STEAM Campus(スティームキャンパス) サッポロファクトリーの詳細情報・口コミ・評判
1
教育方針・理念
Build the Confidence 自信を育む
私たちの世界は急速に変化しています。AIなど様々な技術が発達し、仕事の約80%が科学やテクノロジー、数学、プログラミングなどのSTEAMスキルが求められている中、レゴ®スクールではハンズオンの体験型学習からこれらのスキルを築くことが、未来を創造するうえで最も効果的な方法であると考えています。そして遊びを通したハンズオンから得た経験が自信となってさらに新たな挑戦を始めることができます。
2
教育方針・理念
遊びながら学び、ハンズオンで学ぶ
レゴ®スクールのプログラムは、遊びながら学び、レゴ®ブロックを組み立てながら自分の考えを組み立てるハンズオン学習を融合させたプログラムです。
レゴ社の教育部門レゴ®エデュケーションのネットワークでつながった世界の教育分野の専門チームが開発したこれらのプログラムは、STEAMをベースとしたプロジェクト型学習でレッスンが構成されており、発達段階に応じたカリキュラムで学びを展開していきます。
レゴ社認定のインストラクターからの適切な課題の提供やフィードバックを通して、子どもたちの可能性を引き出し、好奇心と想像力を高めるユニークな学びの経験を提供します。
3
教育方針・理念
Open-ended 答えは一つではない、オープンエンド方式
創造的な問題解決力を養うためには、一人ひとりのアイデアを尊重し 、共有する学びの場が必要です。
レゴ®スクールでは子どもの数だけ答えがあり、様々な道筋を子どもたち自信で見つけることを促します。社会に出て未知の課題に直面したときに、自信をもって創造力を発揮し、課題に取り組むことができます。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
子どもたちは身の周りの世界を探求して家族や友達、動物について学びます。 それぞれの違いや個性を発見し、尊重する姿勢を身につけるほか、みんなの前で発表するレッスンを通してコミュニケーションや想像...
クラスで共同作業をする課題を通して、コミュニケーション力や創造力、協力する姿勢を身に付けていきます。 また、物を観察し、分類・予測・計測する数学の基礎や、しっかりと他の人の話を聞き、自分の考え...
建物の構造や強度、歯車などの身の周りのテクノロジー、図形や確率といった数学的な概念を学んでいきます。 様々な分野への興味関心を広げ、自分の考えを具現化し、人と協力しながら目標を達成する力を高め...
物理の原理や歯車などの身の周りのテクノロジーを段階的に学び、確かな知識としていくレッスンを提供していきます。 知識を応用して作品を組み立てていく中で、独創的なアイデアや観察力、分析力を高めてい...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/05
子供が体験中にその様子を見ながらスクールの説明を頂いたのですが、こちらの質問(年間スケジュール、休んだ場合の振り替え等)にも分かりやすいようお答えくださり好印象でした。子供への接し方に関しては、どうしてこれを作ってみたの?というような、子供からアイデアを引き出す印象を受けました。週3,4の50分レッスンなので仕方ないのかもしれませんが、1年を通して使う教材にしては少なめな印象を受けました。体験を決めた理由の一つがアクセスの良さというくらい好立地だと思います。体験の日は徒歩で行ったのですが、駐車場、駐輪場も全く問題ありません。全体的にレゴのイメージ通りカラフルで明るく、机や椅子も子供の体格にちょうど良い感じ、教室の大きさも狭すぎず広すぎずな印象でした。月に2回しかレッスンを受けれない月があるのが気になりました。年間で決められた回数を12か月で割るということなのでしかたがないのかもしれま...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/01
スクールのインストラクターの認定基準があるようで、こちらの少し専門的な質問にも適切に答えてくれ、一定の知識技能を持っているインストラクターだと感じました。保護者は体験授業は同席できず、後半のまとめのときに短時間入室できるというシステムのようでした。レゴスクールなので、教材はレゴ。ですが、市販のものではなく、入会クラスごとに指定のレゴスクール指定教材があります。小2だとコースにより購入教材費は、3万円台~6万円台、入会時にかかります。我が子には合わなかったですが、カリキュラム、授業内容は、プログラミングの教授法としては上手くシステム化されていて、母としては、金銭的なことがなければ習わせたいな思いました。体験のせいなのか、駐車券のスタンプをお願いしましたが、押してはくれませんでした。市内中心部で駐車場ありのサッポロファクトリー内にスクールがあるので、送迎はしやすいかと思います。ショップが...
教室名 | STEAM Campus(スティームキャンパス) サッポロファクトリー |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
バスセンター前駅
(約570m)
札幌市営地下鉄東西線 大通駅 (約1,050m) 札幌市営地下鉄東西線 / 札幌市営地下鉄南北線 / 札幌市営地下鉄東豊線 札幌・さっぽろ駅 (約1,150m) JR函館本線 / JR千歳線 / JR札沼線 |
対象学年 | 年少~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム レゴ®WeDo 2.0 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
スクール名 | STEAM Campus(スティームキャンパス) |
運営本部 | 株式会社イマージュ |