トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(505件)
501-505件を表示 / 全505件
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
まず、子供のペースに合わせる。子供がイライラしても落ち着いている。この先生になら、ぜひ教えていただきたいなと思った。ただ、本人がやりたがらなかったのが、非常に残念。しっかりした教材で、これを24回続ければ、子供に我慢する力、トライ&エラーで取り組む大切さが備わると思う。ぜひ、子供にやらせたいと思った。小学1年生のうちの子供には、少し難しかったようだ。成功する喜びより、できない。。。という感情が先に入ってしまい、でも、できないことを認めたくなく、もうやりたくない、、、となってしまった。超簡単モードがあれば良かった。駅前なので、高校生は通いやすいと思うが、うちの子は小学生なので親の送り迎えが必要です。駐車場は3台確保されていたが、車の通りが激しいところなので、駐車にテクニックが必要で、毎回送り迎えだと負担だと思った。雰囲気は良かった。他に個別学習塾で勉強している学生の姿も見られ、色々刺激...
体験者:中2/男の子
体験日:2019/04
塾長のようでとても的確で早くやってくれたので退屈しなくてすんだ。話のわかる先生で無駄な説明もなく、とてもまとまっていた。プリントも用意してくれてわかりやすい。先生がわかりやすく、的確でした。塾長さん 専門の理系の先生ではなかったのが残念でしたが、女性の先生でもわかりやすくまとまっていたようです。パーツ機関車作りに時間がかかったようです。機械に不具合がなかったのがよかったです。レゴよりは小さく少し硬いようです。ただカラフルでわくわくする色でした。楽しい授業になる予感がします。機関車が動くのはとても楽しいでしょう。男子向けでよかった題材でした。クラブの近くなので通いやすい 駅前ではないが、先生の質がいいので検討した。理系の先生になるとどういうふうになるか、グループでやるとどうなるのかがイメージできなかった。シンプルな1階だて 何もなく机のみでした。他個別授業をしている生徒が1名いました。...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
対象年齢ではない下の小さい子どもを2人も連れて行ったが、一緒に体験授業をしてくれたり、とても優しく対応してくれたから子どもがプログラミングに興味をもってくれたから。勉強だけれどもそれだけではない楽しさがあると教えてもらえたから。レゴみたいなブロックで色使いも鮮やかで可愛く、子どもがとても興味を示しており、プログラミングのとっかかりには充分なため家から近く普段からよく買い物で訪れることのある場所なので前々から知っていたし、また駐車場も豊富にあるからまるで図書館のように静寂に包まれた雰囲気のため、集中力が途切れずに学習や勉強がはかどりそうだと思ったから教材に使うブロックを購入ではなくレンタルでいいとはいえ、月額税抜き9000円は一般的な他の習い事の相場より高いと思うから大人数ではなくマンツーマンでしっかり教えてもらえたので子どもが緊張しすぎずにできたところ(対象年齢ではない下の子どもも)
体験者:小5/女の子
体験日:2019/02
どの先生も親しみやすく、優しく丁寧に教えてくれたので、子供もリラックスして取り組むことができたから。以前、子供がプログラミングの本を購入して簡単なパソコンゲームを作ったことがあり、実際にロボットを動かしてみたいと言われたので。カラフルでとても楽しい教材でしたが、子供の力では、ブロックの取り外しに少々手惑いました。子供2人のうち1人は音が鳴るロボットを製作しましたが、センサー不良で音が鳴らず残念でした。家からも学校からも近いので、もし通うことになったとしても、学校帰りにそのまま行くことができるし、駅前なので、人通りも多く安心です。明るくて開放的な教室で、様々な教材も整理整頓されていました。プログラミング用のテーブルも広々としていて、作業しやすかったです。プログラミング講師の不足によるものでしょうが、月2回で9千円は少々高いと思います。 兄弟半額などの割引があれば嬉しいです。明るく広々と...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/02
子どもが組み立てに迷っていても丁寧に優しく根気強く教えてもらい本当に良かったです。考えさせる、ということを重視してくれていました。ロボットをまず組み立てるのですがそれが程よく難しく作られていて子供もも夢中になる物でした。とても楽しく取り組めていました。教材はかなりカラフルで、開いてる穴の中にカチッとはめて組み立てていくのですが、なかなか難しく苦戦していましたが、それが忍耐力に繋がりとても良かったと思います。体験した教室は少し遠いところでしたので、通えるかなといった感じでした。でも、自宅の近くにもトライの教室があると教えてもらいましたのでそちらで検討しようかと思っています。そこまで広くはなかったのですが、仕切られた中で個室で集中しやすい環境でした。マンツーマンでの指導でしたのでそこも良かったです。マンツーマンでの指導ですのに、この料金で良いのですか?といった感じでした。ロボットも絶対購...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |