キッズ・プログラミング教室KIDSPRO スロースカフェ校の口コミ・評判
1-9件を表示 / 全9件
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
書籍を多数出版されていたり、とても知識の豊富な先生なのですが、穏やかで優しい印象で、子供も質問などしやすいだろうな、と安心しました。希望したLEGOwedo以外にも、ビスケットをやる機会をくださり、すっかりはまりました!駅から遠いので車必須である点がマイナスポイントですが、車さえあれば、駐車場のめどもあり、問題ありません。最高です。カフェ内でやるので、親も待ちやすく、またカフェのメニューも魅力的でした。相場よりかなり安いと思います。その分、カリキュラムなどがゆるめ?なのでしょうか?もっとガツガツやりたくなったら、日暮里校に行った方が良いのかな?とも思いましたが、まずは楽しんでやってほしかったので、良心的なお値段で、しばりの少ないスタートができるのが、有難いです。先生がプロの方で、子供のペースに合わせて進めてくれた、入会金や必ず週一、等のしばりがなく、料金が良心的で、カフェの雰囲気やメ...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
丁寧で分かりやすかった子供のやりたいことをやらせてくれたので子供も楽しく授業を受けていた子供のやりたい授業内容が多かったのと、その日にやりたい内容を決めれることが良いと思います駐車場がもう少しあるとありたがたい公園が目の前にあるので時間を潰せることもありがたいカフェがオシャレで新しくて味も良くて気に入ったし、椅子も座りやすくて良かったです他の教室にくらべると安くて通いやすい値段設定だったし、その日に支払うことができるのも良いと思いました子供のやりたいことを優先してくださり、楽しくできました。また行きたい!!と子供が言っていました
体験者:小5/男の子
体験日:2025/02
子供の話をよく聞いてくださり、プログラミングの色んなやり方などを教えていただいたようです。いくつかの選択肢の中から子供が1番興味があるゲームを選び、学ばせていただきました。教材として必要なパソコンなどは貸し出していただけるので助かります。駅などからは離れていますので、車または自転車が必須だと思います。大通りも近くにあるので、高学年でないと1人で通うのは難しいかもしれません。カフェの中でお教室をされているのですが、すごくのんびりとしたおしゃれなカフェで、バリアフリーなのも素敵だと思いました。回数券の制度が、一回分お得になるのでとても嬉しいです。他のプログラミング教室と比較してもお得だと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2025/02
笑顔で口調も優しく、何をしたいのか、子供の気持ちに寄り添う、そんな印象を受けました。見て聞いたことのあるキャラクターを、興味のあるパソコンで操作することで、夢中になれる、そんな様子でした。自宅から少し離れているところが難点ですが、それを乗り越えても行きたいと思えました。設備は最高だと思いました。イスも落ち着いて座り続けることができそうでポジティブなこだわりを感じました。良心的な価格設定だと思いました。都度払いなのは魅力的ですし、助かります。回数券も検討しております。カフェ店内の一角なので、親も一休みしつつ見守れる環境で良いです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/12
日程調整もスムーズでしたし、体験中も子供共々質問に丁寧に接して頂きました。子供はマウスやキーボードを使うのも初めてで、最初は少し手間取ってましたが、とても楽しかったようです。子供がマイクラとLEGOが好きなので、その時に何のプログラミングを学びたいか選んで学習できるところがいいなと思いました。ただ授業時間が1コマ45分なので、少し短いかなと感じました。家から遠いので、通うには不便なところもありますが、近くに公園もあり、のどかな雰囲気の場所にあるので、立地的には良い環境かと思います。駐車場は2台分ありますが、通うには車で行くことになるので、もう少し多めにあると安心だなと思いました。カフェですが、静かで落ち着いた雰囲気だったので、集中力散漫になることもなく、夢中で授業を受けていました。入会金もなく都度払いという点はいいと思います。料金も他と比較して、高いとは思いませんでした。行きたい時に...
