KidZ8の評判・口コミ一覧
4.5(30件)
21-30件を表示 / 全30件
体験者:年長/女の子
体験日:2022/08
マンツーマンなどでしっかり見てくれてよかった。こどもにも、丁寧に説明してくれていた。遊びの延長のようで、ゲーム感覚で子供が楽しんで集中できた。結構頭は使うのでいいと思った。駐車場がとおくて距離など微妙。一時駐車できる場所はなんとなくありそうでした。渋滞する場所にある。広くてリラックスして勉強できそう。スペースが取れていて、アットホームなな感じ。やや高めだが、マンツーマンか2人なら仕方ない。家に持ち帰って復習できる教材があったらいいとは思った。一人一人のペースに合わせてくれそう。しっかり説明してくれて、楽しませながらやってくれそう。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/07/19
受け答え、接し方も子供からも特に不満訴えなどありません。時間変更などすぐに対応していただきました。スクラッチですが、色んな課題があるようで今日はこういうことしたと報告してくれます。モノレール駅からすぐなので迷わないと思います。ただ車だと近くに停める箇所はないので、有料駐車場の利用が必要です。きれいで過ごしやすいと思います。設備も整っており、雰囲気もよいです。他のプログラミング教室を知らないので比較は出来ませんが、他の習い事と比べると、ちょっと高いかなと。プログラミング教室としてはこんなものかもしれません。新しいことを学ぶのが刺激になっているようです。特になし特になし
体験者:中2/女の子
体験日:2022/07
体験会へ申込んだあとは、割とすぐメールがあり当日までの流れをスムーズに対応していただきました。体験会当日は、先生と親子で少し話しをした後、子どもは実際に先生ひとりが付き体験がスタート、その間、親は別の先生から説明を聞くというスタンスでした。プログラミングがなぜ必要なのかという説明にとても力を入れてお話しをされていましたが、入会に関しては無理な勧誘は一切なく、こちら側がプログラミングの必要性を充分に理解できたら、自然と入会したくなるのではないかと感じました。あたしは人材育成に関わる仕事をしているので、先生の「これから必要とされる人材」としてお話しはとても理解できたのですが、そうでない方は漠然と受け止める方もいるのではないかと思い、評価を4にしました。子どもが実際に教えていただいた先生は、とても優しくて、人見知りのうちの子でも楽しく体験できたみたいです。塾や習い事に行きたがらない子が、や...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
先生お二人とも笑顔が自然で、とても話しやすい雰囲気でした。威圧的な感じでは一切感じられず、柔らかで穏やかな雰囲気のため、子どもも臆することなく質問もしやすいだろうなと感じますし、組み立てたコードが上手くいかなかった時に、一緒に寄り添って見守っていただけるんだろうな・・といった安心感もありました。資料や、説明がとても分かりやすく丁寧に作られていたため、こちらが知りたかったこと以上のことが知れて大変良かったです。これまで複数の塾へ体験させていただいていますが、私的には1番分かりやすく、使用しているツールや教育内容も非常に充実していると思いました。自宅から少し距離はありましたが、許容範囲内でした。主要道路に面しているので、建物も分かりやすかったです。窓が多いため、教室が全体的に明るくて良かったです!清潔感もあり、使用している木の机も、温かみを感じました。回数に対して費用は、他の塾と比較する...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
息子は人見知りなところがあるが、積極的に参加していけるように、声掛けや案内をしてくれていました。スクラッチという教材を使用しており、息子も動画などをみてすでに知っていたため、割とスムーズに取り組めていたと思う。大通りに面しておりわかりにくいということはないが、駐車スペースがないので、近くの有料駐車場に停める必要があります。環境も整えられていて、ごちゃごちゃもしておらずきれいな印象。息子からもとくに悪いコメントはなかったです。子供の習い事としては(おそらく)無難な金額かと思います。ほかのプログラミング教室の料金がわからないので、具体的な比較はできませんが、本人が楽しく取り組んでいけるようなら、継続していっても良いかなというくらいの金額だと思います。メール返信や電話での対応も丁寧でとくに問題ありません。雰囲気もよかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
とても親切でわかりやすい説明で、子供たちへの接し方も優しくて好感が持てました。子供達も気軽に聞ける雰囲気でしたので、とても良かったです!最新の習い事なので月謝が高いんだなぁと思いました。2人通わせると安くなるとかあるといいなと思いました。2人で23,000円ほど。少し高いなぁと思いました。送り迎えしやすい通いやすい場所でしたが駐車場が、確保されてはなかったので、少し気になりましたとても、いい雰囲気でした!無機質にならないように工夫されてるということで、コロナでも大人数でもなくとてもいい環境だと思いました。それくらいするかなぁとは思ってましたが、毎月2人通わすと下の子も通いたいとなると大変な金額ではあるなと思います子供が帰りの車楽しかったと言ってました
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2022/03/24
一通り自力で製作し、その後プレイしてみて、どこが間違っていたか教えてもらえる。そこがよいと子どもが話してました。ゆっくり考える時間があったのも良かったとのこと。スクラッチ、ロボット(ペッパー君、ボール操作?)などどんな順番で入力すれば自分の思った動作ができるのかわかった。首里駅、鳥堀バス停近く便利です。駐車場はありません。車で送迎してます。少人数、マンツーマン指導で楽しんで通えています。教室は空間も広く、対策もしっかりされておりコロナ過でも安心して通えています。習い事の値段としては高いです。子どものため、頑張って捻出してます。3ヶ月ごとの評価報告レポートがいただけて、何に取り組んでいるのか、得意なことを知ることができました。最近はもらえていないか?検定試験がこの一年なかったのが残念です。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/03/24
子どもが安心して学べる教室です場所みしりの息子ですが早く慣れてすすんで通っています個性に合わせてくださり、無理強いしないところが合っています先生も優しいハロウィンやバレンタインでお菓子を頂いて嬉しそうです。楽しすぎてなかなか教室から出てこないこともありました。徒歩圏内表通りにあり安心です駐車場はありませんが短時間でしたら通りにとめてますゆったり気分転換も出来るスペースがあるのが良い清潔感がある机が大きいので密接感がない一般の習い事に比べると高いかもしれませんがその分設備が整っているように思います。達成度をお知らせしてくれるところ子どもが楽しんで取り組んでいるとこ…特にありません
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/03/23
息子はかなりの人見知りですが、やさしく指導してくださり嫌がることなく通い続けることができています。興味のあること、やりたいことなど生徒の気持ちにも寄り添っていただいてます。主にスクラッチを使いました。ゲームを自作し楽しみながら学んでます。検定を受けることができるので、合格を目標にやる気をだせています。アクセスは駅からも近くて良いと思いますが、駐車スペースが一台しかなく、駐車場への乗り入れもやりづらいです。とても綺麗で居心地良く感じます。広さも十分あり感染対策もしっかりされていて安心して預けられます。クリスマスツリーなど季節の飾りも楽しい気分になりました。他の習い事と比べても倍以上の授業料です。少人数で教えている為だと思いますが、かなり高めだと感じます。検定でうまくできずに悔し涙をしたことがありました、結果は合格で喜びましたが、悔しい体験もできて良かったと思います。もういなくなったそう...
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2022/03/05
こどものペース、性格にあわせて進めてくれてる印象です。たまに授業が終わる前に見にいって先生とのやり取りを見ますが楽しそうに作成してます。スクラッチで自分で作った物語が形になっていくのが楽しそうです。進みが遅くて当初の予定より長くかかっているようです。目の前に人が多く集まる公園があって、車どおりも多く、1つしかない駐車場が埋まってると不便に感じます。空いていても、次の方のことを考えると待つこともできないです。明るくて、広々としている。以前はペッパー君がいたけど、今はいなくなっている。料金と内容が伴ってるか正直わかりません。どんなことをしているかこどもからの情報しかなく、もう少し、日々の受講内容がわかればいいなと思います。振替に対応していただけること、メッセージでやりとりできるところがいいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ウェインクリエイト |
---|---|
スクール名 | KidZ8 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生~高校生 |