもらえて、素敵な先生でした。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/02
まだ5歳ですが理解できるように丁寧にご指導して下さり、人見知りの我が子も全く動じず、楽しそうでした。他と比べていない為正直分かりませんが、レベルに合わせて行って下さるとの事、パズルも何通りもあり、カリキュラムも組んでくださるようでした。駅前ではないですが、利用しやすい場所だと思います。幼稚園帰りに行かせて頂きたかったので立地は問題ないです。アットホームな感じです。机と椅子、PCが並ぶ感じで、学習塾のような雰囲気です。8席ほどの割と狭い場所です。5歳児の他習い事と比べると高額です。しかし習い事は金額ではないかなと思ってますので、特に気にならないです。子供のやる気スイッチを完全に引き出して下さり、終始楽しそうでした。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/01
アットホームな雰囲気で、口が悪くてお調子者の我が子にも優しく接していただき頭が下がります…下の子も連れて行きやすい雰囲気だったので助かりました。パソコンを触るのも初めてだったのですが、とてもわかりやすいところからのスタートで安心しました。既存のものではなく、早く自分で作ったものを動かしてみたいと言っておりました。家から遠く無いので通いやすいです。駐車場がいっぱいになることがあるのであれば、そこは心配ですアットホームでお教室!という感じがそこまで強くなく、うちの子には合っていたようです最初の教材費だけややお高めだなと思いました。ただどこもそのくらいなので仕方ないかなと。やはり親以外から褒めてもらうのは嬉しいようなので、事あるごとに褒めて頂いて、調子に乗るくらい嬉しそうでした笑ただ調子に乗りすぎて先生の話を無視して自分のやりたいようにやったり暴走してしまう時があったのでそこはビシッと言っ...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
体験前のお電話の対応から感じが良く、実際にお会いして変わらず好感が持てました。子どもにもわかりやすく優しく丁寧に教えてくださり、子どもの理解度を見ながら説明してくれたり、授業を進めてくれます。たくさん褒めてもくれます。また、不必要にヒントや答えを言わず、自考力を養ってくれているのが伝わってきて、良いなと思いました。パズル、ブロック、プログラミングと、満遍なく行なってくれているようです。パズルに関しては2年間のおおよその内容を聞きましたが、基礎から応用・発展されていて、空間認識能力が養えそうでした。プログラミングも、低学年でもわかりやすく使いやすいソフトを使っているため、子どもも楽しく取り組めていました。駐車場はあります。ただ、ペーパードライバーの私にはバスに乗らないと(乗り継がないと)通えない距離のため、我が家にとっては利便性はあまりよくないです。白を基調としていて清潔感があり、きれ...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
優しく対応していただき、息子も緊張していたが、すぐに緊張も解けて楽しんでいた。見守って指導してくださるので、そこもよかった。興味の湧くような内容になっていて、楽しんで勉強できるのでよかった。ブロックも程よく考える内容で頭の回転が良くなるような気がしました。小学校の近くなので自分で行ける距離で良いと思った。駐車場もあってよかった。ただ道が狭いので子どもが下校時間は危ないと思った。教室は古くて少し寒かった。エアコンもついていたし、暖房もしっかりついていたので、教室が古かったからかもしれません。狭かったが、数人なら問題ないと思った。料金設定は少しだけお高めに感じた。習い事は一万円以内の方がはじめやすいと思いました。先生の雰囲気もよく、教材の内容も子どもが楽しめる内容でよかった。子どもが興味が湧くように先生が誘導してるのも良かった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |
備考 | 「エジソンアカデミー」を併設した教室もあるため、小学校高学年以降もスムーズに継続学習が可能です。 |