トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(504件)
111-120件を表示 / 全504件
体験者:小3/男の子
体験日:2019/08
子供の話が脱線しても、先生は子供の話を良く聞いて、質問にも丁寧に答えてくださっていましたが、忙しそうでした。教材のブロックは子供にとって馴染みやすく、抵抗なく入りやすいと思います。授業内容は少し難しかったです。駅からも自宅からも近いが、家からの場合、信号のない道を2回渡らなくてはならないので、やや心配だと思う。明るい雰囲気ではあったが、静かで勉強しやすい環境だったと思う。設備についての説明は特に無かったのでよくわからない。他のプログラミング教室と比べて若干安いかも知れないが、入会金があるので、均すとあまり変わらないかとも思う。子供は作業スペースが広かったと言っていた。家からも遠くはなく、場所もわかりやすかった。開放感があった。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/04
優しそうな感じで対応してくれ、いろいろな質問にも答えてくれていましたが、小学一年生には難しいことがたくさん出てきて理解できていないような感じでした。カリキュラムが1~2年で24回、その後のスケジュールがたっていないようで、今後継続していくとどのようなカリキュラムになっていくのかわからないので、今後の予定がたてにくい。駅からも近く、自宅からも近いのでとても便利。周辺に買い物ができる施設もあるので、子供を預けて時間を有効に活用できます。教室内はきれいで窓がたくさんあり日当たりもよい。仕切りのない一角で開放的ですが、周りの生徒さんに迷惑にならないかと気になる部分もありました。料金設定は高過ぎることもなく、安過ぎることもなく相場かなと思います。教材の貸出があるので、購入するか、借りるかによって料金を選べるのもいいと思います。マンツーマンなので講師との相談次第でいつでも授業を受けれるところがい...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/05
自分はわかったが、子供には全ては理解できてはいないと思う。自分の子が幼稚なのか、大まかなところしか聞けてない。作るものが変わるだけで途中で飽きそうで怖い。それなりに払うようになるし飽きずに通えるかは検討したいです家からでも、学校からでも近いです。どちらからも中間地点なのでおやがいなくても一人で行きやすいとおもうとても静かにおもえた。さえぎりの仕切りはあるのでしょうが、そとからまる見えなので気が散りはしないかは気になる別のところよりは価格は低いとはおもう。ただ子供が続けて行ければのはなし。今までも続けれなかった習い事もあるので不安プログラミングに対して子供が興味を持ったがもともと飽き性なため、作る過程で飽きてしまわないかと不安。
体験者:小5/女の子
体験日:2019/05
体験だからか、専門の先生ではない先生だったので、こちら側と同じレベルでした、一緒にロボット(カニ)を作りました。専門の先生ではないので、実際のプログラミングの進め方がわかりませんでした。同じように試行錯誤されてお手伝いしてくれたのですが、専門の先生のやり方が知りたかったです。教材は、色も綺麗でわかりやすく良かったと思います。タブレッドも使いやすく子供一人でも進められそうでした。電車で3駅ほど乗るので近くはありませんが、府中駅目の前なので危なくないし通いやすい立地だと思いました。可もなく不可もなくです。塾のようなところに通わせたことがないので、良いのか悪いのかも判断つきませんでしたが、適度に音がしてて良かったと思います。高いとは思っていましたが、高いです。他社と比べて安めの値段設定との説明を受けましたが、内容いかんなのでなんとも言えません。専門の先生ではありませんでしたが、親しみやすい...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
実際ついてくれたら人は途中で分からなくなり、交代した。1番わかっている人は自分が付くとわかっているからやってしまうからあえてあまり知らない方が付いた様。レゴやラQがのようにつくる事が好きで子供がやりたいと言ったのと、これから必須科目になってくるので習わしてあげたいと思った。iPadを使い、最新なのはいいと思ったが、子供にはプロミラミング時に押す所が小さく、まださわった事のない子供は押しにくそうだった。分かりやすい場所で自宅から近くていいが、駐車場が狭くとめにくい。代数も少ないので停められない時もありそう。教室も綺麗で個人で仕切りがあるので集中出来る環境だと思ったが、まだ子供で騒いでしまったりするので他の方に迷惑がかかりそうだなと思った。ブロックがレンタルできるのと、iPadなので教材費別途かからないので他のところより、初期費用も押さえられ月々の月謝も他所に比べ少し安い。1対1のマンツ...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/04
塾長さん?だったと思います。小さい子向けというか、中学生以上を相手にが多いのかなという印象。優しい口調で子供に話しかけてくれました。総合満足度の通り、説明を受けましたが内容が薄いように感じてしまいました。ただ、子供はとても意欲的でロボットを組みたてて動かすことに興味津々です。タブレットでというところも子供にはそそるのでしょうね。まだ人数が居ないようで少人数制なのは嬉しいですが、土曜日のみらしいので曜日が選べるほどになれば有難いなと思います。タブレットを見ながらブロックを組み立てるのはとても楽しそうです。色々な角度から見て考えながらの作成はとても良い刺激になるだろうと感心します。大通りですが裏からも信号抜けて入れますしそこまで不便は感じないと思います。駐車場がいっぱいになってしまうのかな…といった印象。コースを受ける際には仕切りなど部屋が別になっているような感じではなく、他の学習してい...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
子供がすぐに親しみをもって取り組むことができたので、大学生のお兄さんで良かったように思います。プログラミングの情報や他にも塾の話を聞くことができて、アットホームで良かったです。子どもと先生とのやりとりを実際見ることができず、授業内容の詳細を判断することは難しいですが、小学校低学年なら90分を隔週一回より、60分を3回にしてもらえた方がいいようにも思いました。子供にも使いこなせやすそうなブロックでした。テキストが別にあるのか、iPadだけなのか、その点は不明です。駐車場に迷いました。地下にあることの案内はありましたが、どこに止めていいのかわからず、1時間100円で安いのですが、サービス券とか用意されていてもいいように思いました。小学生低学年に自習室の一人一人の仕切りで作られた机は、圧迫感があるように感じました。土足でいいのか一瞬迷いましたが、整理整頓されていて清潔感がありました。一回あ...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
茶髪で若く、いかにもバイトの人っぽかったです。子供の対応にも慣れていなさそうでした。専門家でもないようでしたブロックを使って視覚的にわかりやすく、プログラミングも数字を入力するだけの状態になっていたので簡単にできた。KOOVはよく開発された良い教材だと思います。インテリアとしても十分なので、買いたいと思いました。タブレット上で設計図が出るので1人でもわかりやすいです。自宅から自転車で通えるので。雨だとバス停からも駅からも少しあるくので大変そうですが、振替もできるので満足しています。静かな環境で、周りでは個別指導を行っていました。もっと活気がある中でやった方が子供は集中してできると思います。講師が専任の先生ではありませんでした。個別の教室で研修を受けたら誰でも担当できる印象なので、料金は高いと感じます。教材のKOOVがとてもよくできていて、良かったです。タブレット上で設計図が出るので、...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
マンツーマンで付いて貰ってましたが、特に有益な指導はして貰って無いように見えました。特につまづくところは無かったのですが、より高いハードルを与えて欲しかったです。息子は楽しんではいたのですが、課題は半分近くの時間で終わり、少し時間オーバーしましたが、二つこなしていました。次の課題をただ与えるのではなく、子供に合わせて臨機応変に次のハードル与えて貰えないものかと思いました。息子は教材のKOOVが大変気に入ったようで、普段ずっと喋っているのに、全く喋らずに取り組んで居ました。が、ブロック組み立てに掛かる時間の方がプログラミングしてる時間より長くなるのは、どうなのかなと感じました。駅からは近いです。しかし地方都市ですので、自宅からは電車ではなく自転車か車が楽です。ですので、駐車場が無いのは不便です。バス通りで路駐も出来ませんので。通うならバス利用になるかなと思いますが、料金も時間も掛かるの...
体験者:中1/男の子
体験日:2019/02
説明からマナーから特に無難で普通でした。もう少し子供に興味を持たせるように持っていっていただけるとよかったかなぁと思いました。子供の興味があまりひかれなかった。内容が薄かったようです。組立もですが、もっとプログラミングについて知りたかった。カリキュラムは少し簡単だったみたいです。もう少し手応えのある内容ができたら子供のやる気ももっと出たのではないかと思います。駅が近くてよかったです。また、道も明るく子供が通学するには良い場所だと思いました。コンビニも近くにありよかったです。塾と併用されていたので、授業の話が丸聞こえであった。プログラミングは少し勉強と違うので、同じ空間でやるのは考えさせられました。普通と感じたのでそれ以下でもされ以上でもありません。レンタルか購入かは非常に悩ましいところかとは思いました。駅が近くて立地としては非常によかった。先生の雰囲気も明るくよかったと思います。清潔...
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |