アーテック自考力キッズ ATHAPPY School 光の森校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
5.0(287件)
体験者:年中/男の子
体験日:2025/03
車は必須だがショッピング施設内にあるため利用しやすいと思った。車も多く停めれるため特に不便ないと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/02
自宅から車で通える距離ということや、大きく看板が出ている為場所もわかりやすく良かったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/12
自宅からプログラミング教室が近い距離で通いやすく小学校が終わった後の習い事として親としても通わせたいと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
わかりやすい場所です。 車通りがある場所ではあると思いますが、ゆえにわかりやすい場所でもありました。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
家から車と自転車両方で通っていますが近いので通いやすいです。 駐車場が少なく多少とめにくいのが難点です。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
下がカフェになっていて自転車は同じところに停めます。車の場合パーキングが沢山あります。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
駅からは近いですが、駐車場はあるようでないような感じでした。駐輪場はあるので1人で通えるようになれば通いやすいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
自宅から少し遠いので通う時にためらいます。 駐車場はしっかり完備されています。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/11
教室が我が家から近く、駐車場も隣にあるので送迎しやすいです。周囲に該当も多く夜でも明るいので防犯面もいいのですが車が多いので交通安全には注意かもしれません。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
駐車場が狭い気がします。 交通量が多い時は停めるのが 大変だろうなという感じです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | アーテック自考力キッズ ATHAPPY School 光の森校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
光の森駅
(約730m)
阿蘇高原線 三里木駅 (約900m) 阿蘇高原線 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング |
教材 | アーテックブロック アーテックロボ パズル |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール | 月・水・木曜日16時~、日曜日12時30分~各1時間30分 |
教室から一言 |
6人までの少人数制で優しくゆっくりとご指導致します。ヘッドホン等は使わず口頭でインストラクターが丁寧に説明しますので、ゲームをしている感覚ではなくロボット作りに取り組みながら、プログラミングを学習します。個別対応なので、ひとりひとりにあった授業も好評です。京町校に転校も出来ます。 RKKテレビ「ウェルカム」、熊日新聞のクマトモさんのメディア掲載がありました。 是非体験にお待ちしています |
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
運営本部 | 株式会社アーテック |
備考 | 受付時間 月曜日から木曜日9時30分~17時 金曜日13時~21時 土・日曜日 9時30分~11時30分 |