KidZ8 那覇真嘉比教室の詳細情報・口コミ・評判
プログラミング教育で世界をつなぐ 沖縄発のプログラミング教室
対応コース | ビジュアルプログラミング ITリテラシー 資格対策 プログラミング パソコン・ICT教育 Webアプリケーション ゲーム制作 タイピング Web制作 動画制作 デザイン |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社ウェインクリエイト |
教室の特徴 |
1
指導形態(少人数OR大人数)
少人数制度
キッズエイトでは、少人数制度を取り入れることで、わからないままをなくして理解の先にある主体性や思考力を高め、子どもたちの自信に繋がるサポートを実現しています。
一人ひとりのレベルやペースに合わせた授業が魅力です。
2
教育方針・理念
主体はお子様!
講師はもちろん最適な模範解答を知っていますが、あくまでも主体はおこさま。
プログラミングの基本を理解し、習得していくと様々なアイディアが生まれてきます。
おこさまがもつアイデンティティを伸ばせるようにサポートしていくのがキッズエイトの役割です。
3
教育方針・理念
5つの力と論理的思考を育成します!
ひとつのプログラムを作り上げる過程には沢山のチカラが必要です。
・「想像力」
こんなものがあったら便利でいいな、こんな動きをしてくれたら楽しいな、と自由に想像を広げるチカラ
・「計画力」
想像を具体的な形にする為に、必要な機能や工程を洗い出しスケジューリングしていくチカラ
・「実行力」&「応用力」
計画に沿って組み立てながら、蓄積した経験をさまざまな形で応用して完成させるチカラ
・「解決力」
うまくいかないとき、原因を推測し解決策を準備してトライ&エラーを前向きに繰り返すチカラ
キッズエイトでは、これらのチカラを総合した「論理的思考力」を育むことを大切に考え、指導を行っています。
4
教室・施設環境
机にも温もりを!
教室では、無垢の木材を材料にした、釘を一切使用していないハンドメイドの机を取り入れています。
近代化やICT化が進むにつれて、周辺環境や身近なデスク、屋内環境も無機質なものになってしまいがちです。
ハンドメイドの机で学習する事で、ささやかではありますが、自然の温もりを感じリラックスして頂けるよう心がけています。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
当教室では、iPadやスクラッチを活用し、個別の進度に合わせてプログラミング基礎(順次処理、条件分岐、繰り返し等)を学ぶカリキュラムを提供しています。生徒一人ひとりの理解度やスキルに合わせた学習...
スクラッチを中心に、これまで学習して身につけた基礎を生かしながら、より高度なアルゴリズムの考え方の習得を目指します。 自身のアイデアを作品で実現するにあたって、順序立てて整理しながら作成を進め...
ゲーム作りの楽しさを一緒に体験しよう!このコースでは、自分だけのゲームのステージを作っていくよ。ゴールは、小さなゲームを完成させること!最初は、簡単な2Dゲームから始めて、基本を学んでいこう!
Robloxプログラミングコースでは、小学校5年生以上(推奨)のお子様が自らのアイディアを実現するゲームを創造する力を養います。 このコースを通じて、生徒たちはRobloxのプラットフォームで...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/05/26
息子がいつも優しく教えてくれる先生方に感謝しています。先生たちはとても親切で、子どもが楽しく学べるように配慮してくださっています。60分の授業でタイピングとスクラッチを学んでいます。保護者は教室内に入れませんが、授業内容について教えていただいたり、LINEでレポートを見られるので安心です。教室は公園の前にあり、息子の授業中にそこで遊んだりできます。また、1階にあるパン屋さんもおすすめです。教室は狭いですが、清潔で綺麗な印象があります。学習環境としては十分です。料金は高いと思いましたが、相場から見ても妥当な範囲だと思います。子どもが楽しそうに授業のことを話してくれるのが嬉しいです。成果がすぐに見えなくても、楽しんで学んでいる様子が見られるのは安心です。検定試験もあるので、モチベーションも高まっています。強いて言えば料金が高い点ですが、これは私たちがどう捉えるかによると思います。特にありません
お忙しい中、口コミありがとうございます! 頂いた内容をもとにこれからも大切なお子様の成長をサ...
体験者:小1/女の子
体験日:2024/03
体験申込等連絡のレスポンスも早く、真摯にご対応いただきました。子どもへの接し方も優しくて安心しました。スクラッチを体験させていただきました。他の教室の教材(ゲーム性の高いもの)の方が面白かったと子どもは言ってました。近くに公園、スーパー、ファストフード店があるため、授業終了まで買い物などをして待つことができます。駐車場は1台分しかなく、もう少しあるといいなと思いました。ドアを開けるとすぐ教室(授業スペース)だったため、びっくりしました。その日は先生も生徒も男性ばかりだったため、娘を通わせても大丈夫か気になりました。入会金や初月月謝無料のキャンペーンもあるようですが、他の習い事と比較すると高いです。費用対効果があるか、じっくり検討する必要があります。対応してくれた先生がとても親切でした。体調不良で休んでしまった場合でも、授業の振替が可能ということで安心しました。授業の実施日も多いため、...
この度は体験授業にご参加いただき、また、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます! ...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
体験までの案内のやりとりは、とても丁寧でしっかりとしていて信頼できました。講師の方は、初めてプログラミングに挑戦する息子を、とても優しく温かく見守って下さってました。パソコンでゲームを作っていく内容でした。親世代からしたら、パソコンを使ったとても目新しい内容でしたが、子どもはとても興味をそそられたようです。建物の前が公園ということと、1階が人気のパン屋さんなので、わりと車通りが多いと思います。全体的に清潔感があり、机の一部も木でできていたりと、温かみもあって良いと思います。正直、他の習い事に比べると高いです。ただ、ほぼマンツーマンなので致し方ないとは思います。少人数制なので、コロナ禍の今も安心感があります。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
先生が明るく元気に迎えて下さり、緊張していた息子も初めから安心して習っていました。パソコンでスクラッチを体験したり、カードの指示に合わせて穴の空いたブロックを組み立てボールを転がす体験もしました。子供の学習の定着度に合わせて、検定試験を受けられるそうなので、スキルの証明にもなりやる気にもつながると思います。教室の向かいには、公園があるのでお迎えの時間まで下のお子さんを遊ばせることもできます。また近くにスーパーやコンビニもあるので、待ち時間で買い物もでき、ファーストフードやコーヒーショップでゆったり待つ方法もあり便利だと思います。明るくて、とても綺麗な教室でした。コロナ対策もしっかりされてたので、安心して通わせられると思いました。月2回から回数が選べるので、他の習い事と調整がしやすく助かります。料金は少し高いと感じる方もいるかもしれませんが、2025年より大学入学共通テストに「情報」が...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/03/06
いつも丁寧に、子どものレベルに合わせて対応してくれ、子どもも毎週楽しみに通っていますscratchで、楽しく学んでいるようです。目標も分かりやすく、毎回学びを得て帰ってきます近くに公園があったりして、安心して通わせることができます。自宅からは徒歩圏内なので、自分で通っています清潔感もあり、いつも明るい雰囲気です先生方は、いつも優しく、息子も大好きなようです少し高いように思います。これからのニーズに合わせている点においては、仕方ないのかもしれません子供が作った作品を動画で、家族も見れるようにしていただき、家庭でみんなで一緒に観ました。本人は上手に色々と説明してくれ、嬉しそうでした。特にありません
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2022/03/05
こどものペース、性格にあわせて進めてくれてる印象です。たまに授業が終わる前に見にいって先生とのやり取りを見ますが楽しそうに作成してます。スクラッチで自分で作った物語が形になっていくのが楽しそうです。進みが遅くて当初の予定より長くかかっているようです。目の前に人が多く集まる公園があって、車どおりも多く、1つしかない駐車場が埋まってると不便に感じます。空いていても、次の方のことを考えると待つこともできないです。明るくて、広々としている。以前はペッパー君がいたけど、今はいなくなっている。料金と内容が伴ってるか正直わかりません。どんなことをしているかこどもからの情報しかなく、もう少し、日々の受講内容がわかればいいなと思います。振替に対応していただけること、メッセージでやりとりできるところがいいです。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2022/03/04
明るい方が多く、子供の良いところをちゃんと見て、褒めたり、よりもっと長所を伸ばしてくれる。教材の名前がちょっと思い出せないが、プログラミングは、さまざまな教材もあると思うので、その子のスキルによって、もっと種類を増やしてみてもよいのでは?人気のパン屋サンの上にあり、とても分かりやすく、立地もよい。しいて言えば、駐車場が1台と少ない。↑立地的にしょうがないとも言える。マンツーマンで教えて下さるので、子供も集中して、教材に進めている。清潔感あって、明るい。料金に対しては、特になにもナシ。通う頻度によって、それぞれの料金が違う。子供の得意、不得意を見極めて伸ばしてくれてる。教室の日は、毎回、楽しんでる様子の話しが子供から直接聞ける。その子の能力やプログラミングでやりたい、伸ばしたいことは、個人個人で違うハズ。これしか教材は、やらないがちょっと引っかかる。入会当初の方が好きなこともっと極めた...