体験者:小2/女の子
体験日:2024/12
私は直接みてないので内容については良くわかりませんが、遠目で見ていた感じ ちゃんと分かるか確認をとりながらすごく丁寧に教えて頂いてたように思います。娘は『楽しかった』っと言ってました。マイクラ・レゴを使ったと聞いています。私は直接みてないので良くわかりません。家から近くなので助かります。駐車場・駐輪場も完備なのも良いです。周りが暗いので子供だけで通わせるのは怖いです。カフェの一角なので、親もお茶をしながら待てて良かったです。昨日は他のお客さんがいなかったので集中できましたが、他の方がいる時は気が散るかもしれないと思いました。具体的な話をしてないので良くわかりません。チケット制とのことですが期限などが書かれてないのでこまります。子供は楽しかったと言っていました。通えるのであれば通わせても良いかな。とは思いますが、他の習い事とのスケジュール次第です。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
少人数なので、質問しやすそうでした。先生という硬い感じではないのも良かったとおもいます。パソコンも貸して貰えるので手ぶらで行けます。息子の好きなマインクラフトを教材にしてプログラミングが出来るので、続けられそうです。とっても近いので助かります。近所なら子どもだけでも通えそうだと思います。駅からは遠いです。一般のお客さんとは距離があるので子どもは集中できると思う。リラックスできる雰囲気です。他の教室よりも安いと思います。回数券にすれば一回無料でお得です。買い足すと思います。先生、場所、授業内容、全てこどもに合っていました。親と兄弟(2歳)がゆっくり待っていられました。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
家の近くにあるプログラミング教室探してたら、オシャレなカフェで授業するのが惹かれた、先生も優しくて、明るいので、楽しく体験できた、子供もマインクラフトで楽しく学んだし、これからも行きたいです。マインクラフトプログラミングを体験しました、先生に色々質問したけどすごく丁寧に教えてくれた、楽しくレッスンができた。駐車場2台あり、珈琲や食べ物がある、落ち着いま雰囲気、自転車で行きました、隣に公園があります、持ち物なしで、手軽に行ける、パソコンで、マインクラフトプログラミングを習いました、マウスの使い方から一から教えてくれた。良かったです都度払い制度で助かります、振替しなくていいので、空いてる日に行けるのが素敵。予約制でもないので、気軽に行ける、子供を待ってる間に、珈琲をなんで一息できるので、良かったです、落ち着きます。飲み物頼んで雑誌読んでました。
体験者:小4/女の子
体験日:2024/03
すごく分かりやすくて、その上たくさん褒めてくれて嬉しかったです。また先生の授業を受けたいと思いました。自分の好きなマイクラで教えてくれて私に合わせてくれたのでとても分かりやすいと思いました。一人でバスなど乗ったことないので、一人で通うには、電車やバスの練習が必要だと思いました。すごく静かで集中しやすかったです。とても落ち着ける空間でした。机や椅子もちょうど良かったです。習い事をしていないのでちょっと質問にあまりお答えできません。すいません。先生はとても優しくて、教えてくれると『あー、なるほど!』と思いました。褒めてくれて嬉しかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | キッズ・プログラミング教室KIDSPRO スロースカフェ校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-6877-6323
【受付時間】平日:15:00-19:00 |
選出歴 | |
実績 | 第1回荒川区プログラミング親子大会 技術グランプリ1名、プレゼングランプリ1名、入選4名、第6回全国小中学生プログラミング大会 準グランプリ受賞、第8回デジタルえほんアワードで準グランプリおよび入選、全国選抜小学生プログラミング大会の千葉県大会で最優秀賞、東京都大会で優秀賞5名、プログラミング能力検定(レベル4:4名、レベル3:5名、レベル2:1名、レベル1:20名 合格率94%)、Scratchジュニアプログラミング検定(Gold:5名、Silver:3名、Bronze:1名 合格率90%)、第2回NECレノボ キッズ・プログラミングコンテストの自由部門で最優秀賞およびスイッチエデュケーション賞、課題解決部門でスイッチエデュケーション賞を受賞、第6回デジタルえほんアワード グランプリ受賞および入選など |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
谷塚駅
(約1,740m)
東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 (約1,760m) 東武伊勢崎線 駐車場は2台あり:目の前が、谷塚上町みなみ公園です。遠方から来られる場合には、ベルクス草加谷塚店が目印になると思います。 竹ノ塚駅(東武スカイツリーライン)より徒歩22分。 バスをご利用の場合は、竹の塚駅西口より竹04[東武バス]または竹06[東武バス]にて上谷塚バス停で下車、バス停より徒歩4分。 |
対象学年 | 5歳~大人まで |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ロボット STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング |
教材 | マインクラフト Roblox Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム Python Viscuit embot(エムボット) レゴ®WeDo 2.0 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 micro:bit Springin'(スプリンギン) Unity レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック Lua(Roblox) ScratchJr mBlock(エムブロック) Tinkercad Scratchをベースにしたオリジナル教材 Microsoft MakeCode Microsoft MakeCode Arcade JavaScript HTML+CSS |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
火曜日木曜日14:00-17:30(最終受付時間は16:45) 45分授業 |
講師数 | 2人 (女性0 人、男性2人) |
最大収容人数 | 6 |
バリアフリー対応 | 車椅子利用可、バリアフリー用トイレ |
支払い方法 | 当日払い(現金、クレジットカード、電子決済各種対応しています) |
教室から一言 |
スロースカフェ校では「好きなときプログラミング教室」を開校しています。 「好きなときプログラミング教室」では、入会金や入会手続きなどは必要ありません。好きなときに来て、すぐにプログラミングを始めることができます。 |
スクール名 | キッズ・プログラミング教室KIDSPRO |
運営本部 | キッズ・プログラミング株式会社KIDSPRO |
公式サイト |
https://kidsprogram.co.jp/kidsprogram/progralike
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2023年12月05日 |
備考 | 【学べるプログラミング言語】 幼児~小学生低学年向け ・ScratchJr(スクラッチ・ジュニア) ・Viscuit(ビスケット) ・レゴWeDO、レゴSPIKE(BASIC/PRIME) ・MakeCode for Arcade ・MakeCode for Minecraft 小学生中学年~小学生高学年向け ・Minecraft(マインクラフト)コマンド ・Scratch(スクラッチ) 中学生以上向け ・Javascript ・Python ・Roblox(lua言語) ・C言語 ・Unity(前田先生のみ対応) ・YouTube、Instagram向け動画編集 |