キッズドリームクラブの評判・口コミ一覧
4.74(46件)
11-20件を表示 / 全46件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/05/21
とても親切で丁寧な指導をしていただけます。本人の得意、不得意を的確に判断して本人にあったペースで優しく教えていただいてます。本人に合った内容のプリントを毎回配布していただいています。分からないところがあれば丁寧に指導してもらえます。駅からも徒歩圏内で、車でも通いやすい場所にあります。駐車場も十分な広さがあります。施設はきれいで、冷暖房もきちんと完備されています。机やイスもきちんとしたものが設置されています。特に問題ありません。プログラミング教室はどこも高い印象ですが、こちらの教室はそれに比べて良心的だと思います。内容も濃いので、月謝についてはとても満足しています。先生や他のスタッフの方々もとても親切であたたかい印象です。子どもの理解度ややる気、性格などに合わせて教えていただけるので助かっています。今のところ特にありません。
口コミ投稿ありがとうございました。少人数レッスンということもあり、お子様の進捗状況に合わせて、...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/02
体験内容についての説明がとても丁寧で、体験中もとても親切にわかりやすく教えていただきました。子どものレベルに合わせて体験内容を考えてくださいました。簡単すぎず難しすぎず、ちょうど良かったと思いました。教室は通いやすい場所でとても助かります。駐車場も広々しているので安心だと感じました。教室はちょうど良い広さで、清潔で明るくて良いと思いました。ほかの生徒さんともほど良い距離が保たれていました。授業内容、回数、時間などを考えると習い事として安心できる料金設定だと思いました。本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいただけるのがとても良かったと思いました。
口コミ投稿およびご入会ありがとうございました。すでにプログラミング経験があり、プログラミングの...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/01
良かったです。話し方もゆっくりと丁寧でわかりやすかったです。恥ずかしがり屋の息子ですが、抵抗なく話ができていたのでびっくりしました。タイピングや、迷路のプログラミングなどスクラッチ以外のカリキュラムも組み合わせていました。自分の興味のあること以外あまりやる気を出せないのですが、どの活動も楽しんで取り組んでいてすごいなと思いました。色々な活動にチャレンジして新しい発見ができ興味の幅が広がってくれればいいなぁと思います。車での送迎なので問題なくできました。複数の場所でレッスンがあっているようなので、将来的には自宅から近い教室に一人で通えるようになったらいいなぁと思っています。公民館で行っていたので落ち着いた雰囲気で、あまり緊張せず良かったです。中学生ぐらいのお兄ちゃん達のパソコン画面が気になったようで帰りに少し覗きに行ってました。すごい建築物(?)だったようで自分も作れるようになりたいと...
口コミ投稿ありがとうございました。すぐに入会を決意して頂いたみたいでとても嬉しく思います。今か...
体験者:小6/男の子
体験日:2023/01
分からない事を質問した際、優しく丁寧に教えてもらえました。答えを教えてくれるのではなく、考えるヒントをもらえました。マインクラフトのプログラミング。初めての体験でしたので、難しかったです。少しずつ慣れると良いと思います。駅から近いです。市のコミュニティセンターが会場なので、駐車場が停めやすく、助かります。教室の内装や雰囲気は、研修室を使用しているので整っています。机や椅子も、整っています。料金や回数は、普通くらいかなと思います。高い方ではないと思います。授業内容は、他のプログラミング教室を体験したことがないので、比べることができません。なじみのあるMinecraftと言う教材だったので、子どもは喜んでいました。先生方や教室の雰囲気は明るく優しい感じなので、はじめての方でも通いやすいと思います。
口コミ投稿ありがとうございました。今回は初めてのプログラミングということで慣れないこともあった...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/01/15
先生が優しいです。うちの子は緊急しやすい性格ですが楽しく学べています。教え方も丁寧です。rpgで自分でストーリーを考えて作ってますが、子供のイメージを大事に先生がキャラクターなどを一緒に考えて作ってくれるので子供も楽しめながら学べています。駅近で駐車場も50台?ぐらい停められるので通いやすいです。公共施設なので設備も整っていて衛生面も綺麗です。教室はあまり広くなく畳の部屋ですが、アットホーム感があり懐かしさもあって私は好きです。他のプログラム教室より安いと思います。急な用事や体調不良でお休みしても、振替やオンライン授業も対応してくれるので助かっています。初めてミニゲームを完成できた時は嬉しそうでした。自分で作ったと言う事が自信につながったと思います。特にないです。
口コミ投稿ありがとうございました。入会当時はタイピング嫌がっていたこともありましたが、今では大...