口座振替でのご案内となります。
毎月27日に翌月分の授業料が自動で引落しされます。
琉球銀行・沖縄銀行の口座であれば、WEBページから口座登録が可能でございます。
当教室では、授業の振替に可能な限り対応いたします。
教室名 | KidZ8 那覇真嘉比教室 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1865-1647
【受付時間】平日:13:00-20:30 |
実績 |
🌟✨ 2024年11月実施のジュニア・プログラミング検定で、私たちの生徒たちが驚異の合格率を叩き出しました!🎓🚀 🥇 ゴールド級:全員合格の100%!素晴らしい才能の輝きです! 🥉 ブロンズ級:全員合格の100%!基礎からの堅実なスキルがここに! 🥈 シルバー級:全員合格の100%!中級者の見事なステップアップ! 🔰 エントリー級:80%もの合格率!新しい挑戦者たちが大健闘! 💪 これら全てのカテゴリーで高い合格率を達成した生徒たちには、ただただ拍手を送るばかりです。次なるステージへと進む彼らの未来が、ますます楽しみですね!🌈 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
市立病院前駅
(約880m)
ゆいレール おもろまち駅 (約910m) ゆいレール 古島駅 (約1,100m) ゆいレール |
対象学年 | 5歳~高校生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ITリテラシー 資格対策 プログラミング パソコン・ICT教育 Webアプリケーション ゲーム制作 タイピング Web制作 動画制作 デザイン |
教材 | Roblox Scratch Viscuit Unity ドローン 3Dプリンター Scratchをベースにしたオリジナル教材 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
◆開講スケジュール◆ (水)①16:00〜17:00 ②17:10〜18:10 ③18:20〜19:20 ④19:30〜20:30 (木)①16:00〜17:00 ②17:10〜18:10 ③18:20〜19:20 ④19:30〜20:30 (金)①16:00〜17:00 ②17:10〜18:10 ③18:20〜19:20 ④19:30〜20:30 (土)①10:00〜11:00 ②11:10〜12:10 ③13:10〜14:10 ④14:20〜15:20 ⑤15:30〜16:30 ⑥16:40〜17:40 (日)①10:00〜11:00 ②11:10〜12:10 ③13:10〜14:10 ④14:20〜15:20 ⑤15:30〜16:30 ⑥16:40〜17:40 ※空き状況によってはご案内が出来ない場合がございます。詳しくは体験会にてお問い合わせください。 |
こだわり | 駐車場あり 保護者見学可 振替制度あり 休会制度あり |
講師数 | 4人 (女性1 人、男性3人) |
最大収容人数 | 5名 |
支払い方法 | 口座振替にてお支払いとなっております。 |
費用・支払い方法について | ◆引落日:毎月27日 前払い制となっている為、休会・退会の際は前月の10日までにご連絡ください。 ※引落停止の処理が間に合わない場合は、ご返金不可となっております。 |
教室から一言 |
🌞 未来の扉を開くキッズエイトのプログラミング教育!他社に負けない学びを提供します💡🌈 未来の扉を開くキッズエイトのページへようこそ🌺! キッズエイトは、大切なお子さまの未来を輝かせる特別な場所です💫充実した学びをご提供しています! ただコンピューターを操作するだけではなく、子供たちの想像力と創造力を育む力を持っています💡 子供たちのアイデアが未来を創る魔法のような存在なんです! キッズエイトは、優れた教育プログラムと熱心な先生たちが、子供たちの成長を見逃しません😄 失敗から学ぶ楽しさを知り、挑戦する勇気を育むことでしょう! いつでもお気軽にお問い合わせください🌟 お子さまの成長をサポートする場所がここにあります! |
スクール名 | KidZ8 |
運営本部 | 株式会社ウェインクリエイト |
公式サイト |
https://www.kidz8.okinawa/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|