体験者:小5/女の子
体験日:2023/01
最初は難しく感じていましたが、先生がとても丁寧に教えてくださり、わかりやすかったです。教材やカリキュラムの内容も、子どもが興味あるものばかりで、とても楽しく学ぶことができました方向音痴の私でも場所もわかりやすく案内してくださりました。駐車場もありますのでとても通いやすいです机が並べてあり、少人数で1人1台使えました。パソコンも可愛いマウスで操作できました。十分な環境だと思いますプログラミングはどうしても金額が高いイメージがありました。こちらは良心的な価格だと思います。分からないところを優しく丁寧に教えていただきました。プログラミングが苦手な子にもオススメです
この度はお忙しい中、プログラミングの体験会を受講して頂き、ありがとうございました。こちらの教室...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/01/08
授業を隣で見ていましたが、まず自由にプログラミングさせてみて、うまくいかないところや気になるところを問いかけ、再度考えさせていした。そして、先生に解説していただいてしくみを理解して進めていく感じでした。順序立てて考えていく「プログラミング的思考」が身についていくのではと感じました。一人ひとりに合わせた資料を先生が作成してくださっています。教材費などもないので、大変ありがたいです。私は車で通っているので最寄駅などはわかりませんが、駐車場は十分あります。初めてプログラミング教室に通うので、他のところと比較が出来ないのですが、特に困るところはありません。授業料にあう内容や指導をしていただいていると感じています。教材費や後からかかる料金などもありません。授業の様子や作ったものを先生がインスタにあげてくださっているので、自分が作っているゲームの一部があがっている時はとても嬉しそうに見ています。...
口コミ投稿ありがとうございました。プログラミングだけではなく、タイピングも上手になっているみた...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/01/04
授業風景を毎回見ているわけでは無いが、一回の受講で4人〜6人の生徒を見ているようです、授業形式はマンツーマン形式で受講生が多い場合は先生を増やして対応してるみたいです。子供も進んで楽しく授業してるみたいです。先生からの連絡もコマメに連絡があるので助かります。プログラミングに使用するパソコンと教材は自分で揃えるスタイルです。初期費用が少しかかりますが、その後に追加費用等はないように感じます。どの習い事するにも道具は揃えないといけないので妥当。決まった教室がないので、太宰府市内の近場の公民館などを使用して授業があります。自分の場合は国分公民館が多いです。車で送り迎えしてます。公民館の会議室を借りて授業をするので、設備は揃ってます。授業終わりを待つときに駐車場が混む場合があります。妥当な料金設定だと思います。欠席した場合は欠席した分の補習をしてくれます。月謝は月初めに現金手渡しです。
口コミ投稿ありがとうございました。プログラミング学習を通して、パソコンに詳しくなっているみたい...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/01/04
先生はとても優しく子どもの目線で接してくださります。説明もわかりやすく、パソコンの分からないことなどもすぐに教えてくたさいます。自分で物語やキャラクターを考えて作っていくので、パソコン操作や知識はもちろんのこと、想像力が発達すると思います。場所は通いやすいのですが、駐車場が少しせまいので、もう少し広くて台数があれば助かります。教室は少し古いですが、気を使わずに子ども達も楽しく授業を受けることができて満足しています。他のプログラミング教室に比べると安いと思います。振替もしていただけるので助かります。教室のお友達と毎回楽しく授業をうけて、毎週習い事の日を楽しみにしています。RPGを学ぶようになって、パソコンに詳しくなりました。特にありません。特にありません。
口コミ投稿ありがとうございました。プログラミング学習を通して、パソコンやプログラミングのスキル...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/12/30
少人数制なので、子供がわかるまでじっくり教えてくれます。子供の興味に合わせて指導してくれるのもいいです。子供がやりたい教材を好きに選ばせてもらえて選択肢も幅広いので、子供が集中しやすい。ゲームの内容からキャラ作りまで、子供がやりたい内容に対応してくださるので、プログラミングを超えて想像力•創作能力まで向上していると思う。車なので通いやすさについて問題はないが、電車利用の場合のアクセスなどについてはわかりません。運動教室の後、その会場をそのまま使うので内装や設備面では「いい」とは言えないが許容範囲です。ただ冬は寒く夏は暑い。プログラミング教室としては破格の安さで続けやすい。この金額で、内容も充実しているので、中学生になっても続けたいです。子供の要望にこまめに答えていただけるのが1番良かった点です。子供はゲーム内容にとてもこだわっており、オリジナルのキャラを作りたい•ミニゲームを組み込み...
口コミ投稿ありがとうございました。物語をしっかり考えていらっしゃるので、私も全力で応援したくな...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
スクール名 | キッズドリームクラブ |
---|---|
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児向けから高校生が学習するビジュアルプログラミング~テキストプログラミングまでコースがあり、画像生成AIを使って、ゲームの素材作りも行っていきます。 |